• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児の食道胃接合部の括約機構に関する研究-小児食道内圧測定法と食道内PH測定検査による噴門部の機能検査

研究課題

研究課題/領域番号 61570603
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関千葉大学

研究代表者

高橋 英世  千葉大学, 附属病院 小児外科, 教授 (00009474)

研究分担者 大沼 直躬  千葉大学, 医学部 小児外科, 助手 (50125910)
真家 雅彦  千葉大学, 医学部 小児外科, 講師 (80009480)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード小児 / 胃食道逆流現象 / 食道内圧測定 / 24時間下部食道PH測定 / 下部食道昇圧帯 食道内圧 pH 胃食道逆流現象 GER LES / 食道胃接合部 / 食道内圧 / 食道内pH測定 / 自動計測 / フーリエ変換 / low compriance pump / コンピュータ
研究概要

1.小児PH検査法の確立とコンピューター化を行った。システムは微小ガラス電極、PHアンプ、A-D変換器、コンピューターからなる。検査は、電極を下部食道上2cmに留意し、PH値を2秒毎にサンプリング、24時間行う。終了後はデータの解析、PHスコア計算、グラフ表示などをコンピューターにて自動的に行えるようにした。
2.食道内圧検査。PH検査の臨床応用を行った。GER症例、肥厚性幽門狭窄症、食道裂孔ヘルニアの各噴門機能低下疾患を取り上げ、検討した。食道裂孔ヘルニアでは内圧検査での昇圧帯の異常が著しい。肥厚性幽門狭窄症ではPH検査上の逆流が頻回であるが、食道クリアランスは良好である。GERはその中間にあり、症状によりPH検査のばらつきがある。以上両検査は、小児の噴門機能病態の解明に有用な検査法である。
3.形態的な検索法である上部消化管造影のGERの指標としての意味を、100例で検討した。McCauleyのgrade分類、delayed refluxの有無、His角、穹窿部指数、噴門部開大の5造影所見を食道内圧・24時間食道PH検査と対比し、推計学的に検討した。その結果、上記造影所見は、GERの量的な指標であるPH検査と比較的強い相関を示し、特に、噴門部開大、delayed reflux、grade分類がGERの評価法として妥当であることがわかった。ただし、その評価力は十分とは言えず、他の検査結果と合わせて考える必要がある。
4.24時間食道PH検査にて胃食道逆流現象(GER)の質的な解析を行うため、新しく24時間PH分布ヒストグラム、逆流時間分布ヒストグラムを133症例で検討した。その結果、成因の異なるGERで、異なったPHヒストグラム分布を示すこと、術後症例ではPHヒストグラムが正常例に近づく事など、従来GERの量的な検討のみであったPH検査で、質的な検討をも行うことが可能であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 真家雅彦: 小児外科. 18. 483-490 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩井潤: 小児外科. 20. 283-292 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩井潤: 東京小児外科研究会の歩み. 2. 23-25 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩井潤: 外科診療. 30. 1764-1765 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko, Maie: "Gasfro esopbageal Reflux and Its Diagnostic Prodems" Jap. J. Pediatric Surg.18. 483-490 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun, Iwai: "Radiological evaluation of Gastroesophageal Reflux in Infants and Children : statistical analysis of Rakiological Studies by Quanfification Theory." Jap. J. Pediatric Surg.20. 283-292 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun, Iwai: "Conservative Therapy of Pediatric Gastro esophageal Reflux Cases." Abstracts of 62th Meeting of Tokyo Pediatric Sugeon Group. 2. 23-25 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun, Iwai: "Conservative Therapy of Pediatric GER cases" Geka Shinryo (Tokyo). 30(12). 1764-1765 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩井潤: 小児外科. 20(3). 283-292 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井潤: 小児外科研究会の歩み. 2. 23-25 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井潤: 外科診療. 30. 1764-1765 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井潤,高橋英世,真家雅彦 他: 小児外科. 20. 283-292 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 真家雅彦,高橋英世,岩井潤: 小児外科. 18. 486-490 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井潤,高橋英世,真家雅彦,大沼直躬,江東孝夫: 日本小児外科学会雑誌. 22. 322 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 真家雅彦,高橋英世,岩井潤: "基本小児外科学 日本小児外科学会教育委員会編 胃食道逆流現象" 金原出版, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi