• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

髄液循環障害の頭蓋内圧、血行動態、脳代謝に及ぼす影響に関する実験的・臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570700
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

玉木 紀彦  神戸大学, 医学部, 助教授 (10030941)

研究分担者 松本 悟  神戸大学, 医学部, 教授 (10030850)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード髄液循環障害 / 頭蓋内圧 / 脳血行動態 / 脳エネルギー代謝 / 内水頭症 / 水分量 / 脳室周囲髄液浮腫 / 髄液循環吸収障害 / 脳室周囲浮腫 / 自由水含量 / 水頭症 / 髄液排除 / エネルギー代謝 / 水頭症と臨床と実験 / 磁気共鳴画像 / 持続脳蓋内圧測定
研究概要

脳脊髄液循環障害における頭蓋内圧、脳血流状態及び脳エネルギー代謝の変化を実験的・臨床的に研究した。実験的研究:実験動物はウサギ44羽、犬10匹を用いてカオリン大槽内注入により髄液循環吸収障害を惹起して内水頭症を作製した。頭蓋内圧は大槽注入2週頃には頭蓋内圧は低下し、脳の全水分量は3週まで増加を示さなかった。しかし自由水分量は数日後から増加を示した。そして最も増加の顕著な急性期から亜急性期にかけて(数日〜2週)脳室周囲白質にT_1、T_2の増加が最も著明な時期には相対的に脳のクレアチン酸の減りと遂に無機燐の上昇をきたし、高エネルギー燐酸の代謝障害をきたすことが判明した。しかし大槽注入後50日目の慢性期には、内水頭症に由るエネルギー代謝障害は正常近く復帰した。臨床的研究:内水頭症に伴う臨床症候の発現機序を解明するために主として正常圧水頭症患者の持続頭蓋内圧、Xe-CT脳血流検査、Gシステルノクラフィーなどを利用して検討した。髄液循環吸収障害の重症度別分類と臨床症状とは無関係ではなく、またシャント手術効果とも関係があり、このCTシステルノグラフィーによる髄液循環吸収障害の分類法は有用であった。持続頭蓋内圧測定におけるβ波の出現頻度はCTシステルノグラフィーの重症度分類の重症度の高いものほど高頻度に出現し、またβ波出現頻度の高いものほどシャント手術効果も良好であった。Xe-CT脳血流検査ではCTシステルノグラフィーの重症度別分類の重症度の高度のものは、大脳皮質、脳室周囲白質の血流低下もみられ、シャント手術後1〜2カ月後には両部位とも脳血流の改善がみられた。今後、臨床例において髄液循環吸収障害の程度と脳の局所エネルギー代謝障害との相関についてMRスペクトロスコピーとMR画像との併用により検討し、髄液循環吸収障害における脳実質細胞のエネルギー代謝について検討する予定である。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Norihiko TAMAKI: Neurologia medico-chirurgica. 27. 643-646 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Nagashima.: Neurosugery. 21. 898-904 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉木紀彦: 第10回脳浮腫研究会報告集. 10. 161-168 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉木紀彦: Clinical Neuroscience. 1075-1078 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉木紀彦: 老年期痴呆. 2(4). 39-46 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiko Tamaki.: Child's Brain.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉木紀彦: "先天奇形、水頭症「脳、神経の救急」" 中外医学社, 157-167 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiko Tamaki: "Acute subdural hematoma of arterial origin following ventriculo- peritoneal shunting . Report of two cases" Neurologia medico-chirurgica. 27. 643-646 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Nagashima: "Biomechanics of hydrocephalus: A new theoretical model" Neurosurgery. 21. 898-904 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiko Tamaki: "Pathophysiology of the periventricular CSF edema in normal pressure hydorcephalus. Evaluation by proton T1 and T2 values" Proceeding of the 10th Conference on Brain Edema. 10. 161-168 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiko Tamaki: "Intracranial pressure and CSF dynamics" Clinical Neuroscience. 6. 1075-1078 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiko Tamaki: "Normal Pressure Hydrocephalus" Journal of Senile Dementia. 2. 39-46 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉木紀彦: Clinical Neuroscience. 6(10). 679-687 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 玉木紀彦: 老年期痴呆. 2(4). 39-46 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tamaki N.: Child's Brain.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tamaki N.: Journal of Neurosurgery.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 児島範明: 脳と神経. 40(12). 1181-1187 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 児島範明: 脳と神経. 40(7). 679-687 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 白国隆行, 玉木紀彦, 松本悟: 第9回脳浮腫研究会報告集. 215-222 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 白國隆行, 玉木紀彦, 児島範明, 松本悟: 中外医薬. 40(5,6). 346-350 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 古瀬繁, 玉木紀彦, 松本悟, 木村充, 朝田雅博, 西崎智之: 厚生省特定疾患, 難治性水頭症調査研究班昭和61年度研究報告書. 157-165 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tamaki N;Suyama T;Shirakuni T;Matsumoto S: Neurol Med Chir(Tokyo). 27(7). 643-646 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kudo H;Tamaki N;Kim S;Shirataki K;Matsumoto S: Neurosurgery. 21(5). 726-731 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Nagashima T;Tamaki N;;Matsumoto S;Horwitz B;Seguchi Y: Neurosurgery. 21(6). 898-904 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 玉木紀彦, 白國隆行, 松本悟: "中枢神経疾患のMRI" 中外医学社, 東京, PP.241-258 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 長嶋達也: 小児の脳神経. 11. 233-238 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Nagashima T.: Intracranial Pressure. 6. 441-445 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Shirakuni.T.: Journal of Neurosurgery.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 玉木紀彦: "脳・神経の救急(水頭症)" 中外医学社, 10 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi