• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床における痛覚伝達の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570065
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

横田 敏勝  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (10001752)

研究分担者 小山 なつ  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (50135464)
西川 望  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (10078595)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード痛覚 / 特異的侵害受容ニューロン / 広作動域ニューロン / 視床 / 腹側基底核群被殻領域 / 後外側腹側核 / 内蔵痛 / 内臓病 / 腹側基底核群 / 侵害受容ニューロン / 心臓病 / 腹痛
研究概要

われわれは先に後内側腹側核固有部と後外側腹側核とからなる視床腹側基底核群の尾側部被殻領域に特異的侵害受容ニューロンと広作動域ニューロンが分布し, これらのニューロンが皮膚から送られてくる痛みのインパルスを大脳皮質の1次体性感覚野へ中継することを見出して, これらのニューロンを含む経路が痛覚の主要伝導路であると提唱した. この考えをさらに裏付けるため, 本研究を行い以下の成績をえた. 1.内蔵痛の伝導における視床腹側基底核群被殻領域ニューロンの役割:心臓, 上腹部内臓器官および骨盤臓器からの痛覚線維をそれぞれ含む下心臓神経, 大内蔵神経および下腹神経きからの入力が視床後外側腹側核に投射することを見出した. この入力を受けるニューロンはすべて皮膚に末梢受容野をうもつ特異的侵害受容ニューロンあるいは広作動域ニューロンであった. この成績は内蔵痛と皮膚の痛みの伝導路が腹側基底核群被殻領域の侵害受容ニューロンを共有することを示唆している. 各神経から入力を受ける侵害受容ニューロンの末梢受容野は特定部に局限し, 内蔵痛に特有な関連痛を収束投射説で説明できまことを示すことができた.
2.視床腹側基底核群被殻領域侵害受容ニューロンの体性機能局在機構: 後内側腹側核固有部被殻領域の侵害受容ニューロンが体性機能局在機構を示すことをすでに報告したが, 後外側腹側核被殻領域にもそれが存在することを多数の特異的侵害受容ニューロンと広作動域ニューロンの活動を記録してその局在部位を確認して明らかにすることができた. 一般ニューロン背側被殻領域の特異的侵害受容ニューロンが体表背側面に, また腹側被殻領域の特異的侵害受容ニューロンが体表腹側面に末梢受容野をもち, ニューロンの局在部位と末梢受容野の局在部位の間に一定の対応関係がみられた. 広作動域ニューロンの場合も同様であった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Toshikatsu Yokota: J.Neurophysiol.56. 80-98 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokuni Sonoda: Brain Research.369. 91-101 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Nishida: Neuro-Ophthalmol.Jpn.3. 500-507 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikatu Yokota: Neurology and neurobiology.30. 305-312 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Taguchi: Brain Research.436. 240-252 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.F.Schmidt: "Fine afferent nerve fibers and pain." VCH Verlagsgesellschaft mbH., 499 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikatsu Yokota: "Tooth pulp input to the shell region of nucleus ventralis posteromedialis of the cat thalamus." J. Neurophysiol.56. 80-98 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokuni Sonoda: "Periaqueductal gray inhibition of viscerointercostal and galvanic skin reflexes." Brain Research.369. 91-101 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Nishida: "Neurons in and near the trigeminal subnucleus caudalis excited by mechanical stimulation of the cornea." Neuro-Ophthalmol. Jpn.3. 500-507 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikatsu Yokota: "Nociceptive neurons in the shell region of the ventrobasal complex of the thalamus." Neurology and neurobiology.30. 305-312 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Taguchi: "Cardiac sympathetic afferent input onto neurons in nucleus ventralis posterolateralis in cat thalamus." Brain Research.436. 240-252 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. F. Schmidt: Fine afferent nerve fibers and pain.VCH Verlagsgesellschaft mbH., 499 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikatsu Yokota;Yasuo Nishikawa;Natsu Koyama: Journal of Neurphysiology. 56. 80-98 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 横田敏勝: 歯科ジャーナル. 23. 315-324 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 横田敏勝,小山なつ,増田卓也,西川泰史: ペインクリニック. 7. 423-432 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 横田敏勝: 脳と神経. 38. 1105-1115 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokuni Sonoda;Koichi Ikenoue;Toshikatsu Yokota: Brain Research. 369. 91-101 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Nishida;Toshikatsu Yokota: Neuro-ophthalmologia japonica. 3. 500-507 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi