• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発癌に関与する腸内クロストリジウムの分離・分類および代謝に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570222
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 細菌学
研究機関理化学研究所

研究代表者

辨野 義己  理化学研究所, ライフサイエンス培養生物部, 研究員 (40087599)

研究分担者 光岡 知足  東京大学, 農学部, 教授 (10087596)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード腸内フローラ / クロストリジウム / 発癌 / 分離法 / 分類 / 腸内代謝 / Clostridium / 腸内Clostridium / 食餌成分 / 加齢 / 糞便 / 選択培地
研究概要

昭和61年度より昭和63年度の3年間の本研究より以下の成果が得られた。
1)ヒトの腸内よりClostridiumの分離のためにこれまで用いられている80℃、10分間の熱処理、エタノールおよびクロロホルムなどの薬物処理の他に、新たに3種類の選択培地の考案を行ない、ヒトの腸管由来Clostridiumの分離に適していることが明らかにされた。
2)これらの選択培地を用いてヒトの腸内より分離されたClostridium spp.の糖分解性状、生化学的性状、代謝産物、薬剤感受性およびDNAのG+Cモル%などによって、蛋白分解性および醗酵性の強いグループ、蛋白分解性の強いグループ、醗酵性の強いグループおよび両性質が弱いグループの4群に分類されることが明らかにされた。さらにこれらの分類体系により、食餌成分および老化と腸内Clostridiumの関係を解明する研究の一環として、健康成人8名の高肉食摂取時におけるClostridium spp.の変動を検索したところ、分離株108菌株の内、醗酵性が強いC.paraputrificum,C.innocuumおよび蛋白分解性の強いC.perfringensの菌数が高肉食によって増加し、また、日本人(農村)とカナダ人(都市)の腸内Clostridium spp.の構成を比較すると、カナダ人において醗酵発の強いC.coccoidesおよびC.tertiumの菌数,C.innocuumの検出率が有意に高いことが認められた。一方、年齢差(特に、20〜30歳代、15名と60歳以上の15名の2グループ)による腸内Clostridium spp.の構成を検索すると、208菌株が分離され、そのうち、60歳以上の老人で蛋白分解性および醗酵性の強いC.paraputrificum,C.innocuumおよびC.perfringensの菌数が高いようであった。このように発癌、特に結腸癌との関係が深い高肉食・高脂肪食の摂取や老化によってClostridiumの菌種構成が変動することが明らかにされた。しかしながら、既存の菌種として同定できない菌株が予想以上に多く、それらの分類学的研究の重要性がますます示唆された。そのうち、醗酵性の強いClostridium spp.が8グループ、蛋白分解性の強いClostridium spp.が5グループ、さらに醗酵性および蛋白分解性のないClostridium spp.が11グループ認められ、今後、既存の菌種との分類学的研究の必要性が明らかにされた。
3)このようにして分離・同定・分類されたC.innocuum98株、C.paraputrificum88株、C.clostridiiforme58株、C.cocoides34株、C.perfringens45株、C.tertium23株およびClostridium spp.〔未分類株、35種のグループ〕65株、計411株を用いて、発癌に関与する腸内酵素、特にβーグルクロニダーゼおよび7αーデハイドロキシラーゼやアンモニア、インドールおよび硫化水素などの産生能、硝酸塩の還元能を検索して、どのような分離株がこれらの機能を保有するのかを検索した。β-グルクロニダーゼ産生株は既存の菌種に強い反応は認められないが、Clostridium spp.のうち8種に陽性反応が認められ、とりわけClostridium spp.の4種に強い反応を示し、いずれも高脂肪食摂取時に分離された菌株であった。7αーデハイドロキシラーゼ産生株は強い陽性反応をしめす菌種・菌株は認められなかった。アンモニア産生株はC.clostridiiforme,C.perfringensおよびClostridium spp.のうち、7種に陽性反応が認められ、ヒトの老化に伴って高頻度に出現す菌株が多いようであった。さらにインドール(6種のグループ)および硫化水素(3種)の産生株、硝酸塩の還元株(3菌種および5種)など分離されたが、その分離源に特徴は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Benno,Y.: Bifidobacteria Microflora. 5. 13-25 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno,Y.: Microbiol.Immunol.30. 521-532 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno,Y.: Appl.Environ.Microbiol.55. 000-000 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno,Y.: Microbiol.Immunol.33. 000-000 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno,Y.: Microbial Ecol.Health Dis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno,Y.: Microbiol.Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辨野義己: "腸内フローラの構成バテンスの検索法とその省力化「腸内フローラの研究方法論」" 学会出版センター, 7-58 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno, Y.: "Development of intestinal microflora in humans and animals" Bifidobacteria Microflora. 5. 13-25 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno, Y.: "Comparison of the fecal microflora in rural Japanese and urban Canadians. P" Microbiol. Immunol.30. 521-532 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno, Y.: "Comparison of fecal microflora of elderly persons in rural and urban areas of Japan." Appl. Environ. Microbiol.55. 000-000 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno, Y.: "Effect of rice fiber on human fecal microflora." Microbiol. Immunol.33. 000-000 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno, Y.: "Composition of fecal clostridia in different age groups" Microbial Ecol. Health Dis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno, Y.: "Impact of a high beef diet on human fecal microflora." Microbiol. Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Benno, Y.: Methods of Analysis of Intestinal Flora and Their Automation and Mechanization. In: Methodology for Research in Intestinal Flora. Japan Scientific Societies Press, Tokyo, 7-58 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Benno.: Microbiology and Immunology. 30. 521-532 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Benno.: Applied and Environmental Microbiology. 55. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Benno.: Microbiology and Immunology. 33. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Benno.: Microbial Ecology in Health and Disease.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 辨野義己: "腸内フローラの構成バランスの検索法とその省力化「腸内フローラの研究方法論」" 学会出版センター, 7-58 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Benno,Y. and Mitsuoka,T.: Microbial Ecology in Health and Disease (in submitted).

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,T., Benno,Y., Fujisawa,T., and Mitsuoka,T.: Bifidobacteria Microflora.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Benno,Y. and Mitsuoka,T.: Microbiol. immunol.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Benno,Y., Kanazawa,K., and Mitsuoka,T.: Microbial Ecology in Health and Disease.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 内田清久,橋本滋,千海俊幸,中尾博之,大石泉,名取博之,辨野義己: "腸内細菌のコレステロール代謝に対する影響,光岡知足編:腸内フローラの代謝" 学会出版センター, 29 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Benno,Y.;Mitsuoka,T.: Bifidobacteria Microflora. 5. 13-25 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Benno,Y.;Suzuki,K.;Narisawa,K.;Bruce,W.R.;Mitsuoka,T.: Microbiology and Immunology. 30. 521-532 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Benno,Y.;Mitsuoka,T.: Microbiology and Immunology.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Benno,Y.;Mitsuoka,T.: Microbiology and Immunology.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Benno,Y.;Mitsuoka,T.: J.Med.Microbiol.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi