• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Bacteroides等の口腔細菌によるマクロファージの活性化と細胞傷害性

研究課題

研究課題/領域番号 61570977
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児・社会系歯学
研究機関東北歯科大学

研究代表者

宮澤 忠蔵 (宮沢 忠蔵)  東北歯科大学, 歯学部, 助教授 (70083441)

研究分担者 橋本 勝一  東北歯科大学, 歯学部, 助教授 (90083427)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードマクロファージ / 細胞傷害性 / 口腔細菌 / 骨吸収 / 骨溶解
研究概要

歯周病の発症に深い関連性があると考えられている, グラム陰性菌のBacteroides gingivalisとグラム陽性菌のActinomyces viscosusの菌体成分がマクロファージの活性化と細胞傷-性にどのような影響をおよぼすかについて検討した.
供試菌体として, 前述の2株とVeillonella parvula,Streptococcus mutans,Lactobacillus caseiを用いた. 菌体は通法に従って培養し, 得られたものを全菌体, 超音波処理を加えたものを破壊菌体, これを遠心分離したものを破壊菌体上清とし, さらにこの上清をSephadex G100を用いてゲル濾過を行って, 各菌体成分を調製した. この菌体成分をマクロファージ・骨粉末培養系に添加して, マクロファージのグルコース消費, 骨溶解性, さらに培養上清中に増加するlactate dehydrogenase(LDH)を経日的に測定した.
マクロファージ・骨粉末培養系のグルコース消費を亢進させる菌体としてBacteroides gingivalis,Actinomyces viscosus,逆にグルコース消費を抑制する菌体としてVeillonella parvulaが観察された. 同様の傾向が骨の溶解性にも認められた. 一方, 培養上清中のLDHは, Veillonella parvulaの菌体成分添加で著しい増加を示し, 同菌体が細胞傷害性を有していることが示唆された. Bacteroides gingivalisの破壊菌体上清のゲル濾過成分では, proteinの最大ピーク画分付近にグルコース消費の亢進が認められた. 一方, Veillonella parvullaのゲル濾過成分では, proteinの最大ピーク(Fraction NO.50)をはさみ広い範囲にLDHを増加させる作用が認められた. 逆に, Ca溶出量はこれらのFractionで抑制された. なかでも, この傾向が著しく現われたFractionは, proteinの最大ピーク位置であった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 橋本勝一,薮田浩子,奥村晴一,宮沢忠蔵: 日本細菌学雑誌. 41. 294 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮沢忠蔵,結城昌子,清水秋雄,橋本勝一: 口腔衛生学会雑誌. 36. 504-505 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu HASHIMOTO;Chuzo MIYAZAWA and Tokio SHIMIZU: Journal of dental health. 37. 2-7 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮澤忠蔵,菊地正樹,橋本勝一,清水秋雄: 口腔衛生学会雑誌. 37. 544-545 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.HASHIMOTO;Y.WAKAIRO;S.OKUMURA;C.MIYAZAWA and T.SIMIZU: Japanese Association for Dental Reseach.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chyuzo MIYAZAWA, Masako YUKI, Tokio SHIMIZU, Yoshikazu HASHIMOTO: "Effect of Oral Bacteria Exerting to Solubility of Bone Tissue by Mouse Macrophages" Journal of dental health. 36. 504-505 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu HASHIMOTO, Chyuzo MIYAZAWA and Tokio SHIMIZU: "Rat Polymorphonuclear Leucocyte Chemotaxis elicited by Bacteroides gingivalis and Actinomyces viscosus" Journal of dental health. 37. 2-7 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chyuzo MIYAZAWA, Masaki KIKUCHI,Yoshikazu HASHIMOTO,Tokio SHIMIZU: "The Effects of Oral Bacteria Exerting Activation by Mouse Macrophages:Bacteroides gingivalis and Veillonella Parvula" Journal of dental health. 37. 544-545 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本 勝一, 薮田 浩子, 奥村 晴一, 宮沢 忠蔵,: 日本細菌学雑誌. 41. 294- (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 宮沢 忠蔵, 結城 昌子, 清水 秋雄, 橋本 勝一: 口腔衛生学会雑誌. 36. 504-505 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi