• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然鉱物からの高ケイ酸質ゼオライトの合成とその水中有機化合物分離技術への応用

研究課題

研究課題/領域番号 61850144
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関八戸工業高等専門学校

研究代表者

成田 榮一 (成田 栄一)  八戸工業高等専門学校, 工業化学科, 教授 (20111255)

研究分担者 小川 政英  水澤化学工業株式会社, 業務本部, 研究技術部長
山岸 俊秀  八戸工業高等専門学校, 工業化学科, 技官
@Y@A@M@A@G@I@S@H@I @tOSH  Hachinohe National College of Technology; Technical Official
@O@G@A@W@A @mASAHIDE  Mizusawa Industrial Chemicals, Ltd.;Division Head
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードクリストバライト岩 / 酸性白土 / 結晶化 / 高ケイ酸質ゼオライト / ZSM-5 / 吸着 / 疏水性吸着剤 / フェノール類の回収 / 合成 / ゼオライト
研究概要

1.天然鉱物の硫酸処理;本試験研究では当初の予定を変更し, まず青森県内各地からクリストバライト岩の試料を採取して, X線回折・BET比表面積・染料の吸着能の測定から性状の検討を行った. その結果, 結晶構造の違いから4つのタイプに分類することができたが, 比表面積と塩基性染料の吸着能は全般的に大きいものの, 産地の違いによる差は認められなかった. 代表的な試料について硫酸処理を行ったところ, AlやFeの溶出率は低く, 結晶構造や結晶化度には変化はみられなかったが, ZSM-5の合成原料としての反応性は幾分向上した. 酸性白土については, すでに硫酸処理が工業的に実施されているので試験は行わず, 2では市販品を用いることにした.
2.ZSM-5の合成;硫酸処理した酸性白土及びクリストバライト岩を原料とし, 反応混合物の組成:〔0〜0.20(TPA)_2O-0〜0.20Na_2O-xAl_2O_3-SiO_2-46, 50H_2O〕, 温度:130〜170°C, 時間:6h〜7dayの条件でZSM-5の合成試験を行い, 最適条件:〔(TPA)_2O/SiO_2=0.10, Na_2O/SiO_2=0.10, 170°C, 2day〕を得ると共に, 核発生及び結晶成長に関する速度論的パラメーター, α-石英の結晶化抑制方法, 産地の違いによる影響, 生成物の性状など得ることができた. また, 酸性白土の場合には, テンプレート剤のTPAイオンを含まない系からも結晶化度は低いもののZSM-5を得ることができた. さらに, クリストバライト岩については, 未処理物でも十分合成原料となり得ることがわかった.
3.生成ZSM-5によるフェノール類の吸着;フェノールをはじめとして, P-位に各種置換基のついた6種のフェノール類について水溶液からの吸着試験及び加熱による脱着試験を行った. その結果, シリカライトに比べると幾分低いものの, 高い吸着能を有していることが確められた. さらに, 置換基による影響, 吸着等温式の適用, 繰り返し試験における安定性などが調べられ, 新規吸着剤の可能性が示された.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Eiichi NARITA: Chemistry Letters. 1986. 1837-1840 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成田榮一: 日本化学会誌. 1986. 879-881 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi NARITA: Journal of Crystal Growth. 78. 1-8 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成田榮一: 日本化学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi NARITA: "Synthesis of Zeolite ZSM-5 from Acid Clay and Cristobalite Rock" Chemistry Letters. 1986. 1837-1840 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi NARITA: "Adsorption of Phenols from Aqueous Solution by Silicalite" Nippon Kagaku Kaishi. 1986. 879-881 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi NARITA: "A Kinetic Study of The Crystallization of Zeolite ZSM-5 in Organic Solvent/Water Mixture Systems" Journal of Crystal Growth. 78. 1-8 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eeichi NARITA: "A Kinetic Study of the Synthesis of Zeolite ZSM-5 from Acid Clay and Cristobalite Rock" Nippon Kagaku Kaishi.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi NARITA: Chemistry Letters. 1986. 1837-1840 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 成田榮一: 日本化学会誌. 1986. 879-881 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Eiichi NARITA: Journal of Crystal Growth. 78. 1-8 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Eiichi NARITA: Bulletin of the Chemical Society of Japan.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi