• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

センチニクバエレクチンを用いた腫瘍有無の簡便な判別法

研究課題

研究課題/領域番号 61870095
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

名取 俊二  東京大学, 薬学部, 教授 (50012662)

研究分担者 菅野 能範  明治製菓, 中央研究所, 所長
駒野 宏人  東京大学, 薬学部, 助手 (40170378)
YOSHINORI Sugano  Central Research Institute of Meiji Seika Director
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1986年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードセンチニクバエレクチン / 腫瘍壊死因子(TNF) / マクロファージ / リセプター / 腫瘍診断 / 殺腫瘍因子(TKF) / TNF / pLE10 / NHH-Sape-4 / 細胞傷害活性 / 坦癌マウス
研究概要

この研究は、センチニクバエの産生するガラクトース結合性のレクチンを腫瘍有無の診断に使えるかどうか、その可能性について検討したものである。この研究計画立案に当っては、次のような実験事実があった。(1)マウスのマクロファージに、センチニクバエレクチンと作用させると、マクロファージは活性化され、培地中に腫瘍細胞に特異的な細胞傷害性蛋白を分泌する。この蛋白を、殺腫瘍因子(TKF)と命名した。(2)正常なマウス由来のマクロファージと、担癌マウス由来のマクロファージでは、センチニクバエレクチンに対する感受性が異なり、同じ条件では、担癌マウス由来のマクロファージの方が、強いTKF活性を放出した。この二つの事実を総合すると、動物からマクロファージを採取し、センチニクバエレクチンを作用させ、放出されるTKFの活性の強さから、その動物が担癌動物か、正常な動物か簡便に知る方法を確立できる可能性がある。研究を開始して、先ずTKFの精製とその性質を調べた。その結果、TKFは腫瘍壊死因子(TNF)と同一蛋白であることが判明した。マクロファージからTNFを放出させる実験をくり返した結果、センチニクバエレクチンに感受性のマクロファージと、非常に感受性の低いマクロファージがあり、個体によってその感受性が異なることがわかった。そこで、その感受性を支配するのは、マクロファージ表面にある、センチニクバエレクチンに対するリセプターの数ではないかと考えられるに到った。センチニクバエレクチンをリガンドとするアフィニティーカラムを作製し、マクロファージの膜分画から蛋白を可溶化し、センチニクバエレクチンリセプターの単離を試みた。その結果、170Kと110Kの二つの蛋白を得た。この蛋白を解析した結果、これがセンチニクバエレクチンリセプターで、各2分子ずつが集合して、分子量460Kの活性あるリセプターを形成することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] A.Itoh: FEBS Letts.201. 37-40 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Itoh: J.Biochem.99. 9-15 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takahashi: J.Insect Physiol.32. 771-779 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohkuma: Cancer Res.46. 3648-3652 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kubo: Eur.J.Biochem.168. 75-82 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.-M. Qu: J.Biochem.101. 545-551 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai: J.Biochem.101. 303-309 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Ohsawa: Cancer Res.47. 42-46 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shiraishi: FEBS Letts.232. 163-166 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Ohsawa: J.Biochem.103. 730-734 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohkuma: J.Biochem.103. 402-407 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Natori: Drugs of the Future. 13. 59-68 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Itoh: "Participation of tumor killing factor in the antitumor effect of Sarcophaga lectin" FEBS Letters. 201. 37-40 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Itoh: "Purification of a cytotoxic protein produced by the murine macrophagelike cell line J774.1 in response to Sarcophaga lectin" J. Biochem.99. 9-15 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takahashi: "Expression of the lectin gene in Sarcophaga peregrina during normal development and under conditions where the defense mechanism is activated" J. Insect Physiol.32. 771-779 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ohkuma: "Participation of common surface receptor(s) in the activation of murine macrophages by Sarcophaga lectin and wheat germ agglutinin" Cancer Res.46. 3648-3652 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kubo: "Purification and some properties of a lectin from the hemolymph of Periplaneta americana (American cockroach)" Eur. J. Biochem.168. 75-82 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X-M. Qu: "Purification of a lectin from the hemolymph of Chinese oak silk moth (Antheraea pernyi) pupae" J. Biochem.101. 545-551 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nakai: "Rapid inactivation of tumor killing factor" J. Biochem.101. 303-309 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Ohsawa: "Analysis of murine cellular receptors for tumor-killing factor" Cancer Res.47. 42-46 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Shiraishi: "Humoral mediator-dependent activation of Sarcophaga lectin" FEBS Letters. 232. 163-166 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Ohsawa: "Selective degradation of tumor necrosis factor in sensitive cells, and production of membrane-active substance" J. Biochem.103. 730-734 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ohkuma: "Identification and characterization of Sarcophaga lectin receptor on the surface of murine macrophages by use of monoclonal antibodies" J. Biochem.103. 402-407 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Natori: "Future drugs mimicking insect defense proteins, Sarcophaga lectin and Sarcotoxin I" Drugs of Future. 13. 59-68 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Ohkuma: Journal of Biochemistry. 103. 402-407 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shunji Natori: Drugs of the Future. 13. 59-68 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuichi Ohsawa: Journal of Biochemistry. 103. 730-734 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiro Shiraishi: FEBS Letters. 232. 163-166 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroto Komano: "Invertebrate and Fish Tissue Culture" Japan Scientific Societies Press,Tokyo, 75-78 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Matsumoto: Biochemical Journal. 239. 717-722 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Itoh: FEBS Letters. 201. 37-40 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Matsumoto: Nucleic Acids Research. 14. 2685-2698 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Itoh: Journal of Biochemistry. 99. 9-15 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiro Shiraishi: Journal of Biological Chemistry. 261. 940-943 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Haruo Takahashi: Journal of Insect Physiology. 32. 771-779 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi