• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気刺激によるABR,MLC,SVRを指標とする脳死の判定と神経病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570831
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関帝京大学

研究代表者

鈴木 雅一  帝京大学, 医学部・耳鼻咽喉科学教室, 助手 (00154584)

研究分担者 都筑 俊寛  帝京大学, 医学部・耳鼻咽喉科学教室, 助手 (60188597)
加我 君孝  帝京大学, 医学部・耳鼻咽喉科学教室, 助教授 (80082238)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード脳死 / 側頭骨病理 / 脳病理 / ABR / 視覚誘発電位 / P300 / 電気刺激のABR / 脳幹死 / 大脳病理 / 蝸電図
研究概要

I)脳死を経た, 側頭骨病理標本と脳病理標本は5例, 集めることが出来た. 現在までに1例のみすべての組織標本が完成したので, これを検索した. 側頭骨では, 蝸牛は, コルチ器の自己融解・血管条の別離が全回転に観察された. 蝸牛神経は保存されてはいたが配列が不整であった. 蝸牛神経核は, 背側核も腹側核も神経細胞の消失が著明であった. 上オリーブ核, 下丘, 内側膝状体, 聴皮質のニューロンは膨化していた. したがってABRが脳死状態で, 消失することは, 蝸牛レベルでの障害を疑わせた.
II)脳死状態の誘発反応による評価・脳波が平坦になり, ABRも消失して, 脳幹死状態になっても, 視覚誘発電位の網膜電位が60%は残存しており, 新な脳死の判定のための指標として重要な価値があると考えられる. III)電気刺激による聴性誘発反応:ヒトでは人工内耳を移植した1例について調べた. 人工内耳は米国3M社製のシングルチャンネルのものを用いた. 音刺激として与えたクリックは内部レシーバーにより電気刺激に変換された. 中間潜時反応と緩反応は良好に記録された. しかし, 潜時20msecまでは電磁波誘導によるアーチファクトが混入し, 記録としてはABRは区別できなかった. しかし, モルモットやネコでは正円窓の電気刺激でABRは記録された. したがって実験的にはABRは電気刺激によっても記録されるが患者に対してはアーチファクトの処理が難しく適当ではないと考えられた. 患者にはP300のプロトコールで250Hz VS 500Hz, 語音のAKA VS KUROの弁別をさせたところ, P300,N400が出現した. 電気刺激の誘発反応は脳幹よりも大脳機能検査にむしろ適当と考えられた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 鈴木雅一,小寺一興: オージオロジー. 30. 301-305 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木雅一,小寺一興他: オージオロジー. 30. 798-803 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加我君孝,桜井尚夫他: 小児耳鼻咽喉科. 8. 31-37 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加我君孝: Clinical neurosoieme. 5. 883-892 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harrison J.;Buclwald J.;Kaga K.et al: Electro enceph clin Neurophysial. 69. 55-64 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加我君孝: "NIM神経:めまいはなぜ起きるか" 医学書院, 300 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加我君孝: "今日の検査指針, 〓声" 医学書院,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,M., Kodera,K.: "Evaluation of auditory stimulus for AB%r dufimetry, An experment using pure tone masking in the cat." Audiology Japan. 30. 301-305 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaga,K., Yokochi, K., Kitazumi, E., Kodama, K., Marsh, R.: "Absence of later auditory brain stem response componets, congenital horizontal nystagmus, and hypotomia in male infants." Ann ORL. 95. 203-206 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaga, K., Marsh, R.: "Auditory brain stem responses in young children with Down's sysndrome." Int. J. Ped. ORL. 11. 29-38 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaga,K., Hashira, S., Matsh, R.: "Auditory brain stam responses and behavioral responses in pre-term infants." Brit. J. Audiol.20. 121-127 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaga, K., Shindo, M., Tanak, Y.: "Auditory brain stem responses and nonsense monosyllable perceoption test findings for patients with auditory nerve and brains tem lesions." Larynfoscope. 96. 1272-1278 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木雅一,小寺一興: Auris-Nasus-Larynx. 12. 237-238 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 加我君孝 他: Annals of Oto-Rhino-Laryngology. 95. 203-206 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 加我君孝,R.Marsh: 1nt.J.Ped Oto-rhino-laryngology. 11. 29-38 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 加我君孝 他: Brit.J.Avdiol. 20. 121-127 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 都筑俊寛,加我君孝: Auris-Nasus-Larynx. 13. 131-138 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 長井大二,加我君孝: 帝京医学雑誌. 10. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 加我君孝: "神経耳科学【II】幼小児の平衡機能検査" 金原出版, 500 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 加我君孝: "聴性脳幹反応。小児神経疾患" メジカルビュー, 500 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi