• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勃起のメカニズムに関する研究:特に陰茎の血管系とその神経支配について

研究課題

研究課題/領域番号 61570758
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関新潟大学

研究代表者

狩野 健一  新潟大学, 医学部, 助教授 (50018686)

研究分担者 羽入 修吾  新潟大学, 医学部附属病院, 助手 (80172956)
岩永 敏彦  新潟大学, 医学部, 助手 (10160128)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード勃起のメカニズム / 陰茎の血管構築 / 海綿体圧 / 海綿体血流量 / ヒト / サル / イヌ / イヌ陰茎 / 勃起のメカニスム / 血管鋳型 / 神経
研究概要

勃起の主体をなすのは陰茎海綿体なので, ここでは主に陰茎海綿体の血管構築について述べることにする.
イヌ:陰茎深動脈は陰茎背動脈より分れるとすぐに2〜5本に分枝し陰茎脚の背面より海綿体の中へ入っていた. 陰茎深動脈は海綿体の中でさらに分枝して螺行動脈となり海綿体洞へ連っていた. 螺行動脈が海綿体洞へ近づくにつれてポルスターが現われた. ポルスターは海綿体洞へ流入する血液量を調節しているとされている. 海綿体洞は互に連絡していた. 海綿体洞を去る静脈は陰茎脚の海綿体洞の表面より起り(海綿体後小静脈), 海綿体洞の表面を這うように走った後互に合流し, 向きをほぼ直角に変えて去っていた(貫通静脈). これらの静脈は勃起に際して白膜と海綿体洞との間で圧平されることを示唆している. 圧平により勃起時静脈血の流出が阻害されることは塩酸パペベリンの海綿体洞への注入による実験で明らかにされた. また, 動脈系も体循環から遮断され, それにより非常に高い海綿体洞圧が維持されることが判明した. なお, バイパスは観察されなかった.
サル:サル陰茎海綿体の血管構築はイヌのそれと基本的には同じであった. イヌ陰茎海綿体と異る点は, 左右の陰茎海綿体が脚部より遠位では互に癒合していることであった.
ヒト:陰茎海綿体はサルと同じく遠位では互に癒合していた. 海綿体洞はイヌおよびサルに比し小さかった. 螺行動脈にはポルスターは存在していなかったが, 螺行動脈壁は肥厚していた. 海綿体洞を去る静脈はイヌおよびサルで観察された所見と同じであった. 動脈系については現在検索中である.
支配神経についてはイヌにおいてはポルスターを有する部位の螺行動脈にVLP含角神経線維が密に分布している所見を得たが, その他の神経線維に関しては現在なお検索中である.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 狩野健一: 医生物走査電顕. 15. 98-101 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狩野健一: 泌尿器科紀要. 33. 1075-1079 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi;Kano: Biochemical Reseach. 8. 269-280 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狩野健一: 日本泌尿器科学会雑誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hanyu: Urologia internationalis. 42. 401-412 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Kano: "Mechanism of erection based on penile vascular organization" Biomedical SEM. 15. 98-101 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Kano: "Erectile mechanism studied using penile vascular casts in the dog" Acta Urologica Japonica. 33. 1075-1079 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Kano: "Scanning electron microscopic observation of penile vascular casts in the dog: An inquiry into the possible mechanism of erection based on the findings" Biochemical Reseach. 8. 269-280 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shugo Hanyu: "Mechanism of penile erection in the dog: Pressure-flow study combined with morphological observation of vascular casts" Urologia internationalis. 42. 401-412 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Kano: "Erectile Mechanism based on penile vascular construction" Japanese Jounal of Urology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狩野健一,羽入修吾,佐藤昭太郎,岩永敏彦: 泌尿器科紀要.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi