• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パキスタンにおける主要熱帯寄生虫とその媒介生物の分布流行に関する生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62043034
研究種目

海外学術研究

配分区分補助金
応募区分調査総括
研究機関浜松医科大学

研究代表者

佐野 基人  浜松医科大学, 医学部, 教授 (70107811)

研究分担者 UPATHAM S.  マヒドール大学, 医学部, 教授
AHMED S.S  シンド大学, 理学部, 教授
近藤 力王至  金沢大学, 医学部, 助教授 (00079724)
赤羽 啓栄  福岡大学, 医学部, 助教授 (30020754)
茅根 士郎  麻布大学, 獣医学部, 助教授
堀 栄太郎  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30049762)
中島 康雄  山梨医科大学, 医学部, 教授 (20039845)
宮本 健司  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (30091581)
研究期間 (年度) 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1987年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードIntermediate host / Vector / Stool and blood examination Investigations of Tropical Parasitoses / Protozoan / Helminths Indus River
研究概要

1).媒介生物が関与する寄生虫には問題が多い. そこで, 媒介生物の調査, 感染実験, 病性を判別するため
2).遠隔農山村地区では, 季節的調査を要する. 乾期から初冬のデータを補足するため
3).収集情報, データ, 標本について徹底的に検討を加える.
熱帯で乾地を擁する南部パキスタンでは, 人の一般寄生虫は案外少なかった. 一方, 食品,飲料水および昆虫にかかわる寄生虫は, その介在物とのからみで, 流行分布していることが判明した.
例えば, 汚泥地域には腸管原虫が, オアシス的飲料水のある乾地には鉤虫,メジナ虫が, また. 蚊の分布している所にはマラリアがみられ, 程度の差こそあれ問題となっていた.
海外に航路をもつ港(漁港含む)や空港近くの野鼡からは, 人にとって危険かつ問題を与えるような寄生虫は, 今のところ見出されなかった.
今回の調査結果を, 結論的に総括すると, まず, 高温多晶な東南アジアに比して, 西南アジアの乾地では, 一般的寄生虫の分布は案外少ないことがわかった.
今後の問題点ないし調査のポイントをあげるならば;
1)アラブの特性である人(女性)が家にたむろしがちであり, その集積性に深いかかわりをもつ蟯虫.
2)オアシスの飲料水(ミジンコ)が介在するメジナ虫.
3)蚊が媒介するマラリアおよび.
4)山岳地帯の野獣肉に由来する寄生虫が対象となるであろう.
次回において, もし調査が可能ならば, これらに焦点を合わせ, 更には, 北部山岳地帯(中国,アフガン国境)の調査にも意欲を投じたいと考えている.

報告書

(1件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 予防医学ジャーナル. 169. (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 人獣共通寄生虫症. (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 予防医学ジャーナル. 187. (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] South Pac.Jou.Nat.Science. 8. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 実務食品衛生. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寄生虫学雑誌. 36. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寄生虫学雑誌 南支部会報. 40. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寄生虫学雑誌. 37. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 衛生動物学雑誌. 23. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano,M.,Hori,E.Nakajima,Y.,Kondo,K.,Miyamoto,K., Chinone,S.,Akahane,H.Hayashi,T.: "An epidemiological study of human intestinal parasites in Sind,Pkistan" Jpn.Pou.Parasitology. 36. 79- (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano,M. et al.: "Observation on some freshwater fishes as the 2nd intermediate host of Gnathostoma in Pakistan" South Jpn.Reg.Meet.Jpn.Soc.Parasittology. 40. 13- (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano,M. et al.: "Immuno-epidemiological survey of human parasitoses in Sind,Pakistan" Ann.Jpn.Soc.,Trop.Medicine. 29. 71-72 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano,M. et al.: "Amphistome cercaria obtained from fresg snails in Hyderabad,Pakistan" Jpn Jou.Parasitology. 37. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi