• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚におけるロイコトリエンの合成・局在および機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570490
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

井階 幸一  京都大学, 医学部, 講師 (00135568)

研究分担者 古川 福美  京都大学, 医学部, 助手 (40156964)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード皮膚 / アラキドン酸 / ロイコトリエン / リポキシゲナーゼ / 免疫組織化学 / ラジオイムノアッセイ / アトピー性皮膚炎 / レチノイド / プロスタグランジン
研究概要

ロイコトリエン(LT)はアラキドン酸より合成され, そのうちLTB4は強力な白血球遊走作用により, またLTC_4, LTD_4は強力な血管透過作用, 平滑筋収縮作用により皮膚においても蕁麻疹をはじめとして種々の皮膚疾患の成立に関係しているといわれている. 私達はまずマウス皮膚においてリポキシゲナーゼ活性を検討した. マウス皮膚のアラキドン酸のリポキシゲナーゼによる主たる反応生成物は12-HETEであり, 15-HETEも少量認められたが, 5-HETEはきわめて少量であった. この反応系に5μMのAA861を添加するとこれらの生成は抑制された. また500mJ/cm^2の中波長紫外線を照射すると24時間後には, マウス皮膚の12-HETEの生成は約2倍増加したが, これは真皮に浸潤してきた好中球由来の可能性も考えられた. ついでマウスの耳にアラキドン酸を塗布し, 誘発された炎症反応を耳の腫脹を計測することによって定量化し, マウスの耳LT量もラジオイムノアッセイにて測定し, 種々のビタミンA誘導体(レチノイド)を投与したマウスについてそれらの薬物のアラキドン酸による炎症への影響を検討した. アラキドン酸塗布による耳の腫脹は, レチノイド投与群において著明に抑制された. またLTB4およびペプチドーLTは, アラキドン酸を塗布することにより, 著明に上昇し, レチノイド投与により抑制された. 免疫組織学的に皮膚におけるLTB4の局在も検討したが, 抗体価の低さ, 固定の困難さ等により, 意味のある結果を得ることができなかった. ついで皮膚疾患とLTとの関連を調べるため, アトピー性皮膚炎患者の末梢血中の多核球のLTB4産生能を検討した. しかし成人の末梢PMNのA23187によるLTB4産生は, 正常人とアトピー性皮膚炎患者に有意の差は認められなかった. このように皮膚においてLTの合成・機能, 局在を研究することはその含有量が極めて少量のため困難なことであるが, 今後より高度な分析法を用いて検討を続けていきたいと考えている.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Kouichi Ikai: Archives of Dermatological Research. 278. 445-448 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouichi Ikai: Journal of Investigative Dermatology. 89. 69-72 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouichi Ikai: International Journal of Dermatology. 27. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mayumi Ujihara: Journal of Investigative Dermatology. 90. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mayumi Ujihara: Archives of Biochemstry and Biophysics. 260. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouichi Ikai, Kiichiro Danno, Takeshi Horio and Shuh Narumiya: "Ear swelling response to UVB irradiation" Archives of Dermatological Research. 278. 445-448 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouichi Ikai, Mayumi Ujihara, Mari Kashihara and Masanori Fukushima: "Inhibition of the proliferation o ftransformed epidermal cells in culture by various prostaglandins" Journal of Investigative Dermatology. 89. 69-72 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouichi Ikai and Sadao Imamura: "Prostaglandin D2 in the skin" International Journal of Dermatology. 27. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mayumi Ujihara, Yoshihiro Urade, Naomi Eguchi, Hideya Hayashi, Kouichi Ikai and Osamu Hayaishi: "Prostaglandin D2 formation and characterization of its synthetases in various tissues of adult rats" Archives of Biochemistry and Biophysics. 260. 521-531 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mayumi Ujihara, Yuji Horiguchi, Kouichi Ikai and Yoshihiro Urade: "Journal of Investigative Dermatology" Characterization and distribution of prostaglandin D synthetase in rat skin. 90. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouichi,Ikai: Archives of Dermatological Research. 278. 445-448 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kouichi,Ikai: Journal of Investigative Dermatology. 89. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kouichi,Ikai: International Journal of Dermatology. 26. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi