研究課題/領域番号 |
61570410
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 福井医科大学 |
研究代表者 |
中井 継彦 福井医科大学, 医学部, 助教授 (40019609)
|
研究分担者 |
玉井 利孝 福井医科大学, 医学部, 助手 (50163663)
|
研究期間 (年度) |
1986 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
|
キーワード | モノクロ-ナル抗体 / アポ蛋白 / リポ蛋白 / 動脈硬化 / 高脂血症 / モノクローナル抗体 |
研究概要 |
〔研究目的〕アポ蛋白(apo)はリポ蛋白代謝を規定する要因と考えられている。アポ蛋白のリポ蛋白代謝における役割を一層明らかにするために、動脈硬化惹起性リポ蛋白の主要なアポ蛋白であり、リポ蛋白代謝に重要な役割を果しているapoB、apoE、apoCグル-プ(C-I、C-II、C-III)に対するモノクロ-ナル抗体を作製する。このモノクロ-ナル抗体を用いて、リポ蛋白と細胞との相互作用におけるアポ蛋白の役割を、特にアポ蛋白の亜分画(apoB)やイソ蛋白(apoE、C-III)の差異に重点をおいて明らかにする。さらに、これらのモノクロ-ナル抗体を用いたアポ蛋白の測定法を確立する。〔研究経過、実績の概要〕まずapoB-100、apoB-48の血中動態についてSDS-PAGE法やWestern blotting法を用いて明らかにした。次にヒトapoBに対するpolyclonal抗体およびpan-apoB、apoB-100、apoB-48に対するモノクロ-ナル抗体の作製を行ない、数種のapoB-100、apoB-48にそれぞれ特異的に反応するモノクロ-ナル抗体を得ることができた。しかし、apoB-100、apoB-48にそれぞれ特異的に反応するモノクロ-ナル抗体は得られなかった。細胞とリポ蛋白との相互作用に及ぼす影響についての検討では、ヒト線維芽細胞およびラット肝癌細胞cell line(H-35)とLDLとの結合を現有のapoBモノクロ-ナル抗体は抑制した。さらにMonoQカラムを用いてFPLCシステムで精製したapoC-Iに対するモノクロ-ナル抗体を作製した。このモノクロ-ナル抗体を用いて、double antibody solid-phase immunoassayによる血漿apoC-I測定のRIAを試みた。この抗体はapoC-IのN末端のepitopeを認識し、この抗体とapoC-Iとの結合はapoC-Iが脂質と結合することによる立体構造上の変化に依存していた。本法により測定した正脂血症者の血漿apoC-I濃度は25.0±11.7mg/lであった。血漿apoC-I濃度は血漿トリグリセライド濃度と有意な正の相関を示した。
|