• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験糖尿病における胃排出時間、各種消化管ホルモンの相互関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570324
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

石森 章  東北大学, 医学部, 教授 (60004793)

研究分担者 小泉 文明  東北大学, 医学部, 助手 (90133058)
川村 武  東北大学, 医学部, 講師 (80111277)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード実験糖尿病 / ストレプトゾトシン / 膵ポリペプチド / 胃排出時間 / アセトアミノフェン / インスリン / グリカゴン
研究概要

1)9匹の無処置のコントロール犬、5匹のストレプトゾトシン(STZ)糖尿病犬を用い、試験食投与後の胃排出時間、血中消化管ホルモン動態について検討を行った。アセトアミノフェンの最高血中濃度到達時間(tmax)を指標とした食後の胃排出時間はコントロール犬に比較して糖尿病犬で有意に遅延した。食後の血中ガストリン上昇は糖尿病犬で若干遅延したが、食後4時間まで両群間で有意差を認めなかった。血中膵ポリペプチド(PP)は糖尿病犬でコントロール犬に比較して基礎レベルのみならず、食後も有意の高値を示した。さらに糖尿病犬のみを対象として、試験食投与に対するインスリン静注の影響を検討したところ、血中アセトアミノフェン、ガストリン動態には、影響が認められなかったのに対して食後の血中PPレベルはインスリン静注により有意に抑制された。2)同様にコントロール犬、Stz糖尿病犬を用い、ブドウ糖経口投与に対するインスリン静注の影響を検討したところ、糖尿病犬ではブドウ糖経口投与後の血中PP反応は、試験食同様高値を示した。さらにインスリン0.2U/kg、0.4U/kg、0.8U/kgの静注により用量反応性に抑制された。以上より糖尿病犬で認められ食後ならびにブドウ糖経口投与後の血中PPの高値は、低インスリン血症が直接あるいは間接に関与しているもと考えられる。さらに糖尿病犬での食後の血中PPの高値は胃排出時間遅延とは直接関係ないものと思われる。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 小泉文明,川村武,石森章 他: 日本消化器病学会雑誌. 84. 2303-2306 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉文明,川村武,石森章 他: 日本消化器病学会雑誌. 85. 2559-2562 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉文明,川村武,石森章: 日本消化器病学会雑誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石森章,小泉文明: 病態生理.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Koizumi, et.al: Dia betolosia.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石森章,小泉文明: "PPおよび関連消化管ホルモン 消化管ホルモン(vii)" 消化管ホルモン研究会, 10 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉文明,山下由美,蝦名弘子,本田一陽,川村武,石森章,佐藤玄徳: "血中アセトアミノフェン濃度を指標とした胃排出能の検討 第3回研究会記録集" TDM治療研究会, 11 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koizumi F et al: "Correlation between gastric emptying and the response of pancreatic polypeptide to test meals in peptic ulcer diseases." Tohoku J Exp Med. 151. 275-281 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koizumi F et al: "Plasma paracetamol concentrations measured by fluorescence polarization immunoassay and gastric emptying time." Tohoku J Exp Med. 155. 159-164 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koizumi F et al: "Correlation between gastric emptying time and both plasma gastrin and pancreatic polypeptide in streptozotocin diabetic dogs" Japanese J Gstroeneterology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumiaki,Koizumi, et al: Tohoku J exp Med. 155. 159-164 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉文明 他: "血中アセトアミノフェン濃度を指標とした胃排出能の検討第3回研究会記録集" TDM治療研究会, (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉文明 他: "血中アセトアミノフェン濃度を指標とした胃排出能の検討第3回研究会記録集" TDM治療研究会, (1988)(English translation is not available.)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉文明 他: 日本消化器病学会雑誌. 84. 2303-2306 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumiaki KOIZUMI et al: Tohoku J exp Med.

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石森章,小泉文明: "PPおよび関連消化管ホルモン,消化管ホルモン(Vii)" 消化管ホルモン研究会, 10 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉文明 他: "丁中アセトアミノフェン濃度を指標とした胃俳出能の検討,第3回研究会記録集" TDM治療研究会, 11 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉文明: 日本消化器病学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 石森章: "PPおよび関連消化管ホルモン、消化管ホルモン(投稿中)" 消化管ホルモン研究会, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi