• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍細胞によるヘマトポルフィリン及びその誘導体の認識・摂取に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570357
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

鮫島 美子  関西医科大学, 医学部, 教授 (90077602)

研究分担者 内藤 雄二  関西医科大学, 医学部, 助手 (30198014)
青井 一雄  関西医科大学, 医学部, 助手 (70148500)
沢村 隆也  関西医科大学, 医学部, 講師 (10105786)
塩崎 安子  関西医科大学, 医学部, 助教授 (70077634)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1988年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1987年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1986年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード腫瘍細胞 / ヘマトポルフィリン / ヘモペキシン / アルブミン / ヘモペキシンリセプタ- / ヘマトボルフィリン / 癌細胞 / ヘモペキシンレセプター / ヘモペキシンリセプター / ラット肝癌細胞 / ヘム
研究概要

1.血清ヘマトポルフィリン(Hp)結合蛋白質はヘモペキシン(Hx)とアルブミン(Alb)であり、これらの蛋白質がHpの血中内輸送のキャリアとして機能していることを明らかにした。
2.ヘム(Hm)ーHx複合体をリガンドとして検討した結果、肝臓以外の種々の組織、細胞にもHxリセプタ-(HxーR)の存在が認められた。また、HxーRはHxを特異的に認識、結合し、アシアロ糖蛋白質やトランスフェリンなど既知のリセプタ-系とは異ったものであることを生化学的に証明した。
3.Hpの癌細胞への取り込み機構には、HpーHx複合体からHxーRを介する取り込みと、HpーAlb複合体を介する二つの経路が存在することを明らかにした。
(1)ラット肝癌細胞ではHpーHx複合体はHmーHx複合体と同じ様式で細胞とin-teractし、HxのリサイクリングによりHpが細胞内に蓄積するものと考えられた。種々の培養細胞によるHpーHx及びHpーAlb複合体からのHp取り込み量の検討やHxーR定量の結果から、腫瘍細胞ではHpーHx複合体からのHp取り込みがAlbのそれより多く、Hp取り込み量はHxーR数に依存的であると推察した。
(2)ラット肝初代培養細胞は肝癌細胞と比較してより多くのHpをHpーAlb複合体から細胞内に取り込んだ。しかし、これらの細胞によるAlbからのHpの取り込み機構はHxの場合と比較して単純でなくAlb scavenger pathwayやHp結合に伴うAlbの高次立体構造の変化が細胞のHp取り込みに作用していると考えられた。
4.ヒト胎盤組織からHxーRを均一に精製した。HxーRの分子量は約8万で、抗HxーR抗体を用いた生化学的研究から白血病細胞上のHxーRも胎盤と同一分子であると考えられた。HxーRの構造やその遺伝子の発現、調節のメカニズム、生理的機能の詳細については、今後、分子生物学的手法をも応用して研究を進める予定である。

報告書

(4件)
  • 1989 研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Yuji Naitoh,Yoshiko Sameshima,et al.: "Uptakes of Hematoporphyrin IX and Heme by Rat Hepatoma Cells via Hemopexin Receptor" Cell Structure and Function. 11. 486 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Natioh,Yoshiko Sameshiam,et al.: "Mechanisms Involved in the Cellular Uptake of Hematoporphyrin by Rat Hepatoma Cells" J.Biochem.103. 973-978 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢村隆也,鮫島美子,他: "血清アシアロ糖蛋白量よりみた肝硬変重症度判定" 肝臓. 27. 1002 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤雄二,鮫島美子,他: "ラット培養肝癌細胞によるヘマトポルフィリンの取り込み機序について" 肝臓. 28. 844 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熊田博行,鮫島美子,他: "肝障害時における血漿糖蛋白生合成について" 肝臓. 29. 88 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中橋佳嗣,鮫島美子,他: "急性肝障害時における肝アシアロ糖蛋白受容体とインスリン受容体の動態" 肝臓. 29. 89 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Naitoh, Yoshiko Sameshima, et al.: "Uptakes of Hematoporphyrin IX and Heme by Rat Hepatoma Cells via Hemopexin Receptor" Cell Structure and Function. 11. 486 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Naitoh, Yoshiko Sameshima, et al.: "Mechanisms Involved in the Cellular Uptake of Hematoporphyrin by Rat Hepatoma Cells" J. Biochem.103. 973-978 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaya Sawamura, Yoshiko Sameshima, et al.: "Clinical Application of the Measurement of Serum Asialoglycoproteins to Estimate Liver Function in Patients with Liver Cirrhosis" Acta Hepatologica Japonica. 27. 1002 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Naitoh, Yoshiko Sameshima, et al.: "Mechanism Involved in the Cellular Uptake of Hematoporphyrin by Cultured Rat Hepatoma Cells" Acta Hepatologica Japonica. 29. 844 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Kumada, Yoshiko Sameshima, et al.: "Biosynthesis of the Plasma Glycoproteins During Hepatic Damage" Acta Hepatologica Japonica. 29. 88 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Naitoh.: Cell Structure and Function. 11. 486 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Naitoh.;Yoshiko Sameshima.;et al.: J.Biocehm.103. 973-978 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 熊田博行、鮫島美子、 他: 肝臓. 29. 88 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋佳嗣、鮫島美子、 他: 肝臓. 29. 89 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Naitoh: Cell Structure and Function. 11. 486 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Naitoh, Y/shiko Sameshima,et al: J. Biochem.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Naitoh: Cell Structure and Function. 11. 486 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi