• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

味覚器のアミノ酸受容メカニズムと中枢コーデイングの解析

研究課題

研究課題/領域番号 61570889
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

丸井 隆之  鹿児島大学, 歯学部, 助教授 (40076047)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード電気生理学 / 味覚受容機構 / 魚類 / アミノ酸 / 味覚中枢経路 / HRP / 味覚中枢 / 顔面葉
研究概要

〔1〕アミノ酸に対する味覚受容メカニズムー電気生理学的実験
A:鯉の顔面神経からの味応答記録実験-30種以上のアミノ酸の内12種のアミノ酸が味覚器に刺激効果をもち, さらに相互順応実験によりこれらの化合物に対する受容メカニズムは6群に分類された. 有効な12種の化合物の類似物や誘導体を使用して, アミノ酸の官能基が刺激効果にいかに係わっているのかを調べてみると一般にアミノ基と水素基は味応答を発現させるのに重要だがカルボキシル基はさほどではなく, またアミノ酸残基の大きさが刺激効果に影響を及ぼしていた. けれども使用した類似物等がそのまま親アミノ酸の受容サイトを刺激しているとは言い難く更に相互順応実験を行う必要がある. 詳細な味覚受容機構の解明には別の実験計画が必要と思われ, 既に単純な細胞系に味覚受容膜を発現させて解析を行う準備を進めてしる.
B:ゴンズイの末梢味応答記録実験-同じくわずか7種のアミノ酸が有効でそれらは3群の受容機構に分類された. 鯉の結果と比較すると, アミノ酸味受容機構は種特異性が高いようである.
〔2〕顔面葉(延髄の第一次味覚核)における味応答の記録:記録された単一味神経ユニットは末梢での味応答スペクトラムと何等変りはなかった. niF(nucleus intermedius facialis)とよばれる顔面葉の深部核からの触・味応答は受容野も大きく極めて複雑であり, 短反射路であろうと推察された.
〔3〕HRPによる脳内第一次味覚の投射の解析:顔面葉・迷走葉は脊髄・橋部・間脳へと順行性・逆行性に複雑に投射しており, 特に前者では視葉との連絡があり摂餌行動との関連を示唆している.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] C.F.Lamb IV;T.Marui & Y.Kasahara: Proceedings of The 20th Japanese Symposium on Taste and Smell. 20. 191-194 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kiyohara;H.Houman;S.Yamashita;J.Caprio & T.Marui: Brain Research. 379. 353-357 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Marui & S.Kiyohara: Chemical Senses. 12. 265-275 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Marui C.F.Lamb IV & Y.Kasahara: Proceedings of the 21st Japanese Symposium on Taste and Smell. 21. 111-114 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Marui;J.Caprio;S.Kiyohara & Y.Kasahara: Brain Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Marui;S.Harada:Y.Kasahara;Eds.Y.Kawamura & M.R.Kare: "Multiplicity of taste receptor mechanisms for amino acids in the carp,Cyprinus carpio L.,in UMAMI:A BASIC TASTE," Mercel Dekker Inc., 649 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.F. Lamb IV, T. Marui and Y. Kasahara: "Functional and anatomical investigation of the superior secondary gustatory nucleus of the Japanese sea catfish, Plotosus lineatus." Proceedings of the 20th Japanese Symposium on Taste and Smell. 20. 191-194 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kiyohara, H. Houman, S. Yamashita, J. Caprio and T. Marui: "Morphological evidence for a direct projection of trigeminal nerve fibers to the primary gustatory center in the sea catfish, Plotosus anguillaris." Brain Research. 379. 353-357 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Marui and S. Kiyohara: "Structure-activity relationships and response features for amino acids in fish taste." Chemical Senses. 12. 265-275 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Marui, C.F. Lamb IV and Y. Kasahara: "Anatomical and electrophsiological studies of the superior secondary gustatory nucleus in the pons of the sea catfish, Plotosus lineatus." Proceedings of the 21st Japanese Symposium on Taste and Smell. 21. 111-114 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Marui, J. Caprio, S. Kiyohara and Y. Kasahara: "Topographical organization of taste and tactile neurons in the facial lobe of the sea catfish, Plotosus lineatus." Brain Research. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Marui, S. Harada and Y. Kasahara: Multiplicity of taste receptor mechanisms for amino acids in the carp, Cyprinus carpio L., in UMAMI: A BACIC TASTE, (Eds. Y. Kawamura and M.R. Kare), pp. 185-199.Mercel Dekker Inc., 649 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Marui: UMAMI:A Basic Taste.185-199 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Marui: Chemical Senses. 12. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Marui: Brain Research.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi