研究課題/領域番号 |
61570391
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
近藤 智善 順天堂大, 医学部, 講師 (50103891)
|
研究分担者 |
杉田 之宏 順天堂大学, 医学部, 助手 (70162881)
西 克典 順天堂大学, 医学部, 助手 (00138257)
加藤 武 東京工業大学, 大学院・総合理工, 助教授 (80064856)
|
研究期間 (年度) |
1986
|
研究課題ステータス |
完了 (1986年度)
|
配分額 *注記 |
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1986年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | チロシン水酸化酵素 / 血液脳関門 |
研究概要 |
われわれはパーキンソン病の治療を目的として、血液脳関門(BBB)を高浸透圧下で開放させた後チロシン水酸化酵素(TH)を経動脈的に注入し、その脳内移行の可能性につき検討している。現在は酵素の精製もcrudeで本年の進行状況は未だpreliminaryな段階である。申請書で述べた6-OHDA局注により1側のTHを枯渇させた後同側へTHを注入してその回復をみるというplanは局注によるTHの低下の程度が比較的バラツキが多いため、今回は無処置ラットの右頚動脈にアラビノースを注入した後、THを注入して左右の大脳皮質のTH活性を比較することで(大脳皮質はTH活性が低いため外因性のTHの増加の有無を検討することが容易)THの脳内移行に関して検討した。wistar系ラット雄200〜250gr50匹の線条体4.58grを奥野らの方法で粗精製を行なった。ロイペプチン等を加えた3倍量のナトリウムリン酸緩衝液(PH7.5)でホモジェナイズした後10万gで60分遠沈し、上清をBiogelP10カラムを通し分画を採取した。この粗精製分画(TH活性86.6nmol/ml/nr)液を用いて頚動脈への注入を行なった。300-350gr雄ラットにネンブタール麻酔下で右総頚動脈から1.6molalのL(+)アラビノースを0.12ml/secで30秒間注入し、5分後より上記粗精製分画を同じ速度で2.0ml注入し60分後にsacrificeL,凍結後左右の大脳皮質(頭頂部),線条体をとり出しTH活性を比較した。TH活性は永津法でFD-HPLCで測定した。結果は大脳皮質では左側(対照)で12.20±1.02nmolL-DOPA/gr/nr.(n=6)に対して右側で1260±1.67(n=4)と有意差なく、線条体でも左側が1073.7±122.4(n=6,単位固)に対して右側が932.4±115.3(n=4)と差を認めなかった。上記の結果は高浸透圧下における精製THの脳内移行の可能性について否定的なものであるが、後TH精製の純度を高めたものを用いて更に検討を加えたい。
|