• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオンビーム技術の基礎科学・工学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 62102003
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

藤本 文範  東京大学, 教養学部, 教授 (70012242)

研究分担者 八木 栄一  理化学研究所, 金属物理研究室, 研究員 (40087416)
木村 健二  京都大学, 工学部, 助手 (50127073)
桜井 利夫  東京大学, 物性研究所, 助教授 (20143539)
森田 右  法政大学, イオンビーム工学研究所, 教授 (60004222)
南園 忠則  大阪大学, 理学部, 教授 (20028210)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
57,700千円 (直接経費: 57,700千円)
1987年度: 57,700千円 (直接経費: 57,700千円)
キーワードチャネリング / 共鳴励起 / スピン偏極 / 不純物格子位置 / PIXE / 吸着水素, 表面分析 / 深度分布 / 共鳴核反応 / 核〓気共鳴 / 断熱ポテンシャル / カチオニゼーション / ヘテロ界面構造 / 超格子 / 安定同位体トレーサ
研究概要

本研究は, 共鳴励起の研究, 偏極イオンの研究, 固体表面・界面の構造・組成の研究, 生物・化学への応用等のグループに分かれて進められた.
1.共鳴励起の研究では, 75〜100MeVのNeイオンをAu〈111〉軸チャネリングさせ, 共鳴励起条件下でのNe^<9+>KX線の増加を検出し, オコロコフ効果の観測に成功した. また, 表面チャネリングでは, コンヴォイ電子が動的鏡像力で加速されることが分かった.
2.偏極イオンの研究では, オンラインエネルギー時間高速分析装置, 薄膜通過型スピン偏極生成制御装置を組み合わせ, 核反応生成短寿命ベータ放射性核分離装置を完成し, 磁性・非磁性金属における超微細構造相互作用の研究を進めた. また, 傾斜膜法により, 高速重イオンで数%の偏極を得た. 理論面では強磁性鉄中の軽元素不純物位置の計算が完成した.
3.表面構造の研究では100keV陽子の表面小角散乱を高分解能(30eV)で測定し, 表面第1.2層からのピークを見いだした. 界面構造の研究ではZnSe-ZnS界面の緩和状態を調べた. また, チャネリングーブロッキング法で, Si表面上の炭化層の組成, 格子不整合を調べた. 表面分析の研究では^<11>Bイオンのチャネリングを用いて水素のNi合金中での格子位置を調べ, 不純物の水素捕獲を見いだした. Wの(100)清浄表面に吸着した水素を^<15>Nイオンによる核反応を用いて定量し, その熱振動エネルギーの測定に成功した. PIXE法による分析の研究では, 結晶分光器と位置検出器を用いて分解能3eVの高分解能PIXE法を開発した.
4.生物学への応用ではイオンビームを13C, 19Fトレーサの定量に用いた. また, PIXE法で細胞膜構造の温度変化を調べ, Kイオンの流出, Caイオンの吸着を見いだした. 有機化学への応用ではカチオニゼーションを利用した有機質量分析法の開発を進めた.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (74件)

  • [文献書誌] F.Fujimoto: Nucl.Instrum.& Methods. B19/20. 791-796 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sataka: J.Phys.Soc.Jpn.B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fujimoto: Nucl.Instrum.& Methods. B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iwata: Nucl.Instrum.& Methods. B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fujimoto: Nucl.Instrum.& Methods. B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kitahara: Nucl.Instrum.& Methods. B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Komaki: Abstr.12th Intl.Conf.on Atomic Collisions in Solids (Oct.12-16,1987.Okayama). PC-10 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishii: Abstr.12th Intl.Conf.on Atomic Collisions in Solids (OCT.12-16,1987.Okayama). PD-64 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iwata: Jpn.J.Appl.Phys.26. L1026-1028 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kawatsura: Nucl.Instrum.& Methods. A262. 33-36 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kawatsura: Nucl.Instrum.& Methods. A262. 150-155 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fujimoto: Relativistic Channeling(Prenum Pub.Corp.,Ed.by R.A.Carrigan,Jr.and J.A.Ellison). 299-304 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fujimoto: Relativistic Channeling(Prenum Pub.Corp.. Ed. by R.A. Carrigan,Jr.and I.A.Ellison). 271-279 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Andoh: Nucl.Instrum.& Methods. B19/20. 787-790 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fujimoto: Vaccum. B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fujimoto: Proc.Inti.Conf.on Energy Pulse Modification of Materials ′87 (Dresden.G.D.R., Sept.1987). (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ootuka: Nucl.Instrum.& Methods. B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Komaki: Nucl.Instrum.& Methods. B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] V.Lottner: Nucl.Instrum.& Methods. B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kiuchi: Nucl.Instrum.& Methods. B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kimura: Phys.Rev.B.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hasegawa: J.Phys.Soc.Jpn.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kimura: Nucl.Instrum.& Methods in Phys.Res.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hasegawa: Nucl.Instrum.& Methods in Phys.Res.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fujii: Nucl.Instrum.& Methods in Phys.Res.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nojiri: Nucl.Inst.Meth.Phys.Res.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minamisono: Nuclear Inst Meth Phys.Res,. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minamisono: Nucl.Inst Meth.Phys.Res.,. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nojiri: Proc.Int.Conf.on Nuclear Structure through Static and Dynamic Moments,Melbourne. 98-103 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nojiri: Hyperfine Interactions. 35. 1019-1022 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nojiri: Nucl.Inst.Meth.Phys.Res.,. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nojiri: Hyperfine Interactions. 35. 1015-1018 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minamisono: Hyperine interzctions.35. 299-302 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minanisono: Hyperine Interactions. 35. 601-604 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Akai: J.Phys.Soc.Jpn.54. 4246-4256 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Akai: J.Phys.Soc.Jpn.54. 4257-4264 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Akai: J.Phys.Soc.Jpn.56. 1064-1077 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kanamori: Proceedings of Japan-US Seminar to be puplished.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hattori: Nucl.Instue.Methods.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamaguchi: "Nuclear Instruments and Methods in Physical Research".

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiro Fujii: J.Chem.Phys.87. 2321-2326 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiro Fujii: to be submitted.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] I.Kamiya: Nucl.Instrum Methods. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] E.Yagi: J.Less-Comm.Metals. 130. 207-208 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fukai: J.Less-Comm Metals. 130. 202-203 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] E.Yagi: Phys.Stat.Sol.(b). 104. K13-K16 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] I.Hashimoto: J.Nucl.Mater.149. 69-73 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] I.Hashimoto: J.Nucl.Mater.150. 100-104 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] E.Yagi: Nucl.Instr.Meth.Phys.Res.B.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakamura: Nucl.Instr.Meth.Phys.Res.B.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] N.Matsunami: Scanning Microscopy. 1. 1593-1601 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kanasaki: Appl.Phys.Letters. 51. 1072-1074 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Gotoh: Nucl.Instrum.& Methods.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kanasaki: Nucl.Instrum.& Methods.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iwami: Proceedings of the 18th International Conference on the Physics of Semiconductors. 1. 339-342 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iwami,T.Terada,H.Tochihara,M.Kubota,Y.Murata: Surface Science.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nagata: "Nuclear Instruments and Methods in Physical Research".

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takahiro: "Nuclear Instruments and Methods in Physical Research".

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Koshiishi: "Nuclear Instruments and Methods in Physical Research".

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] N.Naramoto: "Nuclear Instruments and Methods in Physical Research".

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishii: Nuclear Instruments and Methods in Physics Research. B22. 68-71 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohura: Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A. A262. 137-140 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Arai: Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A. A262. 144-149 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishii: Nuclear Instruments and Methods in Physics Research.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: Proc.Symp.Ion Beam Technology (ISSN 0286-0201,Hosei Univ.Press). 5. 99-102 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: NIRS Report (ISSN 0439-5956,Natl.Inst.Rad.Sci.). 26. 24 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuchiya: Proc.12th Inter.Cong.Radiat.Res.(Taylor and Francis). 1. 341 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: Proc.12th Inter.Symposium of Hosei University.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: Nuclear Instruments and Methods in Physics Research.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ito: Appl.Surf.Sci.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Taguchi: Nucl.Instrum.Methods B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iwami: Nuclear Instruments and Methods.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 岩見基弘: 日本結晶学会誌. 29. 135-138 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 黒崎和夫 他: "固体表面微量分析法 1.9 RBS(高速イオン散乱)" 経営開発センター出版部, 605 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi