• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高周波による皮表角層の水分含有計測機器の基礎的研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 61870041
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関東北大学

研究代表者

田上 八朗  東北大学, 医学部, 教授 (60026911)

研究分担者 六郷 正和  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (60183711)
橋本 久美子  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (00201707)
只木 行啓  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (40188256)
小幡 正明  Tohoku University School of Medicine (20124563)
八丁目 直寛  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (30125637)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1986年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード角層 / 保湿性 / 水分保持能 / 高周波 / 伝導度 / 生体シミュレイション / モデル / 角層水分 / 生体シミュレイションモデル / 生体シムレイションモデル / 経表皮水分裏失
研究概要

皮膚にしなやかさやつややかさを与えるのは、表面を覆っている角層中の水分である。多くの皮膚疾患で特徴的にみられる鱗屑は、まさに通常の環境下においてすら十分水分を保ちえない病的な角層の機能低下を反映し、固くもろくなった状態を示すものである。この角層内の水分含有量はin vitroの条件では秤量により測ることが可能であるが、組織液に浸された表皮組織と乾燥した外気との間を境し、当然内部で、水分含有量が均等でないと考えられる生体においては測定は困難であった。私たちは1980年皮膚の高周波伝導度が波長の水分含有状態を鋭敏に把えることをみいだし報告した。その後この簡便かつ無侵襲な方法は国際的にも広く用いられるようになってきた。しかし、実際の角層内の水分の含有状態をどう反映するかという基礎的なデータに欠けるところがあった。
本研究では水に浸した濾紙をスライドグラスの上に載せ、それを清浄皮膚より分離した角層片で覆い密封し、角層のみを介し水分が外気と濾紙との間を拡散するように工夫した生体角層のシミュレイションモデルを試作した。
種々の検索の結果、このモデルにおいては生体内と同様に角層の深部から表層にかけての水分の濃度勾配があることを確かめえた。さらにこのモデルを用い、高周波電導度と角層表層の水分含有量との間に高い相関関係が成り立つことを証明しえた。また、このモデルを用い、私たちの開発に高周波伝導度測定法は、低周波容量の測定を応用した西独製のCarneometer【○!R】と比較し、はるかに精度が高いことも確かめえた。
また、生体では行いえない相対湿度0%や100%に近い環境では角層内の水分分布がどうであるかの検索も行い、湿度0〜75%ではかなり類似の一定状態にあるが、90%以上の湿度下では深層の水分含有量が表皮のそれを凌駕しうる可能性をみいだした。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 佐々木由美子、橋本久美子、田上八朗: 日本香粧品科学会誌. 12. 90-94 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 只木行啓、田上八朗: 西日本皮膚科. 50. 450-456 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田上八朗: 日本香粧品科学会誌. 12. 261-264 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Obata et al.: Journal of Investigative Dermatology. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田上八朗: "生体角層の機能測定法(現代皮膚科学大系、年刊版 88-A)" 中山書店, 10 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tagami: "A ging and the hydration state of the sk in.In:Cutaneous Aging" University of Tokyo Press, 10 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tagami: " Impedence measurements for evaluation of the hydration state of the skin surface.In:Cutaneous Investigation in Health and Diseased" Marcel Dekker Inc,New York, 1988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,K; Obata,M; Tagami,H: "Electrical measurement of the water content of the skin. Comparison between skin surface hygrometer and corneometer in evaluation of the skin surface hydration state." Journal of Japanese Cosmetic Science Society. 11. 252-258 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,Y; Hashimoto,K; Tagami,H: "The study of the function of the stratum corneum in the aged skin" Journal of Japanese Cosmetic Science Society. 12. 90-94 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadaki,T; Tagami,H: "The effects of topical application of 1,24-dihydroxycholecarciferol on the function of stratum corneum." Nishinihon Journal of Dermatology. 50. 450-456 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami,H: "Impedance method for measurement of skin surface hydration state" Journal of Japanese Cosmetic Science Society. 12. 261-264 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata,M; Tagami,H: "Electrical determination of water content and concentration profile in a simulation model of in vivo stratum corneum" Journal of Investigative Dermatology. 92. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami,H: Impedance measurement for evaluation of the hydration state of the skin surface In: Leveque J-L(Ed): Cutaneous Investigation in Health and Disease.Marcel Dekker, Inc, 79-111 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木由美子,橋本久美子,田上八朗: 日本香粧品科学会誌. 12. 90-94 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 只木行啓,田上八朗: 西日本皮膚科. 50. 450-456 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Obata;et al.: Journal of Investigative Dermatology. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田上八朗: 日本香粧品科学会誌. 12. 261-264 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田上八朗: "生体角層の機能測定法 久木田淳他篇 現代皮膚科学大系 年刊版88ーA" 中山書店, 55-65 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tagami: "Aging and the hydration state of the skin.In;Kligman AM.Takase Y.(Eds);Cutaneous Aging" University of Tokyo Press, 99-109 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tagami: "Impedence measurements for evaluation of the hydration state of the skin surface.In:Leveque J-L(Ed):Cutaneous Investigation in Health and Diseased" Marcel Dekker Inc,New York, 79-111 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小幡正明,六郷正和,田上八朗: 皮膚科紀要. 81. 595-605 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tagami,H.;ed Leveque JL: "CUTANEOUS INVESTIGATION IN HEALTH AHD DISEASE;NONINVASIVE METHODS AND INSTRUMENTATION.Chapter for"Impedance measurement for the evaluation of hydration state of the skin surface"" Marcel Dekker Inc,

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi