• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪肝発生における肝細胞膜〜骨格系の役割

研究課題

研究課題/領域番号 61570183
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関関西医科大学

研究代表者

森井 外吉  関西医科大学, 医学部, 教授 (10077563)

研究分担者 西村 俊夫  関西医科大学, 医学部, 助手 (00189309)
四方 伸明  関西医科大学, 医学部, 助手 (00121939)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード脂肪肝 / エチオニン / コルヒチン / 脂質に対する酵素消化法 / リポプロテン / リポソーム / 細胞質内脂肪顆粒 / 細胞骨格傷害
研究概要

絶食メスラット腹腔内へエチオニン(E)を投与すると数時間内で脂肪肝が発現し始め, 肝細胞内脂肪滴生成機序を解明するには極めて有力な実験方法である. 我々が開発した電顕微細胞化学的中性脂肪検出法では, 生化学的に有意の中性脂肪増加がみいだしえないE投与後3時間で, 既に肝細胞小胞体内に中性脂肪を主とする微小な脂肪顆粒を多数みいだす. E投与5時間以後時間の経過と共に, 大小の原形質内脂肪滴が増える. 我々が開発中のenbloc鉛染色手技を用いる電顕的検索法でこの発現過程の肝組織を観察し, 肝細胞小胞体内脂肪顆粒から原形質内脂肪滴への直接移行像を追求した. 各自それぞれの融合像はみられるが, 両者の移行像と考えられるものはみいだしえなかった. なお, いわゆるホスホリパーゼ消化法で処理された上記実験動物肝細胞の若干の生体膜に脂肪肝発現と無関係に反応産物を含む微小な電子密沈着物を認めるが, それは生体膜隣脂質の一部がホスホリパーゼで消化された結果であると推論できた. 次に, 体重300g余の終夜絶食メスラットで, 絶食開始11時間後にE(1g/kg)を, ついで14及び17時間後とコルヒチン(2.5mg/kg)を2回投与し, 絶食20時間後で全例屠殺検索したが, E投与のみ, コルヒチン投与のみなどの絶食対照群も設定した. これら肝小葉周辺帯肝細胞内に発現する脂質構造物を電顕的に検索すると共に, 肝脂質をも生化学的に定量した. E投与をうけた両群に生化学的ないし光顕組織化学的に脂肪肝発現をみるが, E単独投与群に比べて, 両者併用群では生体膜に包まれた中等大脂肪顆粒が極めて多く, 逆に原形質内脂肪滴はすくない. このことは, コルヒチンがエチオニン脂肪肝にみられる原形質内脂肪滴の生成を強く抑制することを示唆し, それはコルヒチンの細胞骨格傷害効果によるものか, 直接的な代謝作用によるものかを現在研究中で, その形態学的方法論を検討している.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Nishimura,T.;Shikata,N.and Morii,S.: Acta histochem.cytochem.19. 400 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao,I.;Shikata,N.and Morii,S.: Proc.XIth Int.Cong.on Electron Microscopy. 2189-2190 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morii,S.;Shikata,N.;Nishimura,T.;Sakaki,T.and Nakao,I: Abst.XVIth Int.Cong.Int.Acad.Pathol.20 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森井外吉,西村俊夫,榊徳子,鶴原敬三: 日本病理学会誌. 76. 251 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊徳子,金田吉正,西村俊夫,内藤恵子,鶴原敬三,森井外吉: 関西医科大学雑誌. 39. 94-100 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村俊夫: 関西医科大学雑誌. 39. 185-206 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao,I.,Shikata,N.and Morii,S.: "En bloc staining with lead citrate for ultrastructural observations on rat triglyceride fatty liver." Proc.XIth Int.Con.on Electron Microscopy.2189-2190 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaki,T.,Kaneda,Y.,Nishimura,T.,Naito,K.,Tsuruhara,K.and Morii,S.: "Histochemical trials(fixation and DMSO addition)in enzymic digestive method for fat granules." 39. 94-100 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,T.: "Ultracytochemical investigations of liver and its microsome fraction with enzymic digestive methods for lipids." J.Kansai Med.Univ.39. 185-206 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito,K.,Nishimura,T.and Morii,S.: "Ultrastructural observations of colchicine-effect on ethionine-induced fat accumulation in rat hetatocytes." J.Kansai Med.Univ.40. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,T.,Naito,K.,Nakao,I.and Morii,S.: "Ultracytochemical alterations in rat liver microsomes treated with phospholipases." Acta histochem.cytochem.21. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,T.: Acta histochem.cytochem.19. 400- (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao,I.: Proc.【XI】th Int.Cong.on Electron Microscope.2189- (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Morii,s.: Abstracts of 【XVI】th International Congress of the International Academy of Pathology. 20- (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 森井外吉: 日本病理学会会誌. 76巻(補冊). 32- (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi