• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性眼疾患の発症機構および治療に関する免疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570837
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関北海道大学

研究代表者

大野 重昭  北海道大学, 医学部, 助教授 (50002382)

研究分担者 樋口 真琴  北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (80142727)
小野江 和則  北海道大学, 免疫科学研究所, 教授 (40002117)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード炎症性眼疾患 / HLA / oligo-2′, 5′-adinylate synthetase / インターフェロン / シクロスポリン / リンパ球サブセット / アデノウイルス / 遺伝的要因 / 疾患感受性遺伝子 / インターフェロン-ガンマ / oligo-2′,5′-adenylate synthetase / 実験的自己免疫性網膜ぶどう膜炎 / スーパーオキサイド
研究概要

本研究の遂行により, 以下のような新しい成績が得られた.
1.免疫応答遺伝子の検索では, 疾患感受性遺伝子に加えて疾患抵抗性遺伝子の存在がベーチェット病で確認された. また, HLA-B27陽性のぶどう膜炎は弾性に多く, 発症年令が低く, 再発率が高かった. 炎症性眼疾患の遺伝的発症機構の解明に向けて, 現在遺伝子レベルでの検索を推進中である.
2.2-5A系の検索では, ベーチェット病患者で有意の高値がみられ, しかもインターフェロン, 2-5ASともにジクロスポリン投与で活性が低下した. 従って, ベーチェット病の病態には高インターフェロン, 高2-5AS活性が深く関与していることが明らかにされた.
3.炎症細胞サブセットの同定は原田病患者の能脊髄液(CSF)リンパ球でおこない, その88%はLeu4陽性T細胞であることを見出した. しかもそれらの多くはLeu3a陽性であり, 本病急性炎症の主体はhelper/inducer細胞が担っていることが示された. これらはステロイド在大量投与により徐々に低下し, CS下中のLeu3a/Leu2a比も消炎とともに低下していった.
4.免疫治療はベーチェット病におけるシクロスポリンの効果, 副作用について検討し, 末梢レベルでのパラメーターの著変なしに奏効することが確かめられた. また, ステロイド療法について, その適応とともに限界についても詳細に考察した.
5.病原微生物学的にはアデノウイルスの血清学的検索およびDNA切断解析をおこない, 結膜炎発症における中和抗体の意義を見出すとともにアデノウイルス37型の新しい亜型を発見した.
これらの成績はいずれも炎症性眼疾患の発症機構および治療を解明する上で重要な鍵となる新知見であり, 今後は動物実験モデルでの基礎研究をさらに進めてゆく計画である.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 大野重昭: Medical Immunology. 14. 353-358 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大野重昭: 日本眼科紀要. 38. 1411-1419 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有賀浩子: 臨床免疫. 19. 970-972 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi,M.: Japanese Journal of Ophthalmogy. 31. 547-557 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno,S.: Immunolgy and Immunopatholgy of the Eye. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有賀浩子: 眼科臨床医報. 82. 15-18 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大野重昭: "臨床薬物,治療学大系17,耳鼻咽喉・口腔疾患/眼疾患" 小松崎篤,中島章(情報開発研究所), 235-246 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno,S.: "Acta Rome'86,Proceeclings of the XXV International longress of Ophthalmology,Ron" Cristini,G.,Scudiri,G.,Musini,A.and Maione,M.(Kugler Publications and Ghedini Editore), (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, S.: "Ciclosporin treatment of Behcet's disease" Medical Immunology. 14. 353-358 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, S.: "Studies on immunogenetic mechanisms of ocular diseases" Folia Ophthalmol. Jpn.38. 1411-1419 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ariga, H.: "Immunological studies on lymphocytes in the cerebrospinal fluid of patients with Vogt- Koyanagi-Harada disease" Clin. Immunol.19. 970-972 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi, M.: "Antigenic and restriction endonuclease analysis of new adenovirus types 19 and 37 causing acute conjunctivitis" Jpn. J. Ophthalmol.31. 547-557 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ariga, H.: "Long term treatment of Behcet's disease with ciclosporin" Jpn. Rev. Clin. Ophthalmol.82. 15-18 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, S.: Acta Rome '86, Preceedings of the 25th International Congress of Ophthalmology, Rome. Kugler Publications and Ghedini Editore, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大野重昭: 眼科. 28. 1103-1113 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大野重昭: あたらしい眼科. 3. 1505-1506 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大野重昭: あたらしい眼科. 3. 1535-1540 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大野重昭: 臨床免疫. 18. 474-478 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大野重昭: 日眼会誌. 90. 771-774 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大野重昭: 日眼会誌. 90. 767-770 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大野重昭: "眼科診療図譜" 金原出版, 3 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大野重昭: "今日の治療指針" 医学書院, 2 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi