• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性活動性肝炎の発症機構の解明とくに免疫調節細胞系の機能分析から

研究課題

研究課題/領域番号 61570331
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

蓮村 靖  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (40019956)

研究分担者 入江 徹也  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (70183192)
大宮司 有一  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (40155289)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード慢性活動性肝炎 / 免疫調節細胞系 / ステロイド治療 / サプレッサーT細胞 / ステロイド / インターロイキン2反能能
研究概要

慢性活動性肝炎の免疫調節細胞機能を解析し, 次の成果を得た.
1.本症の免疫調節細胞系の機能状態を把握する目的で, 調節系の中心である末梢血リンパ球T細胞の機能を分析した. その結果, 本症では明瞭なサプレッサーT(sT)細胞機能低下とともにインターロイキン2(IL-2)反応能の低下が認められること, 一方, IL-2産生能には明らかな異常は認められないことを示し, 免疫調節細胞とくにT細胞の機能異常の性状を明らかにした.
2.このT細胞機能異常が本症の病態発生に及ぼす役割を解明する目的で, 平均40日間のステロイド治療を施行し, 肝炎のステロイド効果とsT細胞機能との関連を検索した. その結果, 肝炎の改善が得られた治療有効群ではsT活性も正常化したのに比し, 治療無効群では活性の変化が認められないことを示し, sT細胞機能が本症の病態形成に中心的役割をはたしていることを明らかにした.
3.本症におけるsT細胞機能低下の機序を解明する目的で, マクロファージのプロスタグランジンE産生能を測定し, これが有意に低下していることを示した. T細胞のIL-2産生能は異常ないので, T細胞のIL-2反応能低下とマクロファージの機能異常がsT細胞機能低下の一因となっている可能性を指摘した.
4.T細胞機能に対するステロイド効果の細胞生物学的機構を解明する目的で, 治療前のT細胞機能に対するステロイド添加効果を検索した. その結果, prednisolone(1μg/ml)添加により, 低下が認められたsT細胞活性およびT細胞のIL-2反応能が正常化すること, これはステロイド有効群のみに認められ, 無効群ではみられないことを示し, ステロイド治療効果の予測が治療開始前に可能であること, 本症のステロイド効果の発現機序がT細胞に対するIL-2反応能の改善を介したsT細胞機能の正常化によるものであることを明確にした. 以上の研究成果から, 慢性活動性肝炎の本態は免疫調節細胞の機能異常であることを明らかにした.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yasushi Hasimura: Clinical Immunology and Immunopathology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蓮村靖: 肝胆膵. 12. 149-153 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蓮村靖: アルコール代謝と肝. 5. 189-197 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蓮村靖: 医学のあゆみ. 142. 861-863 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Hasumura: Journal of Gastroenterology and Hepatology. 2. 195-203 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y,F,Liaw(ed);Yasushi Hasumura: "Chronic Hepatitis:Immunological mechanism of corticosteroid therapy in chronic active hepatitis." Elsevier Science Publish, 282 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi HASUMURA: "Immunological mechanisms of corticosteroid therapy in chronic active hepatitis." Clinical Immunology and Immunopathology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi HASUMURA: "A case of lupoid hepatitis observed in an aged male." Kan Tan Sui. 12. 149-153 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhis Hasumura: "Significance of immunological abnormalities in the pathogenesis of alcoholic liver disease." Igaku no Ayumi. 142. 861-863 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi HASUMURA: "Pathogenesis of distal renal tubular acidosis in cirrhosis." Journal of Gastroenterology and Hepatology. 2. 195-203 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi HASUMURA: Chronic Hepatitis: Immunological mechanism of corticosteroid therapy in chronic active hepatitis. Elsevier Science Publish, 282 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Hasumura: Digestive Disease and Science.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮村靖: 肝胆膵. 12. 149-153 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮村靖: アルコール代謝と肝. 5. 189-197 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮村靖: アルコール代謝と肝. 5. 80-85 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi