• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算機支持X線フラクトグラフィ法の開発と実機破面解析への適用

研究課題

研究課題/領域番号 61850170
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 機械材料工学
研究機関大阪大学

研究代表者

小倉 敬二  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (70029007)

研究分担者 西川 出  大阪大学, 基礎工学部, 助手 (90189267)
三好 良夫  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (40029434)
YOSHIO MIYOSHI  Faculty of Engineering Science-Associate Professor
IZURU NISHIKAWA  Faculty of Engineering Science. Associate
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード破面解析 / X線 / 残留応力 / 半価幅 / 疲労破面 / 応力比 / 遡性域深さ / 定量破面解析 / 表面層除去X線フラクトグラフィ
研究概要

本研究は破面解析方法の一つであるX線フラクトグラフィ法を計算機支援により, より有用な破面解析方法に発展させることを目標とし, このため問題となる基本事項について検討した. まず各種の鋼について広い応力比の下, また試験環境も実機破面を想定し, 高温大気中や腐食環境下における破面を得た. これらの破面から破面上および破面下の残留応力, 半価幅の測定データを得, 破面形成時の負荷応力拡大係数Kmax, 変化幅ΔKとの関連を検討した. これらの結果に基づき破面解析方法を検討した結果以下の結論を得た.
(1)高温酸化や腐食条件下における疲労破面においても破面上残留応力が計測でき, これを破面解析に使える可能性はあるが, この値には破面あらさの影響も大きくまたKmaxやΔKとの関連が複雑なため, 現時点では定量破面解析の基本情報としては使いにくい.
(2)破面を除去しつつ得られる破面下の残留応力は破面あらさなど破面上の各種因子の影響を受けず, しかもその分布も情報として使えるので定量破面解析の基本情報として有用である.
(3)応力比が0.5以上と極端に高い場合を除けば破面下残留応力分布に応力比の影響は少ないことが明らかとなった. したがって通常の疲労破面では破面下残留応力をもとにKmax推定が可能である. しかし逆にΔKの推定は困難である.
(4)大気中各種応力比の下でのデータより破面下残留応力分布の規則性を数式化し, これをベースに破面下薄層を2度除去その際得られるただ2つの残留応力値を用いてKmaxを推定しうる薄層除去法を提案した. またこの方法の実機破面への適用例として, SM50A鋼の腐食溶解破面および腐食生成物付着破面を用いてKmax推定を行った結果, 推定値は実際に破面を形成させた値に良く一致することが確認された.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 小倉敬二: 材料. 35. 719-724 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉敬二: 日本機械学会講演論文集. 864. 10-12 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉敬二: 材料. 36. 799-804 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉敬二: 材料.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji, OGURA: "X-ray Fractographic Study ob Fatigue Surface at Elevated Temperatutres" J. Soc. Mater., Japan. 35-394. 717-724 (1986-7)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji, OGURA: "X-Ray Fractographic Study of Corrosion Fatigue Fracture Surface of SM50A Steel" in NaCl Solution Preprint of the Japan Soc. Mech. Eng.864-2. 10-12 (1986-3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji, OGURA: "A Simplified X-Ray Analysis of Franctured Surface by Uins Sub-Surface Information" J. Soc. Mater. Sci., Japan. 36-407. 799-804 (1987-8)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji, OGURA: "A Contitative Analysis of Fatigue Fracutre Surface by X-ray Fractography" J. Soc. Mater. Sci., Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉敬二: 材料. 35. 719-724 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二: 材料. 36. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二: 第23回X線材料強度に関するシンポジウム講演論文集(日本材料学会). 152-155 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二: 第23回X線材料強度に関する討論会講演論文集(日本材料学会). 56-67 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi