• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAレベルでのアルコールタバコの子宮内胎仔に及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570780
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学

研究代表者

高林 俊文  東北大学, 医療技術短期大学部, 教授 (30124598)

研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードin vivo / SCE / マウス / 胎仔 / アルコール / ニコチン / in vivo SCE(Sister chromatid Exchange)
研究概要

Sister chromatid exchanges(SCEs)を指標とし、アルコールの染色体レベルでのDNAへの影響を検討した。IVAC700シリンジポンプを用い、C_3H/Heマウスの尾静脈より0.1ml/hour(50μg/g/hour)のBrdUを17時間連続投与した。BrdU投与後1時間目に25%アルコールを経口投与し、2回目以後は5時間毎とした。BrdU投与後15時間目にコルセミドを0.01ml/g経腹投与した。母獣の場合は大腿骨の骨髄より、胎仔は肝臓を細切して染色体標本を作製した。SCEはPerry and Walf法に準じて染色し、顕微鏡下で算定した。
25%アルコール投与群における母獣のSCEは、投与量、投与回数が多くなるにしたがってSCEの増加傾向が見られた。また1回の投与量の多い方がtotal doseが同じでもSCEが高かった。特に2回投与群では投与量にしたがい、アルコール0.01ml/g…SCE=3.71±0.35/cell(Range 1〜8)、0.015ml/g投与…SCE=4.55±0.39/cell(Range 1〜9)、0.02ml/g投与…SCE=5、24±0、37/cell(Range 1〜9)以上のようにdose dependent responseが見られた。12回目の胎仔の肝臓におけるSCEはcontrolに比べ約2倍のSCEを示したが、母獣も2倍近いSCEを示したこと、さらに例数も少ないことから、胎仔のみに有意に高いとは断言できなかった。以上の結果より、アルコールの妊娠中の飲用はDNAレベルでの影響がみられ、低濃度でも何らかの害があることが示唆されたことから、妊娠中の飲酒はつつしむべきと考えられる。今後SCEの明確な機序の解明とともにアルコールのより一層の検討が必要と考えられる。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi