• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンピュータ・ビデオディスク等を用いたマルティメディアCAIコースウェアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 61580258
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関早稲田大学

研究代表者

寺田 文行  早稲田大学, 理工学部, 教授 (30063324)

研究分担者 祝原 進一  早稲田大学系属, 早稲田実業, 教諭
石垣 春夫  早稲田大学, 教育学部, 教授 (60063492)
和田 淳蔵  早稲田大学, 教育学部, 教授 (50063342)
山下 元  早稲田大学, 政経学部, 教授 (40112990)
洲之内 治男  早稲田大学, 理工学部, 教授 (80063238)
SHIN-ICHI IWAHARA  WASEDA, HTSUGYOU High School. Teacher
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードTHEシステム / レーザービィジョン / ファジィ理論 / FRSー分析 / SWSDプロセッサ / コースウェア作成 / マルティメディアCAI / 多様化対応 / レーザーディスク / SWSフロセッサ / FRS-分析
研究概要

この研究の中心であるTHEシステムとは, 1980年以来, 早稲田大学寺田研究室において設計開発されたマルチメディア教育システムである.
当初は2台のLDプレーヤーとパーソナルコンピュータとで構成されていたが, パイオニア社のSWSDプロセッサーの開発に助けられTHEシステムのハードウェア機能は飛躍的に増大した. その機能を十分に発揮させるべきコースウェアの研究が次の課題であった. 今回の報告は次の2点である.
I.コースウェアの作成:コースウェアは次の2つに大別される.
1)学習者の多様性に対応し, 学者の能力を判定しつつ選択型の問題解決を行なうコースウェアとそれに沿ったソフトウェアの設計.
2)数学学習に興味を持たせることをねらいとしたtutorial型のコースウェア教材として空間構造の教育(高校2年レベル)をとりあげ, パソコン上でコースウェアを作成し, 早稲田高等学院においてモニター実験を行なった.
II.評価理論の研究とその実践:既成システムを用いたモニターによる実験結果に基づき, 次の2つの方法によるシステム評価を行なった.
1)SS分析法によって, モニターの意識調査を分析し, システム特にコースウェアの評価を行ない, 種々の反省点を得た. それとともにシステム作成の方向が大筋において正当であることを確認した.
2)二項目間の関連の度合いをはかる係数, 及びこの係数から構成される多値行列をファジィ理論と核理論を導入して三値化することができるようになった. また, テストデータを迅速に処理するためのコンピュータシステムのプログラムを完成し, PCー9800VXでの処理が可能となった.
THEシステムは作成費用の点を除けば, 数学教育にとり"多様化対応"をみたす最適のCAIシステムであり, 高校数学のみならず大学の初等教育にも効果があるという確信を得た.

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 寺田文行: 日本科学教育学会(Journal). Vol.10. 77-83 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田文行: I・F・I・PーM.C.S.E. TCー3. 319-324 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 洲之内治男: 日本科学教育学会 科学教育研究. Vol.11. 185-194 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 洲之内治男: I・U・T(XII). 958-967 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 洲之内治男: I・F・I・PーM.C.S.E. 405-410 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田文行: 日本科学教育学会(Journal). Vol 10. 77-83 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田文行: I・F・I・P-M.C.S.E. TC-3. 319-324 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 洲之内治男: 日本科学教育学会科学教育研究. Vol 11. 185-194 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 洲之内治男: I・U・T(&11). 958-967 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 洲之内治男: I・F・I・P-M.C.S.E. 405-410 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUMIYUKI TERADA: "Present status and future Scopc of the Suing of Microcomputers" Journal of Science tsucation in JAPAN. 10. 77-83 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUMIYUKI TERADA: "English Education Using Microcomputer CAI System -- Using of THE System in Meeting the Needs of English Enducation" Proceedings of I.F.I.P-M.CSE. 319-324 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HARUO SUNOUCHI: "Instructional Structure Analsis" Journal of Science Education in JAPAN. 11. 185-194 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HARUO SUNOUCHI: "Mathematics for thr Student of Science and Engineering" Proceedings of I.U.T. 958-967 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HARYO SUNOUCHI: "Instructional Structure Analysis System Using a Micro-Computer" Rpoceedigs of I.F.I.P-M.C.S.E. 405-410 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田文行: 科学教育研究. Vol,10No.2. 77-83 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田文行: 科学教育研究. Vol,10No.1. 12-16 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田文行 他: 1F1P(MCSE'86). 287-292 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田文行: Educational policy Seminu Papers(The City Univorsity of New York). 56-62 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 洲之内治男: I.U.T. (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi