• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィリピン産薬用植物中の抗炎症活性成分の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61571003
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

山崎 和男  広島大学, 医学部, 教授 (00034017)

研究分担者 神田 博史  広島大学, 医学部, 助教授 (30136056)
大塚 英昭  広島大学, 医学部, 助教授 (00107385)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードフィリピン / 薬用植物 / 抗炎症活性 / ヒスタミン / Ehretia microphylla / Vitex negundo / ローズマリー酸 / フラボノイド / ムラサキ科 / 抗炎症 / マストセル
研究概要

フィリピン産薬用植物のうち, 汎用されるもの25種を選び, 抗炎症, 抗アレルギー作用の指標となる「マストセルよりのヒスタミン遊離抑制活性試験」を行ったところ, 特にその中の4種類の植物に強い活性が見出されたため, その内の2種の植物について活性本体の化学構造を追求した. 「チャアン・グーバ」はムラサキ科Ehretia microphyllaの乾燥葉であり, 腹痛, 鎮咳, その他抗炎症に関連した目的で使用され, フィリピン政府が重点的に研究, 開発を目指している薬用植物の一つである. 本生薬のメタノールエキスを各種溶媒に転溶し, 各分画の活性を測定したところ, 中程度の極性を持った画分に活性が存在し, これを, シリカゲル, ダイヤイオンカラムクロマトグラフィーを繰り返し, 最も活性の強い画分から結晶性物質を得た. 本物質は不安定なフェノールカルボン酸でアセチル化により精製し, 各種スペクトル分析の結果ローズマリー酸と同定した. 本化合物はシソ科に多く含まれ, ムラサキ科からも単離の報告はあるが, 本植物からは初めての例である. なお, 本化合物には強いヒスタミン遊離抑制活性のみならず, 抗炎症活性が存在し, 本生薬の活性本体と思われる. 次に, 「ラグンディ」の活性成分を追求した. 本生薬はクマツヅラ科のVitex negundoの乾燥葉であり, 民間的に, 鎮咳, 解熱等に用いられ, やはり, フィリピン政府の最重点生薬の一つである. 本生薬を各種溶媒で抽出し, 活性の強かった酢酸エチル分画よりシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより, 4種のフラボノイド化合物を単離し, カスチシン, クリソプレノールーD, ルテオリン, イソオリエンチンと同定した. このうち, クリソプレノールーDとルテオリンには中程度(IC50 50〜100μM), イソオリエンチンには強い活性(IC50 5μM), が認められ, この生薬の効果を薬理学的に証明するとともに, 活性の本体の化学構造を明らかにすることが出来た.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] A,M,Rimando;井尻章悟,大塚英昭,神田博史,山崎和男他: 生薬学雑誌(英文). 41. 242-247 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.M.Rimando, S.Inoshiri, H.Otsuka, H.Kohda, K.Yamasaki, W.G.Padolina, L.Torres, E.G.Quintana and M.C.Cantoria: "Screening for Mast Cell Histamine Release Inhibitory Activity of Philippine Medicinal Plants. Active Constituents of Ehretia mecrophylla" Shoyakugaku Zasshi (in English). 41. 242-247 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Agnes M.Rimando,et al.: 生薬学雑誌.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi