• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺機能モニタリング用の活性遊離型ホルモン特異的測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 61870108
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 病態検査学
研究機関大阪大学

研究代表者

宮井 潔  大阪大学, 医学部, 教授 (30028394)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1986年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード酵素免疫側定法 / ラジオイムノアッセイ / 遊離型サイロキシン / 遊離型トリヨードサイロニン / 酵素免疫測定法 / 新生児
研究概要

甲状腺ホルモン結合タンパクの影響を受けず, 真の活性遊離型甲状腺ホルモンを特異的に測定出来る方法を開発した.
(1)遊離型サイロキシン(FT_4)の酸素免疫測定法(EIA) 血清20μl,T_4-β-Dガラクトシダーゼ(βGAL)200μl, 抗T4200μlを混じ室温4時間インキュベート後第2抗体でB/F分離し, 沈澱の酸素活性をONPGを基質とし比色法で測定した. 濾紙血液を材料とする場合には, 〓光基質を用い蛍光法で測定した. 血清FT4 2.8-107ng/l濾紙FT4 1.9-93ng/lが測定でき甲状腺機能〓〓症で高値, 低下症で低値, 妊婦などTBG増加〓やTBG減少さらにアルブミンの変動でも影響なく正常範囲であった.
(2)遊離型カイロキシンのラシオイ2,アッセイ1RIA) 血清20μl,^<125>I-T_4hcG50μl, 抗T_4, 第2抗体固定化ビーズを37°C2時間インキュベート後放射活性を測定した. 血清FT4 2-128ng/lの測定が可能で, アルブミン, TBGの影響なく, 臨床検体の測定値は(1)のEIA法とほぼ同様であった.
(3)遊離型トリヨードサイロニン(FT_3)の酸素免疫測定法 血清10μl, 固定化抗T3懸〓液50μl希釈液50-0μlを室温16時間イキュベート後, 洗浄, 遠心し, 沈澱の酸素活性をONPG法で測定した. FT_3_<0.7>-26ng/lの範囲で測定可能で, アルブミンによる影響は認められなかった. 正常値1.9-8.9ng/lに対して, 甲状腺機能〓〓症で高値. 低下症で低値. TBG増加, 減少症で正常範囲であった. 妊婦についても正常範囲であった.
結論:甲状腺ホルモン結合タンパクなどの影響を受けない特異的な活性型遊離T4, T3測定法を開発した. これは甲状腺機能のモニタリングに有用と考えられる.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] N.Hata et al.: Clin.Chem.33. 172-176 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsutsumiet al.: Clin. Chim. Acta. 170. 315-322 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyai et al.Ed G.Mederios Nelo,E Gaitan: "Measurement of "free thyroxine" in dried blood samples onfilter paper by radio-and enzyme-immunoassay for monitering thyroid function: In Frontiers in Thyroidology" Plenum Medical Book Company, New York, 4 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyai et al.: "Free thyroxine. In Methods of Enzymatic Analysis." VCH Verlagsgesellschaft., 13 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. HATA, et al.: "Enzyme immunouassay of free triiodothronine in serum." Clin. Chem.33. 172-176 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tsutsumi et al.: "A new radioimmunoassay of free thryoxine using^<125>l-labbelledtheoxine-protein complex uninfulenced by albumin and thyroxine binding globulin." Clin. Chim. Acta. 170. 315-322 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Miyai er al.: Plenum Medical Book Companr, New York. Measurement of "free thyroxine" in dried blood samples on filter paper by radio-and enzyme-immunoassay for monitering thyroid function: In Frontiers in Thyroidology., 4 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Miyai er al.: VCH Verlagsgesellschaft.thyroxine. In methods of Enzymatic Analysis., 13 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyai;M.Ito;N.Hata;Y.Endo;eds,H.V.Bergmeyer;J.Bergmeyer;M.Grassl: "Methods of Enzymatic Analysis Third Edition Volume IX Proteins ans Peptides" VCH.Verlagsgesellshaft mbH, 13 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi