• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品機能の系統的解析と展開

研究課題

研究課題/領域番号 62123005
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

藤巻 正生  お茶の水女子大学, 名誉教授 (50011789)

研究分担者 小林 彰夫  お茶の水女子大学, 家政学部, 教授 (40005591)
荒井 綜一  東京大学, 農学部, 助教授 (20011934)
上野川 修一  東京大学, 農学部, 助教授 (50011945)
山内 邦男  東京大学, 農学部, 教授 (60011821)
矢野 俊正  東京大学, 農学部, 教授 (00011867)
研究期間 (年度) 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1987年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード食品機能
研究概要

「食品機能の系統的解析と展開」総括班は同課題による3年間(昭和59年度〜61年度)の計画研究の全成果をまとめ, 出版物を作成した. すなわち, 計画研究第1班(分担課題:食品の一次機能の解析)12名, 第2班(分担課題:食品の二次機能の解析)13名, 第3班(分担課題:食品の三次機能の解析)11名, 第4班(分担課題:病態と食品機能)12名, 第5班(分担課題:食品の劣化防除と安全検証)12名, 第6班(分担課題:食品の品質変換操作)11名, 第7班(分担課題:機能性食品の設計と構成)10名の以上合計81名から提出された81編の論文を査読・校閲した後, おのおのの分担課題に対応する7つの章に区分けした. また, 各章のはじめには当該班長(それぞれ岩井和夫, 河村洋二郎, 多田富雄, 井村裕夫, 松下雪郎, 矢野俊正, 山内邦男)による緒言を付し, 巻頭には総括班代表者(藤巻正生)の序論を掲げた. その他, 本特定研究の全班員(91名)の名簿および項目索引を付けた. この成書の印刷は学会出版センターに依頼してこれを行なった. 初校については各論文の執筆者が, 再校については総括班が校正を行ない, 特に英文抄録については外人に校閲を依頼し, 記述の誤謬を排除した. 本書は3月20日に完成し, 直ちに全班員および関係機関に配布された.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi