• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模知識処理システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 62065002
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

田中 英彦  東京大学, 工学部, 教授 (60011102)

研究分担者 喜連川 優  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (40161509)
相田 仁  東京大学, 工学部, 講師 (00175712)
研究期間 (年度) 1987 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
205,000千円 (直接経費: 205,000千円)
1990年度: 25,000千円 (直接経費: 25,000千円)
1989年度: 42,000千円 (直接経費: 42,000千円)
1988年度: 78,000千円 (直接経費: 78,000千円)
1987年度: 60,000千円 (直接経費: 60,000千円)
キーワード知識処理 / 並列処理 / 記号処理 / 推論マシン / 論理型言語 / 知識ベ-ス / デ-タベ-スマシン / 関係デ-タベ-ス / 相互結合網 / 多次元クラスタリング / 同時実行制御 / 論理型プログラミング / 並列デバッガ / 並列ガーベジコレクション / 同時実行制御アルゴリズム / 関係データベース処理 / 関係データベース / データべースマシン / 知識ベース / 理論型プロケラミング / データベースマシン / 知識ベースマシン
研究概要

本研究では、知識処理を高速に行なう並列推論サブシステムと、大量の知識情報を効率良く管理する知識管理サブシステムという、大規模知識処理システムのプロトタイプの開発研究を行なった。並列推論サブシステムのプロトタイプとして並列記号処理計算機PIE64を開発した。PIE64は64台の推論ユニットと呼ばれる要素プロセッサが2系統の自動負荷分散機構付き相互結合網で結合されたものであり、推論ユニット上では3種類のプロセッサが、計算・通信・管理を「分散協調処理モデル」に基づいて協調処理する。一部LSIの設計を残すものの、推論ユニットボ-ドと相互結合網の作製、動作確認、基本性能の評価を通じて、高性能な並列記号処理ハ-ドウェアの実現性を示せ、様々な知見を得ることができた。更に、PIE64上での並列記号処理の管理方式として「プロファイリングに基づく負荷分散」と「分散メモリ上でのジェネレ-ションスキャベンジングGC」という新しい方式を開発した。並列記号処理向きプログラミング言語として並列論理型言語flengを新たに設計した。flengのプロトタイプ処理系の開発、高機能な並列プログラムデバッガの研究、知識処理応用プログラムの研究などを行ない、高並列記号処理のためのソフトウェア技術に関し様々な知見を得た。知識ベ-ス管理サブシステムに関しては、従来より研究を進めてきた「機能ディスクシステム」なる高機能二次記憶ア-キテクチャに関し詳細な性能評価を行ない有効性を明確化し、得られた知見を元に共有メモリマルマルチプロセッサを1クラスタとして4クラスタから構成される知識ベ-ス管理サブシステムプロトタイプを構築し高速性を確認した。また、新しい動的並列ハッシュ結合方式を考案した。新しい多次元クラスタリング結合演算方式の提案実装評価を行なうと共に複数クラスタの同時実行のための並列制御アルゴリズムを開発し有効性を確認した。

報告書

(5件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Nilsson,M. and Tanaka,H.: "Massively Parallel Implementation of Flat GHC on the Connection Machine" Proc,of the Int.Conf.on Fifth Generation Compater Systems 1988. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu l.,Koike,H. and Tanaka,H.: "Distributed Garbage Collection of the Parallel Inference Machine PIE64" Proc.of the 11th Computer Congress IFIP. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,E.,Koike,E. and Tanaka,H.: "A Study of a High Bandwiath and Low Latency Interconnection Network in PIE64" IEEE Pacific Rim Conference on Communications,Computers and Signal Processing(to be presented). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama,M.,Kitsuregawa,M.etal.: "HashーPartitioned Join Method Using Dynamic Destaging Strategy" Proc.of the 14th Incernational Conference on Very Large Data Bases. 468-478 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitsuregawa,M.etal.: "Query Execution for Large Relations on Functional Disk System" IEEE the 5th International Conference on Data Engineering. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmori,T.,Kitsuregawa,M.and Tanaka,H.: "Concurremcy Control of Balk Access Tramsactisns on Shared Nothing Parallel Database Machines" Proc.of IEEE 6th Int.Cont.Engineering. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 英彦: "非ノイマン型コンピュ-タ" 電子情報通信学会, 204 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 喜連川・田中編: "Database Machines and Knowledge Base Machines" Kluwer Academic Publisheas, 687 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nilsson, M. and Tanaka, H.: "Massively Parallel Implementation of Flat GHC on the Connection Machine" Proc. of the Int. Conf. on Fifth Generation Computer Systems 1988. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu, L., Koike, H. and Tanaka, H.: "Distributed Garbage Collection of the Parallel Inference Machine PIE64" Proc. of the 11th IFIP Computer Congress. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, E., Koike, H. and Tanaka, H.: "A Study of a High Bandwidth and Low Latency Interconnection Network in PIE64" Proc. of IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, M., Kitsuregawa, M. et al.: "Hash-Partitioned Joint Method Using Dynamic Destaging Strategy" Proc. of The 14th International Conference on Very Large Data Bases. 468-478 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitsuregawa, M. et al.: "Query Execution for Large Relations on Functional Disk System" IEEE The 5th International Conference on Data Engineering. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmori, T., Kitsuregawa, M. and Tanaka, H.: "Concurrency Control of Bulk Access Transactions on Shared Nothing Parallel Database Machines" Proc. of IEEE 6th Int. Conf. Engineering. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋、小池、田中: "並列推論マシンPIE64の相互結合網の作成および評価" 情報処理学会論文誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Koike,H.and Tanaka,H.: "Generation Scavenging GC on Distributed Memory Parallel Computers" Proc.of High Performance and Parallel Lisp Workshop. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 日高、小池、舘村、田中: "実行プロファイルに基づくPIE64の負荷分散方式" 並列処理シンポジウムJSPP90の予稿集. 41-48 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kitsuregawa,M.,et al: "Performance Evaluation of Functional Disk System with Nonuniform Data Distribution" Proc.of the 2nd Interhational Symposium on Databases in Parallel and Distributed Systems. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Harada,L.;Nakano,M.;Kitsuregawa,M.;et al.: "Query Processing Method for MultiーAttribute Clustered Relations" 16th International Conference on Very Large Data Bases. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Harada,L.;Kituregawa,M.;et al.: "Design and Implementation of Join Algorithms for KDーTree Indexed Relations" Into Japan '90 International Computer Conference. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Martin Nilsson,Hidehiko Tanaka: "On MIMD Execution by SIMD Computers" Journal of Information Processing. 13. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Lu Xu,Hanpei Koike and Hidehiko Tanaka: "Distributed Garbage Collection for the Parallel Inference Machine PIE64" Proc.of IFIP World Computer Congress. 1161-1166 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 館村純一,田中英彦: "並列論理型言語FLENGのデバッガ" Proc.of The Logic Programming Conference '89. 133-142 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masaru KITSUREGAWA: "Functional Disk System as a High Performance Relational Database Storage" International Symposium on Database Systems for Advanced Applications. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masaru Kitsuregawa,Masaya Nakayama,Mikio Takagi: "The Effect of Bucket Size Tuning in Dynamic Hybrid GRACE Hash Join Method" 15th International Conference on Very Large Data Bases. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Ohmori,Masaur Kitsuregawa,Mikio Takagi: "Concurrency Control of Bulk Access Transactions on Shared Nothing Parallel Database Machines" 6th International Conference of Database Engineering. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中山、喜連川、高木: Proc.of the 14th International Conf.on Verylarge Data Bases. 468-478 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 喜連川、中野、高木: IEEE The 15th International Conf.on Data Engineering. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 喜連川、原田、高木: IEEE The 15th International Conf.on Data Engineering. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 清水、小池、島田、田中: 並列処理シンポジウムJSPP '89. 99-106 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小池、田中: Proc.of the International Conf.on Fifth Generation Computer Systems. 3. 970-977 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nilsson,田中: Proc.of the International Conf.on Fifth Generation Computer Systems. 3. 1031-1040 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 喜連川、田中編: "Database Machines and Knowledge Base Machines" Kluwer Academic Publishers, 687 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nilsson,H.Tanaka: Proc. of The LogicProgramming Conference′87. 1. 155-163 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 垂井俊明,丸山勉,田中英彦: Proc. of The Logic Programming Conference ′87. 1. 203-211 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 丸山勉,田中英彦: 電子情報通信学会論文誌. J70-D. 1199-1209 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 喜連川 優: コンピュータシステムシンポジウム論文集. 1. 93-100 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kitsuregawa,W.Yang,T.Suzuki,M.Takagi: Proc. of 5th International Workshop on Data base Machines. 1. 144-157 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohmori,H.Tunaka: Proc. of 5th International Workshop on Database Machines. 1. 291-304 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kitsureguwa,H.Tanaka: "Database Machines and Knowledge Base Machines" KLUWER ACADEMIC PUBLISHERS, (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi