• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ性白血病の多方向性成熟化における細胞膜の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 61570172
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関神戸大学

研究代表者

前田 盛  神戸大学, 医学部, 助教授 (50030911)

研究分担者 北沢 荘平  神戸大学, 医学部, 助手 (90186239)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード白血病細胞分化 / リンパ性白血病 / 成人T細胞白血病 / 血液幹細胞 / アスパラギン結合糖鎖 / 染色体異常 / 幹細胞 / プロモーター / 培養株の樹立
研究概要

血液系細胞は血液幹細胞より各方面に分化し, 末梢血にリンパ球, 赤血球, 顆粒球等として存在する. これら各細胞は多様な機能を有し, それに対応する変化が細胞膜に存在すると考えられる. しかし, 各分化段階にある均質な多量の細胞を得ることは難しく, 各種の白血病細胞が研究モデルとして使用される. 私たちのグループはこれまで, ラットの赤血球, 赤芽球性白血病, ヒトの赤芽球性白血病(K562), 顆粒球と単球分化誘導後の前骨髄性白血病, 骨髄芽球(KGla)の各細胞について検討し, 分化に伴う細胞膜の変化を明らかにしてきた. 残るリンパ系細胞についても検討し, 特に幼若な幹細胞レベルも含めて検討する目的で, 長期培養株の樹立とその性格づけを行った. 14才女児の再発時, 再々発時骨髄細胞より培養株KH-3A, 3Bが, 11才男児よりKH-4が樹立された. KH-4はCALLA陽性だが, KH-3はより幼若な細胞起源と考えられた. KH-3Aのアガロースクローニングにより分離した亜株は, TPA処理によりT, Bリンパ球の性質が誘導され, 染色体分析でも異なるクローンであることが確認された. 同細胞を用いてリンパ系幹細胞の細胞膜糖鎖に迫る予定であったが, 細胞の性格づけにてまどり, T細胞柔の分化と膜構造について分析した. 成人T細胞白血病はレトロウィルスの関与が考えられる日本に多い白血病で, T2段階の白血病である. SDS-PAGE法による糖蛋白, ヒドウジン分解後のエキリグルコシダーゼ逐次消化による糖鎖解析を行い, T細胞分化に伴って異なるバンドパターン, 構造, 量比が観察された. リンパ系幹細胞に近い性質を有する細胞株についての分析は, はじめたばかりだが, 同研究の継続, 更に血液幹細胞への研究へと発展し, 血液細胞の分化に伴う細胞膜変化を次第に明らかにしうると考える.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] H,Drexlar;G.Gaedicke;S.Maeda;P.Chen;J.Minowada: Tumour Biology. 6. 503-517 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田盛,高橋玲: 医学のあゆみ. 139. 321-325 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakao;T.Koizumi;T.Matsui;T.Nakagawa;Y.Katakami;T.Fijita;S.Maeda;S.Morikawa;Y.Ito: Journal of National Cancer Institute. 78. 1079-1086 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Morison;C.Chubb;S.Maeda;M.Gemmell;E.Huberman: Proceedings of National Academy of Science.USA. 84. 5414-5418 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Gohji;S.Maeda;T.Sugiyama;S.Kamidono: Cancer Research. 47. 4941-4946 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ishikawa;S.Maeda;R.Takahashi;S.Kamidono;T.Sugiyama: International Journal of Cancer. 40. 474-478 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yabe;S.Maeda;O.Mabuchi;H.Misu;S.Nakamura;Y.Kobayashi;H.Hirai;T.Sugiyama: Japanese Journal of Cancer Research(Gann). 79. 59-68 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shiraishi;S.Maeda;A.Mizoguchi;T.Sugiyama: International Journal of Cancer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koizumi;Y.Nakao;T.Matsui;Y.Katakami;K.Mihara;R.Takahashi;S.Maeda;T.Sugiyama;T.Fujita: Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Drexler,G.Gasedicke,S.Maeda,P.Chen and J.Minowada: "Monocytic leukemia cell line CTV-1:Morphological,Immunological and isoenzymatic characteristics." Tumor Immunology. 6. 503-517 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakao,T.Koizumi,T.Matsui,T.Nakagawa,Y.Katakami,T.Fujita,S.Maeda,And Y.Ito: "Effect of la,25-dihydroxyvitamin D_3 on proliferation of activated T-cells and established human lymphotropic virus type-I positive T-cell lines." Journal of National Canocer Institute. 78. 1079-1086 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Murison, C.Chubb,S.Maeda,M.Gemmell and E.HUberman: "Cannabinoids induce incomplete maturatin of cultured human leukemia cells" Proceedings of National Academy of Science,USA.84. 5414-5418 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ghohji, S.Maeda,T.Sugiyama and S.Kamidono: "Establismhment of a human urachal adenocarcinoma cell line)KO-BT-1) it's chemosensitivity" Cancer Research. 47. 4941-4946 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yabnagasaka,S.Maeda,O,Mabuchi,H.Misu,S.Nakamura,Y.Kobayashi,H.Hirai and T.Sugiyama: "Heterogenous origin of established Non-T,Non-B cell lines from two adolescents with acute lymphoblastic leukemia." Japanese Journal of Cancer Research(Gann). 79. 59-68 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koizumi, Y.Nakao, T.Matsui, Y.Katakami, K.Mihara, R.Takahashi, S.Maeda, T.Sugiyama and T.Fujita: "C-myc expression in lymphocytes of MRL/MP-lpr mice activated by A23187 and TPA" Immunology. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shiraishi, S.Maeda, A.Mizoguchi and T.Sugiyama: "Cell surface glycoprotein and asparagine-linked suger chain patterns of human adult T-cell leukemia cell line(KH-2)" Inernational Journal of Cancer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Gohji: Cancer Research. 46. 6264-6268 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Hen-Lui Chen: Cancer Genetics and Cytogenetics. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Rei Takahashi: Cancer Geneitcs and Cytogenetics. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Jiro Ishikawa: International Journal of Cancer. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 前田盛: 医学のあゆみ. 139. 321-325 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Miharu Nagasaka-Yabe: Japanese Journal of Cancer Research(Gann).

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi