• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビデオ脳波による新生児痙攣・乳児てんかんの発作型再分類の試み

研究課題

研究課題/領域番号 61570462
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関上越教育大学 (1987-1988)
九州大学 (1986)

研究代表者

黒川 徹  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (00037459)

研究分担者 水野 勇司  九州大学, 医学部, 助手 (30181910)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードてんかん / 発達遅滞 / 脳波 / ビデオ / 抗てんかん薬 / 発作 / 乳児けいれん / 遺伝
研究概要

本研究はビデオ脳波による乳児難治てんかんの解明を目的として開始された。乳児期のてんかんは難治のものも多く、難治てんかんの病態を1)臨床像、2)服薬履行、3)新薬の有効性、4)難治てんかんにおける発達退行、5)発作像のビデオ脳波による分析といった面から取組んできた。
1)臨床像。難治てんかん135例を抑制の容易であったてんかん103例と比較し、難治てんかんにはつぎのような特徴があることを明らかにした。すなわち、乳児期の発病、家族歴がない、てんかん発病前からの発達遅滞、母斑症、毎日また毎週1回以上の発作、続発全般てんかん、初診時脳波の著明な異常、発作型の変容、脳波所見の改善がない、予後における発達退行または著明な発達遅滞、などであった。難治てんかんでは比較的新しい薬が用いられていたが、剤数も多く副作用の頻度も高かった。
2)服薬履行。本研究は1987年ザルツブルグにおいて行われた服薬履行に関する国際ワークショップに招待され発表した。服薬履行の程度を処方率によって推定する方法を用いた。服薬履行良好のものは75.2%であり、服薬履行者の特徴はてんかんの発病年齢が早い、発作頻度が多い、発作抑制期間が短い、自分で服薬を規則正しくしていると思っていることであった。
3)新薬の有効性。未発売の新薬Zonisamideの有効性をみた。難治てんかんにおいて抑制率は完全抑制は8%、50%以上の発作抑制は26%において得られた。
4)難治てんかんにおける発達退行。発達退行は乳児期の発病、症候性てんかん、脳波上び慢性遅棘徐波あるいはhypsarrhythmiaを示すもの、6剤以上の服薬、PB、PHTの血中濃度が高いものにみられた。
5)ビデオ脳波。2才以下の児の難治性発作はよく観察すると部分性を呈するものが多いことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Kurokawa,T.,et al: Neuropediatrics. 18. 187-188 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川徹: Clinical Neuroscience. 5. 414-417 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa,T.,et al: Japanese Journal of Psychiatry and Neurology. 41. 347-354 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa,T.,et al: Epilepsy Research,Supplement 1. Supple 1. 147-151 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto,K.,et al: Current Therapeutic Research. 43. 378-383 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa,T.,et al: Acta Paediatrica Japonica.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川徹: "今日の小児治療指針第7版「てんかん」p.490ー492" 東京医学書院, 699 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川徹: "小児神経疾患診療ハンドブック「症候1.痙攣」32ー38" 東京・南江堂, 452 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa, T,. et al: "Late infantile krabbe leukodystrophy: MRI and evoked potentials in a Japanese girl" Neuropediatrics. 18. 187-188 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa, T., et al: "Clinical features of intractable epilepsy in Japanese children" Japanese Journal of Psychiatry and Neurology. 41. 347-354 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto, K., et al: "Effects of zonisamide in children with epilepsy" Current Therapeutic Research(U. S. A.). 43. 378-383 147-151 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokaaw, T., et al: "Compliance in epileptic children in Japan" Epilepsy Reasearch. Suppl. 1. 147-151 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa, T., et al: "Developmental retardation in children with epilepsy" Acta Paediatrica Japonica. in print.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa, T.: Epilepsy in "Today's Therapy'. Igakushoin, Tokyo, 699 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa,T,.et al: Epilepsy,Research. Suppl 1. 147-151 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto,K.et al: Current Therapeutic Reserach. 43. 383-383 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa,T.,et al: Acta Paediatrica Japonica.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川徹: 教育と医学. 36. 671-677 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川徹: 小児医学. 22. 203-221 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川徹: "小児神経疾患診療ハンドブック症候からみた診断の進め方1.痙攣" 南江堂, 32-38 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川徹: "発達検査と発達援助-誕生から3才まで" ミネルバ書房, 154-164 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa, T., et al: Neuropediatrics. 18. 187-188 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川徹: Clinical Neuroscience. 5. 141-417 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa, T., et al: Japanese Journal of Psychiatry and Neurology. 41. 347-354 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川徹, 加藤英夫, 浦田久, 山下文雄: 今日の小児治療指針第7版「てんかん」. 699(490-492) (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川徹, 石川中, 中川哲也: 心身症診療Q&A「てんかんについて」. 134-139 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本亘司,黒川徹,他: 診療と新薬. 23. 2571-2581 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa,T.,et al: Folia Psychiat.Neurol.Jpn. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa,T.et al: Neuropediatrics. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川徹 共著: "てんかん制圧への行動計画" 日本てんかん協会, 387 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川徹 共著福山幸夫 編: "小児神経学アトラス" 診断と治療社, 386 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi