• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンピュータ化による緊急薬毒物一斉自動分析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 61870114
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 医学一般
研究機関日本医科大学

研究代表者

渡辺 日章  日本医科大学, 医学部(法医学), 教授 (80060333)

研究分担者 本堂 敏信  日本分光(株), 生化学応用技術課, 技術員
遠藤 俊吉  日本医科大学, 医学部(精神医学), 教授 (80147743)
山本 保博  日本医科大学, 医学部(救急医学), 助教授 (70125079)
林田 眞喜子  日本医科大学, 医学部(法医学), 助手 (60164977)
仁平 信  日本医科大学, 医学部(法医学), 講師 (40089636)
ENDO Shunkichi  Nippon Medical School, Dept.of Neuropsychiatry professor
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード多波長マルチチャンネル検出器 / 高速液体クロマトグラフ(HPLC) / 急性中毒原因物質 / 多剤併用薬物中毒 / 血中濃度測定 / スペクトルライブラリ / 保持予測システム / コンピュータ / 高速液体クロマトグラフィ / 向精神薬 / 多剤併用 / スペクトラルライブラリー
研究概要

多剤併用薬物中毒の迅速スクリーニング並びに濃度モニタリングを目的とした緊急薬毒物分析法として, コンピュータによる多波長検出器付液体クロマトグラフィシステム(MULTI-HPLC)を開発した. HPLC分離条件は逆相ODS系カラムFinesil C_<18>S, 移動相は10mM過塩素酸/過塩素Na緩衝液70%, CH_3CN 30%, カラム温度50°C, 流速1.0ml/min, 測定感度は0.04ABU/FS, データ解析はパーソナルコンピュータ(9801 Vm2, NEC)で行われ, 解析プログラム(DP-L320)は, スペクトルの登録・検索機能, 等高線クロマトグラム表示, 3次元クロマトグラム表示, Peak Deconvolution(P-D)等で構成される, 標準薬物として本邦において発生頻度の高い65種の急性中毒原因物質を選択し単独あるいは混合してCH_3CNに溶解したものを標準試料として, 保持時間(T_R)の測定, スペクトルラィブリの作成最適波長の選択, 最適波長における検量線, P-D実施時の定量性の検討を行い, 併せて標準薬物添加血清(尿)を用いて前処理法の回収率を検討した. 又T_Rの管理にあたり保持予測概念を取り入れ, あらかじめ保持予測用データファイルを作成することにより, スペクトルとT_Rの両面から薬物の同定(ピーク同定)を試みた. 同時定量には個々の薬物ごとの最適波長による高感度な定量が可能となり, 場合によっては, P-Dによる不分離ピークの分離等で定量精度を高めた. データ解析と共に代表的な多剤併用の分析結果を示した. これらはいずれも8-11種類の向精神薬類を服用し救命救急センター入室時心肺停止か高度の昏酔を呈し, 服用薬物に関する初期情報は不明であった. 種々の基礎的検討の結果, 比較的安価な機器を用いているにも拘わらず高度なデータ解析が可能で, なおかつ従来のHPLCの利点を生かした多剤同時定量化が実現された. 今後, 検討すべき点も多いが, 一応の臨床的実用に堪えうると考えられた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] T.HOSHINO; T.HONDO; M.SEMDA; M.SAITO and S.TOHEI: Journal of Chromatography. 332. 139-146 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.HOSHINO; M.SENDA; T.HONDA; M.SAITO and S.TOHEI: Journal of Chromatography. 316. 473-486 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,平川慶子,渡辺日章 他: 日本法医学雑誌. 39(6). 539 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,平川慶子,渡辺日章 他: Proceedings of the Japanese Society for Medical Mass Spectrometry. 10. 95-98 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,平川慶子,渡辺日章: 日本法医学雑誌. 41(6). 669 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須崎紳一郎,山本保博,林田眞喜子,仁平信,渡辺日章: 第9回中毒研究会抄録集. 9. 32 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須崎紳一郎,林田眞喜子: 医学のあゆみ. 143(1). 5-9 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神野清勝,桑島幹,林田眞喜子,渡辺日章,本堂敏信: CHROMATOGRAPHY. 8. 65-66 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.JINNO,M.KUWAJIMA,M.HAYASHIDA,T.WATANABE and T.HONDO: Journal of Chromatography. 436. 11-21 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木宏昌,倉岡幸令,遠藤俊吉,林田眞喜子,仁平信,渡辺日章: Jpn.Psycgopharmacol.7(1). IN PRESS (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須崎紳一郎,山本保博,大塚敏文,林田眞喜子,仁平信,渡辺日章: 第15回日本救急医学会抄録集. 106 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仁平信,林田眞喜子,渡辺日章: 日本法医学雑誌. 42(1). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木宏昌,林田眞喜子: 医学のあゆみ. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,渡辺日章,須崎紳一郎,山本保博: 中毒研究. 2. IN PRESS (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,渡辺日章,神野清勝: 第72次日本法医学会.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,渡辺日章,須崎紳一郎,山本保博: 第10回急性中毒研究会.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,渡辺日章,須崎紳一郎,山本保博: 第10回急性中毒研究会.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,渡辺日章,高木宏昌,倉岡幸令,遠藤俊吉: 第9回日本精神神経薬理学会.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.HOSHINO, T.HONDO, M.SENDA, M.SAITO and S.TOHEI: "Quantitative deconvolution of heavily fused cheromatographic peaks of biological component using a multiwavelength UV detector" Journal of Chromatography. 332. 139-146 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.HOSHINO, M.SENDA, T.HONDO, M.SAITO and S.TOHEI: "Applications of photodiode array ultraviolet detector to unresolved peak analyusis" Journal of Chromatography. 316. 473-486 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.HAYASHIDA, M.NIHIRA, K.HIRAKAWA and T.WATANABE: "Investigation of acute poisoning substances and its medico-legal practice of emergency drug analysis" The Japanese Journal of Legal Medicine. 39(6). 539- (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.HAYASHIDA, M.NIHIRA, K.HIRAKAWA and T.WATANABE: "Emergency drug analysis by mass spectrometry(1) Measurement of SIMS/MI spectra of bromureids by linked scan technique" Proceedings of the Japanese Society for Medical Mass Spectrometry. 10. 95-98 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.HAYASHIDA, M.NIHIRA, K.HIRAKAWA and T.WATANABE: "Isolation of forty-eight drugs by MULTI-HPLC system" The Japanese Journal of Legal Medicine. 41(6). 669- (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suzaki and M.HAYASHIDA: "Rapid drug screening for emergency toxicology and its therapeutic spplication" Jornal of Clinical Experimental Medicine. 143(1). 5-9 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.JINNO, M.KUWAJIMA, M.HAYASHIDA, T.WATANABE and T.HONDO: "Automated identification of toxic substances in poisoned human fluids by a retention prediction system in reversed-phase liquid chromatography" Journal of Chromatography. 436. 11-21 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.JINO, M.KUWAJIMA, M.HAYASHIDA, T.WATANABE and T.HONDO: "Autcmated identification of toxic substances in human fluids by a retention prediction system in reversed-phase liquid chromatography(2nd.report)" CHROMATOGRAPHY. 8. 65-66 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.TAKAGI, Y.KURAOKA, S.ENDO, M.HAYASHIDA, M.NIHIRA and T.WATANABE: "Simultanceous HPLC analysis of psychotropic drugs using multiwavelength UV detector" The japanese Journal of Psychopharmacology. 7(1). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.NIHIRA, M.HAYSHIDA and T.WATANABE: "A drug abuse information system in the United States of America" The Japanese Journal of Legal Medicine. 42(1). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.TAKAGI and M.HAYASHIDA: "Some analytical probolems for the drug level monitoring in pollypharmaceutic use" Journal of Clinical Experimental Medicine. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.HAYASHIDA, M.NIHIRA, M.WATANABER, S.SUZAKI and Y.YAMAMOTO: "Simultaneous HPLC analysis of toxicological drugs using multiwavelength UV detector" The Japanese Journal of Toxicology. 2. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.HAYASHIDA, M.NIHIRA, T.WATANABE and K.JINNO: "Simultaneous HPLC analysis of toxicological drugs using multiwavelength UV detector(2nd.report)"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.HAYASHIDA, M.NIHIRA, T.WATANABE, S.SUZAKI and Y.YAMAMOTO: "Changes of the serum drug concentrations in the polydrug overdose cases"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.HAYASHIDA, M.NIHIRA, T.WATANABE, S.SUZAKI and Y.YAMAMOTO: "Rapid drug screening combined TOXI-LAB method and MULTI-HPLC system"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.HAYASHIDA, M.NIHIRA, T.WATANABE, H.TAKAGI, Y.KURAOKA and S.ENDO: "Preparations for psychotropic drug level monitoring using MULTI-HPLC system"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.HOSHINO;T.HONDO;M.SENDA;M.SAITO;S.TOHEI: Journal of Chromatography. 332. 139-146 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.HOSHINO:M.SENDA;T.HONDO;M.SAITO;S.TOHEI: Journal of Chromatography. 316. 473-486 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,平川慶子,渡辺日章 他: 日本法医学雑誌. 39(5). 539 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,平川慶子,渡辺日章 他: Proceedings of the Japanese Society for Medical Mass Spectrometry. 10. 95-98 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 林田眞喜子,仁平信,平川慶子,渡辺日章: 第71次日本法医学会総会.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 須崎紳一郎,山本保博,林田眞喜子,渡辺日章: 第9回急性中毒研究会総会.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi