• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太陽熱利用蒸発装置の試験研究

研究課題

研究課題/領域番号 61850164
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 化学工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

外山 茂樹  名古屋大学, 工学部, 教授 (50115606)

研究分担者 森 英利  名古屋大学, 工学部, 助手 (10144130)
中村 正秋  名古屋大学, 工学部, 助教授 (30023279)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード多段式太陽熱蒸発装置 / 多孔質ウィック / 潜熱 / 静特性 / 動特性 / 蒸発 / 凝縮 / 太陽熱利用 / 多重効用 / 蓄熱 / 海水淡水化 / ウィック / 液膜
研究概要

太陽熱を利用した海水淡水化装置の高性能化を目的として, 多段式熱拡散多重効用型淡水化装置の特性及び開発研究を行った. この装置は, 隔壁によって仕切られた伝熱裏面に多孔質ウィックを施し, その中を海水が浸透して蒸発する. 蒸発した水蒸気は, 次段の隔壁上面に拡散して凝縮する. この際に発生する. 水蒸気の潜熱, ただし第1段目においては入射する太陽熱によって, 海水を蒸発させる多段式多重効用型である. まず, 本装置の定常状態における静特性を, 熱及び物質収支式からシミュレーションするモデルを立て, 実験によって検証した. このモデルを用いて, 気象, 設計, 操作条件が造水量に及ぼす影響を調べた. また, スケールを防止できる流量の条件下で全造水量を最大にする, 各段への供給流量の最適計算を行い, 等比級数形に近似された. 第2に, 非定常状態におけるシミュレーションモデルを立て, 装置の動特性を調べた. このモデルは, 実験室及び野外での実験によって検証された. 大気温度以外の各種パラメータによる全造水量のステップ応答を求め, 1次遅れ系で近似された. 全供給液流量を, 日の出入りによる3つのパターンに変化させ, その最適計算を行った. さらに, 金属製の集熱板の代わりにコンクリート板を用いて, 畜熱効果を挙げることができた. 第3に, 本実験において海水は, 隔壁伝熱裏面の多孔質ウィックに保持されて蒸発を行うが, ウィックの乾燥やスケール発生の問題が生じるために, 供給液流方向の温度分布を考慮して, 熱及び物質移動を詳細に検討した. その結果, 蒸発面における総括伝熱係数の評価や熱対流効果を明確ににした. 最後に, 山形傾斜面における多段式多重効用型装置を試作し, 装置の傾斜角, 山形斜面の傾斜角, 供給液流量の設計, 操作条件により, 斜面の多孔質ウィックを流れる流動問題を実験によって調べた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Shigeki Toyama: Journal of Chemical Engineering of Japan. 20. 473-478 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: Journal of Chemical Engineering of Japan. 20. 579-584 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: Desalination. 67. 21-32 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: Desalination. 67. 67-73 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Simulation of a multieffect Solat Still and Static Characteristics" Journal of Chemical Engineering of Japan. 20. 473-478 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Heat and Mass Transfer During Evaporation from a Free Surface of Water Lowing through Fibrous Sheet in an Icnlined Enclosure" Journal of Chemical Engineering of Japan. 20. 579-584 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Dynamic Characteristics of a Multistage Thermal Diffusion Type Solar Distillator" Desalination. 67. 21-37 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Laboratory Test of Solar Distillator with A Heat Penetrating Plate Having a Bend" Desalination. 67. 67-73 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 外山茂樹: Proceedings of 3rd World Congress of Chemical Engineering. 2. 522-525 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi