• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TSH受容体抗体の病因的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570546
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関京都大学

研究代表者

小西 淳二  京都大学, 医学部, 教授 (70026970)

研究分担者 笠木 寛治  京都大学, 医学部, 講師 (20115819)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード甲状腺刺激抗体 / 甲状腺刺激阻害抗体 / TSH受容体抗体 / TSH結合阻害抗体 / バセドウ病 / 原発性甲状腺機能低下症 / FRTL-5細胞 / Fu+hyroid Graves病 / 抗TSH抗体 / 抗イディオタイプ抗体
研究概要

1.自己免疫性甲状腺疾患患者にみとめられる甲状腺刺激抗体とブロッキング抗体の相互作用を, ブタ甲状腺培養細胞のcAMP増加反応を指標として検討した. その結果, 甲状腺刺激抗体の作用はいずれも, ブロッキング抗体により阻害されることが判明した. 刺激活性の弱いものほど高度に阻害され, また, TSHの結合を阻害する作用(TBII)の検出されない刺激抗体はTBII強陽性の刺激抗体よりも強くその作用が阻害された. ブロッキング抗体による刺激抗体の作用阻害活性は, そのTBII活性とよく平行していた. 以上の知見より, 刺激抗体とブロッキング抗体は極めて近接した, もしくは同じ抗原部位を認識していることが示唆された.
2.TSH受容体抗体の検出率を上げるため高感度な甲状腺刺激抗体のバイオアッセイを開発した. ラットの培養甲状腺細胞, FRTL-5のcyclicAMP産生を指標とするこのアッセイにより甲状腺機能亢進症を呈するバセドウ病患者のみならず, 眼症状のみのeuthyroid Graves症患者でも全例にこの抗体が存在することが明らかにされた.
3.甲状腺刺激抗体の存在にもかかわらず甲状腺機能亢進に至らない患者が存在するのは何故か? FRTL-5細胞の125I摂取を指標として甲状腺刺激活性をみると, これらの患者では亢進群に比べ活性が低く, TBIIが低値で甲状腺腫が小であった. 従って, cAMP以後の刺激伝達系への抑制因子の存在や, 甲状腺細胞の増殖促進因子が少ない可能性が考えられた. TBIIに含まれる種々の受容体抗体の中に増殖促進抗体の存在することが示唆され, バセドウ病の発症機構を知る上で今後さらにその解析が必要と考えられた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Kasagi Kanji: Acta Endocrinol. 115. 30-36 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida Yasuhiro: J.Clin.Endocrinol.Metab. 64. 124-130 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasagi Kanji: Acta Endocrinol. 117. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小西淳二: 内科. 58. 801-804 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小西淳二: 内科. 58. 984-992 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小西淳二: ホルモンと臨床. 34. 787-792 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi Junji: "Effect of thyrotropin receptor blocking antibodies on thyroid-stimulating activity of Graves immunoglobulins,in "Frontiers in Thyroidology"" Plenum Medical Book Co.,NY, 1505-1508 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi Junji: "Studies on thyrotropin receptor antibodies in patients with euthyroid Groves disease.in"Recent Progress in Thyroidology"" Crystal Mouse Press.,Bangkok, 327-332 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KASAGI Kanji: "A sensitive and practical assay for thyroid-stimulating antibodies using FRTL-5 thyroid cells." Acta Endocrinol.115. 30-36 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IIDA Yasuhiro: "Inhibition of thyrotropin-induced growth of rat thyroid cells, FRTL-5, by immunoglobulin G from patients with primary myxedema." J. Clin. Endocrinol. Metab.64. 124-130 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KASAGI Kanji: "Comparison of thyroid stimulating activities measure by cyclic AMP production, those by radioiodine uptake in FRTL-5 cells and TSH-binding inhibitory activities in patients with hyperthyroid and euthyroid Graves' disease." Acta Endocrinol.117. in press (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KONISHI Junji: Studies on thyrotropin receptor antibodies in patients with euthyroid Graves'disease. in "Recent Progress in Thyroidology". Crystal House Press,Bangkok, 327-332 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小西淳二 著,井析裕夫,岸本忠三,西塚泰美 編: レセプターと疾患代謝,臨時増刊号. 23. 45-51 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小西淳二: 内科. 58. 801-804 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小西淳二: 内科. 58. 984-992 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi Junji: Endocrinol.Japon.34. 13-20 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kasagi Kanji: Acta Endocrinol.111. 474-480 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kasagi Kanji: J.Clin.Endocrinol.Metab.62. 855-862 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi Junji: "Thyrotropin-binding inhibitor immunoglobulins in primary hypothyroidism in "Frontiers in Thyroidology"" Plenum Publishing Co.N.Y., 1505-1510 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi