• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳児突然死症候群(SIDS)の成因に関する臨床的ならびに生化学的研究-筋肉ミトコンドリア電子伝達系の機能についての検討-

研究課題

研究課題/領域番号 61570468
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

松尾 宣武  慶応義塾大学, 医学部小児科学教室, 助教授 (50173802)

研究分担者 田中 葉子  慶応義塾大学, 医学部小児科学教室, 助手 (30138052)
石村 巽  慶応義塾大学, 医学部医化学教室, 教授 (40025599)
研究期間 (年度) 1986 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード乳児突然死症候群 / 4次微分スペクトル法 / 骨格筋ミトコンドリア / チトクロムオキシダーゼ / 電子伝達系 / 筋肉ミトコンドリア / 乳幼児突然死症候群 / 針筋生検 / 大腿四頭筋
研究概要

乳児突然死症候群の病因は現在不明である。われわれは、未然型乳児突然死症候群(near-miss SIDS)を対象に、生化学的、電子顕微鏡的検索を行い、乳児突然死症候群の病因が重要臓器のミトコンドリア酸化機構の障害にあるとする仮説を提唱した。本研究は、上記仮説をより直接的に検証するため、針筋生検により採取しうる微量筋肉試料(湿重量、10-15mg)のチトクロムおよび酸素代謝に関連する諸酵素を分画定量する方法を確立することにある。
1)石村、坂口らによって実験動物試料中のチトクロムP450を測定する目的で開発された4次微分スペクトル法を、ひと骨格筋試料中のチトクロムオキシダーゼ測定に適用し、その臨床応用の可能性を明らかにした。
2)チトクロムオキシダーゼ4次微分スペクトル法は、血液の混入が不可避であるひと骨格筋生検試料中のチトクロムオキシダーゼ含量を、前処置を施すことなく、正確に測定しうることが明らかにされた。
3)チトクロムオキシダーゼ4次微分スペクトル法は、試料のサイズにより測定値が変動せず、15mg以下の筋生検試料中のチトクロムオキシダーゼ含量を正確に測定しうることが明らかにされた。
4)対照10例、未然型乳児突然死症候群1例の骨格筋中のチトクロムオキシダーゼ含量を4次微分スペクトル法により測定した。本研究期間中、乳児突然死症候群(死亡例)の測定をする機会は得られなかった。
今後、本法を用い、乳児突然死症候群の病因における電子伝達系の異常の役割について検討を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 松尾宣武、田中葉子: 小児科臨床. 39. 2824-2827 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永井敏郎、松尾宣武: 日本小児科学会雑誌. 91. 94-97 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松尾宣武: Current Concepts in Hospital Pharmacy. 3. 10-11 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, Nobutake: "Sudden infant death syndrome" Journal of Pediatric Practice. 39. 2824-2827 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, Nobutake: "Sudden infant death syndrome" Current Concepts in Hospital Pharmacy. 3. 10-11 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, Nobutake: "Sudden infant death syndrome : radiological assessment" Acta Paediatrica Japonica. 91. 94-97 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松尾宣武,田中葉子: 小児科臨床. 39. 2824-2827 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 永井敏郎,松尾宣武: 日本小児科学会雑誌. 91. 94-97 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾宣武: Current Concepts in Hospital Pharmacy. 3. 10-11 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nobutake Matsuo: Proceedings for International Research Conference on Sudden Infant Death Syndrame. 30 (1982)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾宣武: 神戸市医師会報. 273. 8-19 (1983)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾宣武: 臨床医. 11. 561-563 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾宣武: 小児科臨床. 39. 2824-2827 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 永井敏郎: 日本小児科学会雑誌. 91. 94-97 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾宣武: Current Concepts in Hospital Pharmacy. 3. 10-11 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾宣武: "前橋市医師会医学講演集録(第7集)乳幼児突然死症候群ついて" 前橋市医師会, 23-34 (1984)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾宣武: 小児科臨床. 39. 2824-2827 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾宣武: 日本小児科学会雑誌. 91. 94-97 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾宣武: Current concepts in hospital pharmacy. 13. 10-11 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi