• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の癌化におけるCキナーゼと癌遺伝子の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 62015050
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

高井 義美  神戸大学, 医学部, 教授 (60093514)

研究分担者 川原 康洋  神戸大学, 医学部, 助手 (80169755)
山下 孝之  神戸大学, 医学部, 助手 (10166671)
貝淵 弘三  神戸大学, 医学部, 助手 (00169377)
研究期間 (年度) 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
1987年度: 10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
キーワード細胞増殖因子 / ホスホリパーゼC / Cキナーゼ / Ca^<2+> / cyclic AMP / GTP結合蛋白質 / 癌遺伝子
研究概要

細胞の癌化機構を理解する上で, 細胞増殖因子による細胞性癌遺伝子の発現制御機構と細胞増殖因子の受容伝達機構における癌遺伝子産物の作用機構とを解明することは必須である. 私共は本研究により, CキナーゼがCa^<2+>やcyclic AMPと共にある種の細胞増殖因子の細胞内伝達系としてcーmycやCーfos遺伝子の発現を促進し, その結果, 細胞を細胞周期のG0期からG1期へ移行させることを明らかにした. また, Cキナーゼはこのような細胞増殖促進作用以外に, 細胞増殖因子によるホスホリパーゼC反応に対してフィードバック阻害をかけることや, ある種の細胞ではG1期からS期への進行を抑制することも見出し, 本酵素は細胞増殖を正と負の二方向性に制御していることを解明した. さらに, 最近, Cキナーゼには4種類のアイソザイムが存在することが解明されているが, 私共は核遺伝子へ情報を伝達するCキナーゼと細胞膜機能を制御するCキナーゼのアイソザイムは異なっている可能性も明らかにした. 一方, 私共はras癌遺伝子産物(ras p21)の作用機構についても解析を行ったが, 従来ras p21がホスホリパーゼC反応を直接活性化することが示唆されたきたのに対して, 私共はras p21は間接的にホスホリパーゼC反応に作用している可能性を示唆した. 私共はまた, cーras p21の精製を試み, 本蛋白質をウシ大脳から単一蛋白にまで精製した. さらに, この精製過程で, cーras p21に類似している分子量2.0ー2.5万のGTP結合蛋白質を9種類以上分離し, そのうちの4種類の蛋白質を単一蛋白質にまだ精製した. これらの蛋白質の遺伝子は巨大なgene familyを形成し, 種々の細胞機能の制御に関与していると考えられ, これらの蛋白質の機能を解明することは, ras p21の作用機構の解明につながるものと期待される. 以上, 本年度は予想以上の研究成果を達成することができた.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Yamashita,T.: J.Biol.Chem.262. 5536-5539 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi,A.: J.Biol.Chem.262. 6766-6770 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kariya,K.: Exp.Cell Res.173. 504-514 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuda,T.: J.Biochem.102. 1579-1583 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kariya,K.: FEBS Lett.217. 69-73 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kariya,K.: FEBS Lett.219. 119-124 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kozawa,O.: Biochem.Biophys.Res.Commun.145. 218-227 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kariya,K.: Atherosclerosis. 63. 251-255 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tanimoto,T.: FEBS Lett.226. 291-296 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi,A.: J.Biol.Chem.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara,K.: Biochem.Biophys.Res.Commun.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi