• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎関節円板の三次元形態再現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570959
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科・放射線系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

柴田 考典  東京歯科大学, 口腔外科学, 助手 (60147220)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード顎関節 / 顎関節円板 / 3次元画像再構成 / 画像処理 / 顎関節部同時多層断層エックス線写真 / 顎関節内障 / 3次元画像解析システム / 下顎頭形態 / 顎関節部同時多層断層X線写真 / 顎関節部X線CT写真
研究概要

最近の顎関節腔造影エックス線検査の普及に伴い, 関節円板における転位の有無は比較的容易に診断できるようになったものの, 転位に伴う円板変形の程度を的確に把握することはきわめて難しいといえる.
そこで私たちは, 顎関節内障における顎関節円板の病態解明の一助とすべく, 上下顎関節腔造影多層断層エックス線写真を最新のコンピュータ画像処理技術の応用により処理し, 関節円板の3次元的画像再構築を試みた.
関節円板の3次元画像再構築にさきだち, まず乾燥頭蓋骨を用いて顎関節部同時多層断層エックス線写真および同部エックス線CT写真を撮影し, 日本光学工業社製3次元画像解析システムNikon Cosmozone-2Sにより下顎頭形態の3次元的再構築を行い, 本システム適応の妥当性の検討を行うとともに, 3次元画像再構築に必要な各種パラメータの最適値を求めた.
ついで復位を伴わない関節円板転位例を対象に, 閉口時ならびに最大開口時に上下顎関節腔造影多層断層エックス線撮影を行い, 得られた上下顎関節腔同時多層断層エックス線写真の連続断面像(5枚)から, 上下関節腔に満たされた陽性造影剤の輪郭線をデジタイザーを用いてパーソナル・コンピューターに入力し, それらの輪郭線を重ね合わせたワイヤーフレーム, サーフィスモデルなどを作製し, ディスプレイ上あるいはプリンターに出力した. なお画像表示に際し, 回転, 拡大, 任意断面での切断などの3次元処理を併用し観察を行なった.
その結果, パーソナル・コンピュータを用いる本システムにより, 簡便に関節円板の3次元形態表示が可能となり, 3次元形態の観察から開口に伴う関節円板の変形様相がきわめて複雑であることが判明した. 今後顎関節内障における円板変形やこの関節円板3次元形態再現システムにおける臨床応用上の問題点について検討をすすめたい.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 柴田考典,高橋庄二郎,鈴木伊知郎: 日本歯科評論. 545. 147-158 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田考典,木住野義信,林尚徳,坂井孝郎,米津博文,高野直久,高橋庄二郎: 日本口腔外科学会雑誌. 34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田考典,木住野義信,林尚徳,米津博文,高野直久,重松知寛,高橋庄二郎: 日本口腔外科学会雑誌. 36. 1124 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田考典,重松知寛,北村信隆,米津博文,高野直久,高橋庄二郎: 歯科学報. 87. 1482 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂井孝郎,木住野義信,林尚徳,米津博文,高野直久,柴田考典,高橋庄二郎: 日本顎関節学会雑誌. 1. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKANORI SHIBATA,SHOJIRO TAKAHASHI,ICHIRO SUZUKI,: "COMPUTER THREE-DIMENSIONAL RECONSTRUCTION" THE NIPPON DENTAL REVIEW. 545. 147-158 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKANORI SHIBATA, YOSHINOBU KISHINO,NAONORI HAYASHI,HAKUBUN YONEZU, NAOHISA TAKAN, TOMOHIRO SHIGEMATSU,SHOJIRO TAKAHASHI: "THREE-DIMENSIONAL RECONSTRUCTION OF TMJ STRUCTURES" JOURNAL OF THE JAPANESE STOMATOLOGICAL SOCIETY. 36. 1124 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKANORI SHIBATA,SHIRO SHIGEMATSU,NOBUTAKA KITAMURA,HAKUBUN YONEZU NAOHISA TAKANO,SHOJIRO TAKAHASHI: "THRE-DIMENSIONAL RECONSTRUCTION WITH PERSONAL COMPUTER" SHIKWA GAKUHO. 87. 1482 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田考典,木住野義信,林尚徳,米津博文,高野直久,重松知寛,高橋庄二郎: 日本口腔科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi