• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Morphineの新代謝経路ならびにその生理的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 61571078
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関福岡大学

研究代表者

土岐 智  福岡大学, 薬学部, 教授 (10078686)

研究分担者 石田 隆  福岡大学, 薬学部, 助教授 (90122671)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードモルフィン6ー脱水素酵素 / モルフィノン / モルフィノンーグルタチオン結合体 / モルフィンーグルタチオン結合体 / モルフィノンーシスティン結分体 / ヒドロキシラジカル / チトクロームPー450 / 新代謝経路 / モルフィノン-グルタチオン結合体 / 可溶性画分 / ミクロソーム画分 / モルフィノン生成活性 / 耐性発現 / morphine / morphinone / morphinone-glutathione / naloxone / lithocholic acid-3-sulfate / glutathione転位酵素 / 代謝経路 / in vivo代謝 / in vitro代謝 / 種差 / 細胞内局在性
研究概要

当研究室では、morphine 6-dehydrogenaseにより、morphine(M)がmorphinone(MO)に代謝され、さらにその一部はmorphinone-glutathione結合体(MO-GSH)を形成するという、Mの新代謝経路を明らかにしている。MOについては、マウスへのS.C.投与で母化合物の約9倍、脳内投与で約4倍の毒性を示し、さらに脳内投与法による鎮痛活性測定結果から、MOはMの主たる副作用の一つである耐性発現の強力な原因物質である証拠を得ている。一方、MO-GSHは、腹腔内投与で500mg/kgでも致死毒性を示さないが、これを脳内投与するとMOの約2倍の毒性を示す。また、これら代謝物のHPLCによる定量法の確立と胆汁、尿、糞中への排泄量を測定してきた。今回の成果は以下の通りである。(1)各種実験動物(モルモット、ウサギ、ラット、マウス、ハムスター)について、各種臓器(肝、腎、肺、小腸、脳)の代謝活性を比較し、可溶性画分のみならず、ミクロソーム画分においてもMO生成反応がみられること;(2)ミクロソームの反応は、F_e^<2+>-EDTA-ascorbate系でも進行し、種々のラジカルスカベンジャーの添加により阻害されることからOHラジカルの関与が示唆されること;(3)モルモットの胆汁中へ排泄される代謝物として、新たに、M-GSHおよびMO-cysteine結合体の存在を証明できたこと;(4)diethyl maleate(500mg/kg)とlithocholic acid-3-sulfate(25mg/kg)の前処理は、いずれもMO-GSHの生成を減少させ、MOの生成を増加させること;(5)naloxone(25mg/kg)の前処理は、MO-GSHおよびMOの生成いずれも増加させること;(6)MO-GSHの8位結合部位の配位をNMRにより決定したこと;(7)Mass-スペクトルによるMO-GSHの有用な検出法を確立したこと。以上の如く、Mの毒性ならびに耐性発現機構に関与する本代謝経路の実体をかなり解明できた。今後は、さらに副作用軽減をめざし、臨床面に役立つ方向で研究を進める予定である。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Yoshito Kumagai: Journal of Pharmacobio-Dynamics. 9. S-49 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Kumagai: Journal of Pharmacobio-Dynamics. 10. S-95 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Kumagai: Journal of Chromatography. 421. 155-160 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ishida: Drug Metabolism and Disposition. 17. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ishida: Organic Mass Spectrometry. 24. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Kumagai; Yurica Ikeda; Takashi Ishida; Satoshi Toki: "Production of Morphinone by In Vitro Metabolism of Morphine" Journal of Pharmacobio-Dynamics. 9. 49 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshito Kumagai; Takashi Ishida; Satoshi Toki: "Effect of Variety of Compounds on the Biliary Excretion of Morphinone and Morphinone-Glutathione Adduct" Journal of Pharmacobio-Dynamics. 10. 95 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Kumagai; Takashi Ishida; Satoshi Toki: "Method for Determination of Morphinone in Urine and Bile of Guinea Pig by Hygh-Performance Liquid Chromatography" Journal of Chromatography. 421. 155-160 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ishida; Yoshito Kumagai; Yurika Ikeda; Kenichi Ito; Masashi Tans; Satoshi Toki; Kunihide Mihashi; Toshihiro Fujioka; Yukiko, Iwase; Sizuko Hachiyama: "8(S)-(Glutathion-S-yl)dihydromorphinone, A Novel Metabolite of Morphine from Guinea Pig Bile" Drug Metabolism and Disposition. 17. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ishida; Yoshito Kumagai; Yurika Ikeda; Kenichi Ito; Masashi Yano; Shizuko Hachiyama; Satoshi Toki: "Typical Molecular Ion Peaks Analysis of Morphinone- and Codeinone-Glutathione Adducts with Sodium Iodide Using Fast Atom Bombardment Mass Spectrometry" Organic Mass Spectrometry. 24. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ishida: Drug Metablism and Disposition. 17. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ishida: Organic Mass Spectrometry. 24. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Kumagai: J. Pharmacobio-Dyn.9. S-49 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Kumagai: J. Chromatog.421. 155-160 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshito Kumagai: J. Pharmacobio-Dyn.10. S-95 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ishida: Drug Metab. Dispos.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Kumagai: J.Pharmacobio-Dyn.9. S-49 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Kumagai: J.Chromatog.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ishida: Drug Metab.Dispos.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Kumagai: J.Pharmacobio-Dyn.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi