• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラノーマ特異ガングリオシド抗原の発現調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 61571056
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関静岡県立大学 (1987)
静岡薬科大学 (1986)

研究代表者

平林 義雄  静岡県立大学, 薬学部, 助手 (90106435)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード腫瘍抗原 / メラノーマ / シアル酸 / ガングリオシド / シアル酸転移酵素 / シアリルトラントフェラーゼ
研究概要

シアル酸を含むスフィンゴ糖脂質は特にガングリオシドと呼ばれ, 細胞膜を介した生理現象で様々な機能を持つことが明らかにされつつある. 近年確立された単クローン抗体を用いた腫瘍抗原の解析結果から, 腫瘍細胞は癌化に伴い新しいガングリオシドを出現してくることが明らかとなった. 同系マウス由来抗メラノーマB16細胞に対する単クローン抗体M2590は, 種を越えヒトを含む多くの動物細胞に由来するメラノーマと反応し正常組織とは反応しない. この抗体は正常組織に広く分布している平凡なガングリオシドGM_3を認識しており, この様な単純なガングリオシドがなぜ腫瘍抗原として機能するか関心が持たれている. 本研究では, B16メラノーマ中に存在する強力なシアリルトランスフェラーゼ活性を認めると共に, その精製を目的として研究を行なった. ガングリオシドを合成するシアリルトランスフェラーゼは精製が困難であることが知られ, 今日まで精製の報告はなかった. 私達は, 簡便な活性測定法の開発に成功し, ハイドロオキシアパタイトおよびQ-セファロースによる迅速な粗精製, CDH-酸アフィニティカラムクロマトグラフィーによってB16よりガングリオシドGM_3合成のシアリルトランスフェラーゼの精製に成功した. この酵素はSDS-PAGEにより分子量46000程度と推定され, CDHを最も良い基質とすることなどが明らかになった. ガングリオシドの発現制御機構を分子, 遺伝子レベルで解明するためには精製されたシアリルトランスフェラーゼが不可欠であり, その精製が待望されていた. 本研究でシアリルトランスフェラーゼの精製に成功したことにより, この分野での新しい展開が期待される.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Y.Hirabayashi;H.Kasakura;M.Matsumoto;H.Higashi;S.Kato;N.Kasai;M.Naiki: Jpn.J.Cancer Res.78. 251-260 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hirabayashi;H.Higashi;S.Kato;M.Taniguchi;M.Matsumoto: Jpn.J.Cancer Res.78. 614-620 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki;Y.Hirabayashi;M.Matsumoto;H.Kato;K.Hidari;K.Tsuchiya;M.Matsumoto;H.Tozawa;M.Miwa: Jpn.J.Cancer Res.78. 1112-1120 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka;Y.Hirabayashi;M.Hirota;M.Kaneko;M.Matsumoto;N.Kobayashi: Biochim.Biophys.Acta.920. 181-184 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hirabayashi;M.Kimura: J.Biochem.(Tokyo). 103. 1-4 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hirabayashi;T.Nakao;M.Matsumoto;K.Obata;S.Ando: J Chromatogr.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口克,平林義雄,村松正実 編集: "医科分子生物学"モノクローナル抗体とその応用"" 南江堂, 245-259 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hirabayashi; H. Kasakura; M. Matsumoto; H. Higashi; S. Kato; N. Kasai; M. Maiki: "Specific expression of unusual GM2 ganglioside with Hanganutziu-Deicher antigen activity on human colon cancers" Jpn. J. Cancer Res.78. 251-260 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hirabayahi; H. Higashi; S. Kato; M. Taniguchi; M. Matsumoto: "Occurrence of tumor-asociated ganglioside antigen with Hanganutziu-Deicher antigenic activity on human melanoma" Jpn. J. Cancer Res.78. 614-620 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki; Y. Hirabayashi; M. Matsumoto; H. Kato; K. Hidari; K. Tsuchiya; M. Matsumoto; H. Tozawa; M. Miwa: "Aberrant expression of gangliosides and asialoglycosphingolipids antigen in adult T cell leukemia" Jpn. J. Cancer Res.78. 1112-1120 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamanaka; Y. Hirabayashi; M. Hiroata; M. Kaneko; M. Matsumot; N. Kobayashi: "Detection of gangliotriaose-series glycosphingolipids in serum of cord blood and patients with neuroblastoma by a sensitive TLC enzyme-immunostaining method" Biochim. Biophys. Acta. 920. 181-184 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hirabayashi; M. Kimura; M. Matsumot; K. Yamamoto; S. Kadowaki; S.Tochikura: "A novel glycosphingolipid hydrolyzing enzyme, glycosphingolipid ceramide deacylase which cleaves the linkage between fatty acid and sphingosine base in glycosphingolipids" J. Biochem. (Tokyo). 103. 1-4 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Taniguchi; Y. Hirabayashi: Molecular Biology for Medical Students (Monoclonal antibody and its application). Nan-Kou-do, 245-259 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口克,平林義雄: Yakugaku Zasshi. 106. 1084-1091 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakiyama;Y.Hirabayashi;T.Takahashi;M.Taniguchi: Cell.Struct.Func.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hirabayashi;M.Matsumoto;H.Higashi: J.Am.Oil Chem.63. 421-422 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 平林義雄,土屋浩司,鈴木康夫,松本亮,崎山比早子: 日本脂質生化学研究会. 28. 189-192 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi