研究課題/領域番号 |
61570962
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科・放射線系歯学
|
研究機関 | 神奈川歯科大学 |
研究代表者 |
木下 靭彦 (木下 靱彦) 神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (70084770)
|
研究分担者 |
平井 英一 神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (40181127)
本間 義郎 神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (60157112)
|
研究期間 (年度) |
1986 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 口腔扁平上皮癌 / 核DNA量 / 核面積 / RNA量 / 細胞動態解析 / 悪性度 / BrdU / 細胞増殖動態 / DNA-RNA量 / 治療効果 / 核DNA / RNA / BrdV標識率 / 口腔癌 / 細胞動態 / 顕微蛍光多重測光 / 放射線 / 化学療法 |
研究概要 |
本研究は口腔癌とその境界病変 (前癌性病変) の悪性度ならびに細胞科学的診断基準を得ることを目的として行われた。その主な研究方法は口腔粘膜発癌実験と口腔扁平上皮癌131例を含む臨床例169例について顕微分光側光法による核DNA一核面積の細胞科学的定量 2.多重顕微蛍光側光法を用いた核DNA-RNA量の定量ならびにBromodeoxyuridine (BrdU) の標識細胞の免疫組織学的検索による細胞動態解析 3.以上の細胞科学的所見と臨床像、細胞、病理組織像との比較検討ならびに多変量解析による予後因子の県道である。これらの研究成果は以下のごとくである。 1.DNAヒストグラムにおける異数倍体細胞、多倍体細胞 (4倍体以上の細胞) の頻度、核DNA一核面積散布図における分散の大きさは臨床像や通常の組織像では把握し難い悪性潜在能や悪性化の判定の客観的指標として診断的価値を有する 2.口腔扁平上皮癌のDNAヒストグラムは単峰型、2峰型、多峰型に核DNA一核面積散布図は集合型、分離型、拡散型、直線型に類別されるが、散布図のパターンは年令、原発部位、臨床進展度、組織学的悪性度、治療法とは独立した予後因子となり、特に直線型ついで分離型は予後不良である。 3.口腔扁平上皮癌におけるDNA量とRNA量の2元的定量解析はGO期細胞 (低RNA量城の細胞) の識別や複数の増殖系の存在確認を可能にするなど、本症の細胞動態解析により有用な情報を提供した。また治療前DNA-RNAサイトグラムや治療過程のその変動様式は放射線、抗癌剤の感受性工かの指標として有用であることが示された。 4抗BrdUモノクロナール抗体を用いた免疫組織学的検索によるS期細胞同定とDNA-RNAサイトグラムの併用は本症のより詳細な細胞動態解析を可能とする。
|