• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子発現におけるRNAスプライシングの分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62065009
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

志村 令郎  京都大学, 理学部, 教授 (60025426)

研究分担者 坂本 博  京都大学, 理学部, 助手 (00187048)
岡田 清孝  岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所, 助教授 (50101093)
安田 国雄  京都大学, 理学部, 助教授 (30025473)
研究期間 (年度) 1987 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
193,000千円 (直接経費: 193,000千円)
1990年度: 20,000千円 (直接経費: 20,000千円)
1989年度: 50,000千円 (直接経費: 50,000千円)
1988年度: 60,000千円 (直接経費: 60,000千円)
1987年度: 63,000千円 (直接経費: 63,000千円)
キーワードmRNA前駆体 / スプライシング / キャップ構造 / U6snRNA / オルタナティブスプライシング / 免疫グロブリンμ鎖遺伝子 / ショウジョウバエ / 性決定遺伝子 / mRNA前駆体スプライシング反応 / 第二段階反応 / アビジンービオチンの特異的親和性 / マウス免疫グロブリンμ鎖遺伝子 / 二次構造 / Sex-lethal(Sxl)遺伝子 / transformer(tra)遺伝子 / ノースウエスタン法 / ATP要求性 / 核内キャップ構造認識因子 / 卵母細胞 / RNaseP-RNA成分 / 部位特異的突然変異体生成法 / in vitro mRNAスプライシング反応系 / HeLa細胞核抽出液 / 核内キャップ構造結合タンパク質 / RNA・タンパク質複合体 / RNA触媒 / 部異特異的突然変異導入法 / RNAドメイン
研究概要

mRNA前駆体のスプライシングにおいては、多数の因子が前駆体上に集合してスプライスソ-ムと呼ばれる複合体を形成し、この複合体のなかで反応が進行する。我々が以前に報告していたmRNA前駆体の5'末端のキャップ構造のスプライシング促進効界が、このスプライスソ-ム形成を促進することによるものであることを明らかにした。さらに、この効果を担う因子である核内キャップ構造結合タンパク質を精製し、部分的ではあるがそのアミノ酸配列を決定した。また、スプライシング反応を触媒する因子の実体であることが提唱されているU6snRNAが、反応進行中にスプライス部位近傍に存在していることをUVクロスリンク法を用いて世界に先駆けて発見した。
多イントロン前駆体のスプライシング反応機構の研究に関しては、主に二つの系で行った。第1の系である免疫グロブリンμ鎖遺伝子におけるオルタナティブスプライシングの制御に関しては、膜結合型のmRNA産生に必須であるエキソンC4とエキソンM1の間のスプライシング反応が、最も下流に位置する膜結合型エキソンM1とM2の間のスプライシング反応に依存することを発見した。このことは多イントロン前駆体のスプライシング反応におけるエキソン認識機構の解明につながるものと考えられる。第2の系であるショウジョウバエの性決定遺伝子群の発現制御に関しては、遺伝学的に最も上位に位置するSexーlethal遺伝子産物が、transformer遺伝子のmRNA前駆体の性に非特異的なアクセプタ-部位に結合しその使用を抑制することによって、雌特異的スプライシングを誘導すること、またtransformerおよびtransformerー2遺伝子産物が協同的に働いて、さらに下位のdoublesex遺伝子のmRNA前駆体の雌特異的なスプライシングを誘導することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hideaki Shiraishi: "Random introduction of localized single nucleotide substitutions into cloned DNA." DNA AND PROTEIN ENGINEERING TECHNIQUES Newsletter. 2. 43-45 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiro Shimura: "Genetics of tRNA processing in <E.coli>___ー." in Methods in Enzymology (eds.Abelson,J.& Dahlberg,J.) Academic Press,New York/London. 181B. 395-400 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mutsuhito Ohno: "Nuclear cap binding protein from HeLa cells." in Methods in Enzymology (eds.Abelson,J.& Dahlberg,J.) Academic Press,New York/London. 181B. 209-215 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Inoue: "Binding of the <Drosophila>___ー <Sexーlethal>___ー gene product to the alternative splice site of <transformer>___ー primary transcript." Nature. 344. 461-463 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Okada: "Rversible rootーtip rotation in <Arabidopsis>___ー <thaliana>___ー seedlings induced by obstacleーtouching stimulus." Science. 250. 274-276 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mutsuhito Ohno: "A nuclear cap binding protein from HeLa cells." Nucleic Acids Research. 18. 6989-6995 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Effect of the cap structure on pre-mRNA splicing in Xenopus oocyte nuclei." Genes & Development. 3. 1472-1479 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,K.: "Mutational analysis of pistil structure and development of Arabidopsis thaliana." Cell Differentiation and Development. 28. 27-37 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Watakabe,A.: "A secodary structure at the 3'splice site affects the in vitro splicing of mouse immunoglobulin μ chain pre-mRNA." Nucleic Acids Research. 17. 8159-8167 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shiraishi,H.: "Random introduction of localized single nucleotide substitutions into cloned DNA." DNA AND PROTEIN ENGINEERING TECHNIQUES Newsletter.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,K.: "The product of the Drosophila Sex-lethal gene binds to the alternative splice site of transformer mRNA precursor." Nature.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,M.: "Nuclear cap binding protein from HeLa cells." Methods in Enzymology.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sawa,H: Nucleic Acids Research. 16. 3157-3164 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shiraishi,H.: Gene. 74. 313-319 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shiraishi,H.: EMBO Journal. 7. 3817-3821 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shimura,Y.: Methods in Enzymology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,M.: Methods in Enzymology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Komaki,M.K.: Development. 104. 195-203 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto, H.: J. Biochem.102. 1289-1301 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno, M.: Proc. Natl. Acad. Sci. USA.84. 5187-5191 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Shiraishi, H.: Gene. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno, M.: Proc. Natl. Acad. Sci. USA.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Shimura, Y.: Methods Enzymol.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Shimura, Y.: Methods Enzymol.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi