• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳動物フェニルアラニン転移リボ核酸の超修飾塩基に関する化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61570998
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関金沢大学

研究代表者

板谷 泰助  金沢大学, 薬学部, 助教授 (20019657)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード蛍光性超修飾塩基 / 縮合3環性核酸塩基 / Wittig反応 / Heck反応 / キラル合成 / 光学活性β,γ-不飽和アミノ酸 / 環状炭酸ジェステル / 選択的脱オキシ化反応 / 微量蛍光塩基 / 超修飾塩基 / 絶対配置 / 環状炭酸ジエステル / 脱ベンジル化反応
研究概要

1. (E)-1-ベンジルー7-ホルミルワイをオスミウ酸素化した後, シユウ酸ジクロリドを用いる新しい反応によって環状炭酸ジエステルに導き, 接触還元によって題記超修飾塩基のモデル化合物を得た.
2. このモデル反応に従って題記塩基に対する標的化合物を合成するために必要な合成するために必要な合成中間体(S)-(E)-1-ベルジルー7-(3-カルボメトキシー3-カルボメイトキシアミノー2-ブテニル)ワイの合成法を改良した. すなわち, 1-ベンジルワイをNaHCO_3存在下I_2との反応によって容易かつ高収率で1-ベンジルー7-ヨードワイとし, ビニルグリシン語導体とのHeck反応によって目的を達した. この反応の操作は非常に簡単なので, ここに重要中間体の大量合成が可能になったものと思われた. しかしながら, 一方の原料である光学的に純粋なビニルグリシンは文献によれば大量に得ることが容易な筈であったが, 現実にはラセミ化を伴い, 収率もよくなかったので, 現在独自の方法による≦-ビニルグリシンの合成法を検討中である.
3. この合成中間体をオスミウム酸酸化したところ, ジアステレオマーの混合物としてジオール体を得た. これらはシリカゲルカラムによって分離することができ, X線結晶解析によって主成績体の絶対配置を(S,S,S)と決定した. 酸化文応の性質上他方は(R,R,S)一体である. これらを上述のモデル文応にならって選択的に脱オキシ化することによって, 題記超修飾塩基に対する標的化合物7-(3-カルボメトキシー3-カルボメトキシアミノー2-ヒドロキシブチル)ワイの(B,S)-及び(S,S)-体を合成することに成功した.
4. ここに得た標的化合物の化学的性質の検討及び題記塩基の生体資料からの単離は現在続行中である.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Taisuke Itaya: Tetrahedron Lett.27. 4043-4046 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板谷泰助: 有機合成化学協会誌. 45. 431-444 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板谷泰助: 薬学雑誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taisuke Itaya: "Synthesis of Optically Active Forms of Hydroxy-Y Base, the Minor Component of Rat Liver Phenylalanine Transfer Ribonucleic Acid" Tetrahedron Lett.27. 4043-4046 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taisuke Itaya: "The Modified Components of Transfer Ribonucleic Acids" Yuki Gosei Kagaku Kyokai Shi. 45. 431-444 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taisuke Itaya: "Studies on the Synthesis of the Minor Components of Transfer Ribonucleic Acids" Yakugaku Zasshi.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taisuke Itaya: Tetrahedron Letters. 27. 4043-4046 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 板谷泰助: 有機合成化学協会誌. 45. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi