• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強酸性シアロ糖タンパク質の化学構造と動物細胞制御および防御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61580151
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物質生物化学
研究機関昭和大学

研究代表者

井上 貞子  昭和大学, 薬学部, 助教授 (00053827)

研究分担者 岩崎 万理子  昭和大学, 薬学部, 助手 (80054021)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードポリシアロ糖タンパク質 / 表層胞局在糖タンパク質 / 糖タンパク質の構造と機能 / 魚卵受精・初期発生に関与する糖タンパク質 / 魚卵表層胞物質 / 受精 / 初期発生の生体防御 / 反復構造をもつタンパク質 / 2-ケト-3-デオキシノノン酸 / デアミノノイラミン酸
研究概要

本研究は, 生物界に多様な形で存在する糖タンパク質の中でも, 特に糖含量が高く, シアル酸の結合により分子全体として強い酸性を示す高分子が持つ生物学的機能を分子レベルで解明することを目標とする. 研究対象として研究代表者自らが発見した新しい型の酸性高分子である魚卵シアロ糖タンパク質を選び, 化学と生物学の両側面から進められた研究成果の概要を記す.
1.ニジマス末受精卵のポリシアロ糖タンパク質が, 受精直後に著しい低分子化(分子量200K→9K)を起こす現象を見出し, それが特定のペプチド結合の切断に由来するものであることを明らかにした.
2.ニジマス未受精卵が受精後活性化される過程で見られる顕著な形態変化と, ポリシアロ糖タンパク質の低分子化が, 時間的・空間的に一致していることを明らかにし, ポリシアロ糖タンパク質の局在部位を推定すると共に, これが卵活性化と密接な関係をもつ分子であることを示した.
3.未受精魚卵に特有な細胞内小胞である表層胞を単離することに成功し, その形態を電顕観察すると共に, 単離した表層胞にポリシアロ糖タンパク質が局在することを解析した. 更に, 受精卵特有の形態である囲卵腔の中に低分子化されたポリシアロ糖タンパク質が局在することを明らかにした. 囲卵腔は, 発生中の胚を外的環境から保護する形態である故, 低分子化ポリシアロ糖タンパク質の機能の一つが, 胚の保護であることが証明された.
4.ポリシアロ糖タンパク質は, サケ科魚卵に遍在するが, 産卵環境を異にする数種の魚類(アユ・コイ・ウグイ・ヒラメ)について調べたところ, 全ての魚種に表層胞局在糖タンパク質の存在が証明された. それらは, いずれも受精後に単位構造に低分子化される. 糖含有量が高い(85〜90%)という点では一致しているが, 糖鎮構造は魚種により大きく異なっていた. シアル酸の存在比は産卵環境によって異なった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Sadako Inoue;Yasuo Inoue: The Journal of Biological Chemistry. 261. 5256-5261 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Kitajima;Sadako Inoue;Yasuo Inoue: The Journal of Biological Chemistry. 261. 5262-5269 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daita Nadano;Mariko Iwasaki;Satoshi Endo;Ken Kitajima;Sadako Inoue;Yasuo Inoue: The Journal of Biological Chemistry. 261. 11550-11557 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Iwasaki;Sadako Inoue;Daita Nadano;Yasuo Inoue: Biochemistry. 26. 1452-1457 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadako Inoue;Ken Kitajima;Yasuo Inoue;Shigeharu Kudo: Developmental Biology. 123. 442-454 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Iwasaki;Sadako Inoue;Yasuo Inoue: European Journal of Biochemistry. 168. 185-192 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Iwasaki;Sadako Inoue: Carbohydrate Research. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Kitajima;Sadako Inoue: Developmental Biology. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadako INOUE. Yasuo INOUE: "Fertilization(Activation)-Induced 200- to 9-kDa Depolymerization of Polysialoglycoprotein. a Distinct Component of Cortical Alveoli of Rainbow Trout Eggs" The Journal of Biological Chemistry. 261. 5256-5261 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken KITAJIM, Sadako INOUE, Yasuo INOUE: "Polysialoglycoproteins of Salmonidae Fish Eggs. Complete Structure of 200-kDa Polysialoglycoprotein from the Unfertilized Eggs of Rainbow Trout (Salmo gairdneri)" The Journal of Biological Chemistry. 261. 5262-5269 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daita NADANO, Mariko IWASAKI, Satoshi ENDO, Ken KETAJIMA, Sadako INOUE, Yosuo INOUE: "A Naturally-Occurring Deaminated Neuraminic Acid, 3-Deoxy-D-glycero-D-galactononulosonic Acid (KDN): Its Unique Occurrence at the Nonreducing Ends of Oligosialyl Chains in Polysialoglycoprotein of Rainbow Trout Eggs" The Journal of Biological Chemistry. 261. 11550-11557 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko IWASAKI, Sadako INOUE, Daita NADANO, Yasuo INOUE: "Isolation and Structure of a Novel Deaminated Neuraminic Acid-Containing Oligosaccharide Chain Present in Rainbow Trout Egg Polysialoglycoprotein" Biochemistry. 26. 1452-1457 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadako INOUE, Ken KITAJIMA, Yasuo INOUE, Shigeharu KUDO: "Localization of Polysialoglycoprotein as a Major Glycoprotein Component inthe Corti cal Alveoli of Unfertilized Eggs of Salmo gairdneri" Developmental Biology. 123. 442-454 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko IWASAKI, Sadako INOUE: "A Carbon-13 N.m.r. Study of the 6-Deoxy-D-altropyranoside-Containing Pentasaccharide Chain Present in Polysialoglycoprotein Isolated from Salvelinus leucomaenis pluvius (Japanese Common Char; IWANA) Eggs" Carbohydrate Research. in press (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken KITAJIMA, Sadako INOUE: "A Unique Properties Associated with Corteces of Rainbow Trout Eggs. Characterization of Some Properties of the Enzyme Activity Involoved in Fertilization-Induced Depolymerization of Polysialoglycoproteins" Developmental Biology. submitted (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadako INOUE: J.Biol.Chem.261. 5256-5261 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Ken KITAJIMA: J.Biol.Chem.261. 5262-5269 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Daita NADANO: J Biol.Chem.261. 711550-1155 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko IWASAKI: Biochemistry. 26. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Sadako INOUE: Developmental Biology. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi