• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血細胞障害の保護機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570139
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関広島大学

研究代表者

川崎 尚  広島大学, 医学部, 教授 (40034011)

研究分担者 四方 裕夫  広島大学, 医学部, 助手 (10170854)
杉野 圭三  広島大学, 医学部, 助手 (80162882)
山田 一夫  広島大学, 医学部, 助教授 (00093831)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード虚血-血流再開細胞障害 / 抗酸化物質 / 障害臓器保護 / エンドトキシン・ショック保護 / 虚血肝移植保護 / 虚血細胞障害 / 還元型グルタチオン / 抗酸化作用 / ATP再合成促進 / 障害保護作用
研究概要

肝虚血とそれに続く血流再開による組織細胞障害は, 虚血時よりも血流再開後の生体膜過酸化脂質生成促進に起因する. その結果, ミトコンドリア機能障害, ATP再合成障害がおこり, Ca^<2+>ホメオスターシスの障害を結果し, このような過程がさらに生体膜過酸化反応を促進する悪循環をきし, 細胞障害から臓器機能障害へ続き, 生体の死に至ることを明らかにしてきた. これに対し, 抗酸化剤であるCoQ_<10>, α-トコフェロール(α-Toc), 還元型グルタチオン(GSH)が虚血-血流再開やエンドトキシンショックによる細胞障害を保護する可能性が考えられる以下の結果を得た.
1.CoQ_<10>と同様にα-Toc前投与は, ラット肝虚血-血流再開モデル実験系の肝障害を保護し, ラット生存率を上昇させた. エンドトキシンショックの病態も一部虚血肝障害で説明でき, これらの抗酸化剤の投与によりエンドトキシン血症マウスの生存率を上昇させた.
2.ラット肝虚血-血流再開モデル実験で肝組織GSHペルオキシダーゼ, GSH還元酵素両活性に全く変化がなく, 虚血時および血流再開後にGSHが減少するが酸化型グルタチオン(GSSG)の相当量の増加がないこと, CoQ_<10>およびα-Toc前投与が血流再開後のGSH低下を抑制したことより, GSHそのものが細胞内で保護作用を示すと考えられる. エンドトキシン投与マウスの肝組織GSHも, 肝の過酸化脂質増量時に減少し, この減少はCoQ_<10>, α-Toc投与により抑制された.
3.ラット肝虚血-血流再開モデル実験の結果, GSH前駆体N-アセチルシスティンまたはGSH投与は, ラット肝のGSH濃度を有意に増加させ, 虚血後の生存率を対照10%から40%に上昇させた.
4.ラット同所性温阻血肝(30分)移植の生存率0%を, CoQ_<10>前投与は移植後の生存率を50%へ上昇させ, 肝虚血-血流再開モデルで得た結果の実験的肝移植への応用に初めて成功した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Marubayashi,S.;Dori,K.;Ohi,K.,& Kawasaki,T.: Surgery. 99. 184-192 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugino,K.;Dohi,K.;Yamada,K.& Kawasaki,T.: Surgery. 101. 746-753 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumimoto,K.;Inagaki,K.;Marubayashi,S.;Ito,H.;Yamada,K.;Kawasaki,T.,& Dohi,K.: Surgery. 102. 821-827 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumimoto,K.;Inagaki,K.;Marubayashi,S.;Kawasaki,T.& Dohi,K.: Transplantation Proc.22. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川崎尚: 代謝. 24. 389-399 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川崎尚: ビタミン. 61. 373-382 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉野圭三,山田一夫,土肥雪彦,丸林誠二,川崎尚: 活性酸素. 385 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki,T.;Sugino,K.,& Marubayashi,S.: "Biomedical and Clinical Aspects of Coenzyme Q,vol.5." Elsevier Biomedical Press,Amsterdam,Netherlands, 410 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marubayashi, S., Dohi, K., Ochi, K., & Kawasaki, T.: "Role of free radicals in ischemic rat liver cell injury: Prevention of damage by <alpha>-tocopherol administration" Surgery. 99. 184-192 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugino, K., Dohi, K., Yamada, K., & Kawasaki, T.: "The role of lipid peroxidation in endotoxin induced-hepatic damage and the protecitve effect of antioxidants" Surgery. 101. 746-753 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumimoto, K., Inagaki, K., Marubayashi, S., Ito, H., Yamada, K., Kawasaki, T., & Dohi, K.: "Ischemic damage prevention by coenzyme q_<10> treatment of the donor before orthotopic liver transplantation: Biochemical and histologic findings" Surgery. 102. 821-827 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumimoto, K., Inagaki, K., Marubayashi, S., Kawasaki, T., & Dohi, K.: "Energy metabolism in warm ischemically damaged liver grafts after translantation and protection by coenzyme Q_<10> pretreatment" Transplantation Proc.22. in press (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki, T., Sugino, K., & Marubayashi, S.: Biomedical and Clinical Aspects of Coenzyme Q, vol. 5.Elevier Biomedical Press, Amsterdam, Netherlands, 410 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marubayashi,S.;Dohi,K.;Ochi,K.;Kawasaki,T.: Surgery. 99. 184-192 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Sugino,K.;Dohi,K.;Yamada,K.;Kawasaki,T.: Surgery. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Sugino,K.;Dohi,K.;Yamada,K.;Kawasaki,T.: Biochim.Biophys.Acta.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki,T.;Marubayashi,S.: "Treatment of shock,2nd Ed.,Chaptor 8 Liver in shock" Lea & Febiger,Philadelphia,U.S.A., 242 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki,T.;Sugino,K.;Marubayashi,S.: "Biomedical and Clinical Aspects of Coenzyme Q,vol.5" Elsvier Biomedical Press,Amsterdam,Netherlands, 410 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi