• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸の前癌状病変に関する免疫組織化学的ならびに遺伝子工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570651
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

門田 卓士  大阪大学, 医学部, 助手 (20174477)

研究分担者 森元 秀起  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
奥田 博  大阪大学, 医学部, 講師 (40028577)
島野 高志  大阪大学, 医学部, 助手 (80144476)
森本 秀起  大阪大学, 医学部附属病院(外科学), 医員
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード大腸癌 / 大腸腫瘍 / 癌遺伝子mRNA / ノザンブロット法 / histo-in situ hybridzation / HISTO-IN SITU HYBRIDIZATION / mRNA / 大腸前癌病変 / 転写活性 / スルホン化DNAプローブ / 癌遺伝子
研究概要

CEAと粘液抗原に対する特異抗体を用い, 免疫組織学的検索によって胎児形質を有する大腸癌39例と腺腫20例を集めた. 大腸癌10例からは, メッセンジャーRNAを抽出し, ノザンブロット法を行なった. その結果, 10例中5例にHa-ras, 4例にC-mycの転写亢進がおこっていることが確認された. V-Ha-rac(880bp)とV-myc(990bp)をスルホン化し, histo-in situ hybridizationを行なったところ, ノザンブロット法で転写活性亢進のみられた例では, 癌細胞の細胞質にそれぞれのmRNAの存在が確認され, 少数例をのぞいて, ノザン法とin situ hibridization法の結果は良い一致をしめすことが分かった. そこで, 胎児型形質を有する39例の大腸癌全例に対し, スルホン化V-Ha-rasおよびV-mycプローブを用いたhisto-in situ hibridizationを施行したところ, 11例(28%)にHa-ras, 16例(41%)にC-myc癌遺伝子の転写亢進があることが確認されたが, これらの転写亢進は癌巣の部位によってその度合が異なっており, また組織型別にみると, Ha-rasは高分化腺癌で転写亢進の率が高いが, C-mycは組織型による差があまりみられないことが分かった. 一方, 胎児形質を有する大腸腺腫には, 研究の初期にはいずれの癌遺伝子mRNAも検出することができなかったが, 組織標本の作製法に改良を加え, 固定時間の短縮や低温下での脱水を行なうことによって, 少数例ながら, 腺癌上皮細胞の細胞質にHa-rasやC-myc癌遺伝子のmRNAを検出できるようになった. しかし, 一般に腺腫では, 癌組織におけるほど高度の転写亢進がおこっているものは少なく, また, 腺腫の部位による転写の強弱がみられる例も少なかった. 胎児形質を有する腺腫上皮の培養では, 最長3ヵ付間可能であったが, トランスフェクション実験に用いうる程の細胞数が得られなかった. しかし, 培養中に腺腫細胞の形態が変化し, 異型度の強くなる例がみつかり, 興味がもたれた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Takushi Monden: Acta HistochemCytschem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Morimoto: Lab.lnv.57(6). 737-741 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimano: Dis.Colon Rectum.30. 607-610 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junko Furukawa: Clinca Chimica Acta.168. 219-230 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitamura: Urologia internationalis.42. 234-236 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森元秀起: 医学のあゆみ. 140(10). 769-770 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲治英生: 癌と化学療法. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森武貞: 外科治療. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.MONDEN,: "In situ detection of Ha-ras and c-myc mRNA in cancer cell lines and tissuesections of colorectal cancer using sulfonated DNA probes." Acta Histochem Cytochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.MORIMOTO,: "Use of sulfonated probes for in situ detection of amylase mRNA in formalin-fixed paraffin sections of human pancreas and submaxillary gland." Laboratory Investigation. 57(6). 737-741 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.SHIMANO,: "Usefulness of carcinoembryonic antigen measurement in feces of patients with colorectal cancer." Dis. Colon & Rect.30. 607-610 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.FURUKAWA,: "Purification and characterization of a pancreas cancer-related antigen." Clinica Chimica Acta. 168. 219-230 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.KITAMURA,: "A pseudotumor of the urinary bladder secondary to diverticulitis of the sigmoid colon with colo-vesical fistula : A case report." Urologia Internationalis. 42. 234-236 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.MORIMOTO,: A new method for in situ hybridization histochemistry using sulfone-labeled DNA probes.Igakuno Ayumi, 769-770 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. INAJI: Diagnosis and treatment of colorectal cancer using monoclonal antibodies.Cancer and Chemotherapy, 2291-2297 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. MORI: Polyps and carcinomas of colorectum.Surgical Treatment, 145-150 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門田卓士: 臨床科学. 22(7). 805-816 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 森武貞: 日本医事新報. 3264. 3-7 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 森元秀起: 医学のあゆみ. 140. 769-770 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 島野高志: 薬理と治療. 14(1). 15-19 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 島野高志: 臨床検査機器・試薬. 14(1). 15-19 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 稲治英生: 癌と化学療法. 13(7). 2219-2297 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 森元秀起: "腫瘍マーカー研究会記録" 腫瘍マーカー研究会, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 富永修盛: "腫瘍マーカー研究会記録" 腫瘍マーカー研究会, 2(246-248) (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi