• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チオアミド官能基の特性を活用する高立体選択的ヨウドラクタミゼーションの開発

研究課題

研究課題/領域番号 61570996
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

山崎 高應 (山崎 高応)  富山医科薬科大学, 薬学部, 教授 (00019093)

研究分担者 高畑 広紀  富山医科薬科大学, 薬学部, 助手 (00109109)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードチオアミド基 / γ, δ-不飽和チオイミデート / ヨウドラクタミゼーション / γ-ラクタム / δ-ラクタム / アルカロイド / 立体選択的 / 不斉誘起 / チオアミド / γ,δ-不飽和チオイミデート / 立体選択的反応
研究概要

1.γ,δ-不飽和チオイミデートのヨウドラクタミゼーションは, ジアステレオ選択的に進行し, γ-ラクタム体を与えた.
2.B位に水酸基を有するγ,δ-不飽和チオイミデート系では, 高い1.2-不斉誘起が生じ, 4.5位がミスの関係にあるγ-ラクタム体が優先的に生成した.
3.α位に置換基(アルキル基, 水酸基, アミノ基)を有するγ,δ-不飽和チオイミデート系では, 高い1.3-不斉誘起が生じ, 3.5位がトランスの関係にあるγ-ラクタム体が優先的に生成した.
4.δ,ξ-不飽和チオイミデートのヨウドラクタミゼーションでは, δ-ラクタム体を与えた. 原料合成の際に, 新しいホモエノレート化剤である, β-スタニルプロピオンアミドを開発した.
5.2つの項で得られたγ-ラクタム体より, (一)-デトキシニンの形式合成及びβ, グリコシダーゼを阻害する酵素を産する株より抽出されたピロリディン誘導体の立体選択的合成に成功した.
6.3の項で得られたγ-ラクタム体より, アンジオテンシン変換酵素阻害剤であるクオセノプリルの構成成分であるプロリン誘導体の合成を行った.
7.γ-ラクタム体のヨウドメチル基は光反応により, ラジカル的マイケル反応が進行し, 生成物よりインドソチジンアルカロイドである. δ-コニセインの全合成及びスラフラミンの合成中間体の誘導に成功した.
以上, チオアミド官能基の変換体である, γ,δ-及びγ,ξ-不飽和チオイミデート体を用いて, 高立体選択的なヨウドラクタミゼーションを開発することができ, 生成したラクタム体から種々の生理活性物質に誘導することができた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 高畑広紀: 有機合成化学協会誌. 45. 682-690 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎高應: 薬学雑誌. 107. 459-470 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高畑広紀: J.Chem.Soc.Chem.Commun.1627-1629 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Takahata: "Synthesis of Heterocycles Using Thioamide Groups" J. Syn. Org. Chem. Jpn.45. 682-690 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Yamazaki: "Synthetic Approach to Pharmacologically Active Heterocycles" Yakugaku Zasshi. 107. 459-470 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Takahata: "Highly Selective Iodine-Induced Lactam Formation from <gamma>'<delta>-Unsaturated Thioimidates. New Entry to Functionalized <gamma>-Lactams" J. Chem. Soc. Chem. Commun.1627-1629 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高畑広紀,山崎高應: 有機合成化学協会誌. 45. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎高應,高畑広紀: 薬学雑誌. 107. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi