• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

混晶の薄膜および界面における量子効果とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62104001
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

生駒 俊明  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80013118)

研究分担者 梅野 正義  名古屋工業大学, 工業部, 教授 (90023077)
荒井 滋久  東京工業大学, 工学部, 助教授 (30151137)
花村 栄一  東京大学, 工学部, 教授 (70013472)
舛本 泰章  筑波大学, 物理学系, 助教授 (60111580)
本間 利久  北海道大学, 工学部, 教授 (00091497)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
25,800千円 (直接経費: 25,800千円)
1987年度: 25,800千円 (直接経費: 25,800千円)
キーワード面内量子効果 / トンネル / ピコ秒分光 / 光非線型分極率 / サブモノレヤー成長 / 歪超格子 / 量子井戸励起子
研究概要

〔生駒ら〕集束イオンビーム技術を用いて面内量子効果を実現するため, GaAs量子細線をAlGaAs/GaAs界面に形成し, 量子干渉効果の観測に成功した.
〔本間ら〕選択ドープGaInAs構造における量子電子輸送特性を明らかにした. またGaAs/InAs超格子の成長を行い, 電気的・光学的特性の評価を行った.
〔舛本ら〕GaAs-Al_<0.29>Ga_<0.71>As超格子にPopulation mixing分光を初めて適用した. 又混晶を井戸とする多重量子井戸の発光を4.2K〜300Kで研究した.
〔青柳ら〕可視レーザ光照射をMOVPE法に応用して量子井戸構造を製作, 単原子層レベルの成長制御が可能となった. 100周期超格子構造の2次元励起子・電子の発生から励起子発光消滅に至るエネルギー緩和過程をピコ秒分光法で解析した.
〔花村ら〕量子井戸設計では, 井戸に対しエネルギギャップが大きく, 誘電率の小さい障壁が有利である. この系の非線型感受率の励起周波数依存生とその絶対値を求めた. レーザ系を励起変調することによりコヒーレンス性を良く制御できることを数値計算により示した.
〔榊ら〕GaAsとAlAs(又はAlx Ga_<1-x>As)との積層短周期超格子構造を擬似混晶として利用するこを可能にするため, 成長技術・物性・応用の一連の研究を行い成果を得た.
〔荒井ら〕量子井戸構造における電界印加時の屈折率変化を測定し, また交差型光スイッチ素子を試作し, 反射型素子の光スイッチング動作を初めて実証した. 〔梅野ら〕Si上に成長したGaPの上にGaP/GaAsP歪超格子, GaAsP/GaAs歪超格子を成長し, 欠陥の評価を行った. 成長は放射状マニホールドを備えたMOCVD装置を新たに導入して行った.
〔松浦ら〕電子-正孔分離型, いわゆるタイプII量子井戸系における励起子の理論計算を行い, その一般的な性質を明らかにした.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] Toshiro Hiramoto: Applied Physics Letters. 51. 1620-1622 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiro Hiramoto: Institute of Physics Conference Series. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiro Hiramoto: Journal of Vacuum Science and Technology B. B6. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiro Hiramoto: Solid State communication.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiro Hiramoto: Japanese Journal of Applied Physics.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Akatsu,H.Ohno,H.Hasegawa,T.Hashizume: J.Crystal Growth. 81. 319-325 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Akatsu,H.Ohno,H.Hasegawa,N.Sano: Jpn.J.Appl.Phys.27. 78-82 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] L.He,H.Hasegawa,J.Luo,H.Ohno: Appl.Surf.Sci.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] R.Katsumi,H.Ohno,H.Ishii,K.Matsuzaki,Y.Akatsu,H.Hasegawa: J.Vacuum Sci.Teehnol.B.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ohno,J.Luo,K.Matsuzaki,T.Hirose,H.Hasegawa: Appl.Phys.Lett.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 大内敦.止境伸明.大塚俊介.池田英治.大野英男.長谷川英機: 電子情報通信学会 技術研究報告. ED87-11. 17-24 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Masumoto,F.Sasaki: Journal of Luminescence. 38. 285-287 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Masumoto,F.Sasaki: Journal of Luminescence.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 舛本泰章: 固体物理 <光物性,電子格子相互作用>特集号. 137-145 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 舛本泰章: レーザー研究. 15. 941-947 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Minami,K.Hirata,K.Era,T.Yao,Y.Masumoto: Physical Review B. 36. 2875-2878 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小川哲生,花村榮一: Applied Physics B. 43. 139-153 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 哲生,花村 榮一: Journal of the Optical Society of America B. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 花村 榮一: Solid State Communications. 62. 465-469 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 花村 榮一,永長 直人: Journal of the Physical Society of Japan. 56. 2080-2088 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 花村 榮一: 応用物理. 56. 1348-1352 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 花村 榮一: Physical Review B. 37. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakaki,T.Noda,K.Hirakawa,M.Tanaka,T.Matsusue: Applied Physics Letters. 51(23). 1934-1936 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka,H.Sakaki: Journal of SUPERLATTICES AND MICROSTRUCTURES.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka,H.Sakaki: Record of Alloy Semiconductor Physics and Electronics Symposium,Kyoto (1988.3). (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuchiya,H.Sakaki: Applied Physics Letters. 50(21). 1503-1505 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuchiya,T.Matsusue,H.Sakaki: Physical Review Letters. 59(20). 2356-2359 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohki,K.Shimomura,T.Kikugawa,K.G.Ravikumar A.Izumi,S.Arai,Y.Suematsu: Jpn.J.Appl.Phys.26. L579-L582 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kikugawa,K.G.Ravikumar,K.Shimomura,A.Izumi,S.Arai,Y.Suematsu,Y.Ohki: Jpn.J.Appl.Phys.26. L1268-L1271 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.G.Ravikumar,K.Shimomura,T.Kikugawa,A.Izumi,S.Arai,Y.Suematsu,K.Matsubara: Electron.Lett.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Koyama,K.Iga: Trans.of IEICE of Japan. E70. 455-457 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] F.Koyama,H.Uenohara,T.Sakaguchi,K.Iga: Jpn.J.Appl.Phys.26. 1077-1081 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] I.Watanabe,F.Koyama,K.Iga: Jpn.J.Appl.Phys.26. 1598-1599 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Naitoh,M.Umeno: Jpn.J.Appl.Phys.26. L1538-1539 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Soga,T.Jimbo,T.Imori,M.Umeno: Tech.Dig.Int.PVSEC-3. 481-484 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishikawa,T.Soga,N.Mikuriya,T.Jimbo,M.Umeno: Jpn.J.Appl.Phys.27. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Soga,T.Imori,M.Ogawa,T.Jimbo,M.Umeno: Inst.Phys.Conf.Ser.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Soga,Y.Kohama,K.Uchida,T.Jimbo,M.Umeno: J.Crystal Growth. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Naitoh,T.Soga,T.Jimbo,M.Umeno: J.Crystal Growth. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Atsutoshi Doi,Yoshinobu Aoyagi,Susumu Namba: Materials Research Society Symposia Proceedings. 75. 217 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinobu Aoyagi,Atsutoshi Doi,Souhachi Iwai,Susumu Namba: Journal of Vacuum Science and Technology. B5. 1460-1464 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Jun-ichi Kusano,Yusaburo Segawa,Sohachi Iwai,Yoshinobu Aoyagi,Susumu Namba: Journal of Applied Physics. 62. 1376-1380 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Jun-ichi Kusano,Yusaburo Segawa,Yoshinobu Aoyogi,Susumu Namba: Applied Physics Letters. 52. 67-68 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinobu Aoyagi,Atsutoshi Doi,Takashi Meguro,Sohachi Iwai,Susumu Namba: Journal of electrochemical.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Megro,Takeshi Suzuki,Akira Hirata,Kouichi Ozaki,Yasuhiro Yamamoto,Souhachi Iwai,Yoshinobu Aoyagi,Susumu Namba: Journal of Crystal Growth.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsuura: Phys.Rev.B.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsuura,Y.Shinozuka: Phys.Rev.B.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] George H.Atkinson(edtor): "Time-resolved vibrational spectroscopy" Gordon and Breach Science Publisheres, 419 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi