研究課題/領域番号 |
61570299
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
内科学一般
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
高橋 弘 東北大学, 抗酸菌研究所, 助教授 (00091710)
|
研究分担者 |
伊藤 正敏 東北大学, サイクトロンRIセンター, 助教授 (00125501)
前田 俊一 東北大学, 抗酸菌病研究所, 医員
涌井 昭 東北大学, 抗酸菌病究所, 教授 (20006076)
MAEDA Shunichi Research Institute for Tuberculosis and Cancer, Tohoku Univ.
三又 陽子 東北大学, 抗酸菌病研究所, 医員
|
研究期間 (年度) |
1986 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 癌化学療法効果判定 / 陽電子放出核種 / 2-deoxy-2-〔^<18>F〕fluoro-D-glucose / ポジトロンCT / ポジトロンCT腫瘍像 / 三次元腫瘍画像構築 / 制癌剤心毒性 / 2-deoxy-2-〔^<18>F〕fluoro-D-glucose;ポジトロンCT;Differential Absorption Ratio;三次元腫瘍画像;制癌剤心毒性 / 擬似糖 / Differential Absorption Ratio / 糖類似物質 / 短寿命陽電子放出核種標識物質 / 【^(18)F】-Deoxy-glucose / Distribution Absorption Ratio |
研究概要 |
本学では、各種のpositron emitterの作成供給ととも生物学的基礎研究が行われ、加えてポジトロンCT(PET)の導入により各種臓のイメージング研究が行われる様になって久しい。これらの核医学的研究方法を使、我々の研究テーマである癌化学療法効果評価および副作用の一つである心毒性発現機序について研究を行ったので、その成果について以下列記する。 1.Glucoseの非生理的analogに^<18>Fを標識した^<18>FDG(2-deoxy-2-〔^<18>F〕fluoro-D-glucose)は糖要求性が高い臓器へのglucose取り込みのtracerとなる。各種実験腫瘍、およびラットならびにハムスターの心臓の^<18>FDG摂取率は高かった。 2.至適制癌剤の至適投与量は実験腫瘍(AH272)を縮小させ^<18>FDG摂取率は低下した。これまでの実験系では、^<18>FDG腫瘍摂取低下は腫瘍内部の壊死量に支配され、また、腫瘍の形態,重量変化に摂取率変化は先行しなかった。ヌードマウス皮下移植ヒト2系胃癌の^<18>FDG摂取率は高かった。 3.臨床的に、癌化学療法施行進行癌10例の^<18>FDG-PET-腫瘍イメージの、またそれらの^<18>FDG摂取数量的表現値変化は現行の形態的効果判定法による成績との間にほぼ矛盾を示さなかった。膵癌症例では、^<11>C-メチオニン投与による膵イメージ欠損像と^<18>FDGによる腫瘍部陽性像が得られた。PET腫瘍イメージの三次元画像構築がPAS310三次元画像解析システムにより作成することができた。本法により化学療法効果評価を腫瘍の三次元的および内部構造的変化で検討し得ると考えた。 4.制癌剤種にもよるが、^<18>FDG心摂取率は投与3日目に低下したが、非生理的脂肪酸である^<11>C-Beta methyl heptadecanoicacidの心摂取率はadriamycin投与5日目に低下し、2種の心臓エネルギー源の心臓摂取率変化の時間差違成績が得られた。これらの成績は,制癌剤心毒性解析手段の一方向を示していると考えている。
|