研究概要 |
分子内に2個のハロゲンを有するチオフェン誘導体とマグネシウムを反応せしめて生成する有機マグネシウムを遷移金属錯体触媒下にカップリングさせることにより, 主鎖に沿ったπ共役系を有し空気中で安定な導電性新素材を合成した. この導電性新素材は亜鉛-ヨウ素2次電池及びリチウム2次電池用電極材料として使用可能であり, 又酸化により吸収スペクトルを変化させることを応用するエレクトロクロミック材料として使用可能であった. 又この新素材合成をマグネシウムの代わりに亜鉛を用いて行なうことも可能であった. 2, 5-ジブロモピリジンとマグネシウムの反応により生成する有機マグネシウム化合物は, 誘電率の異方性を示す構造を有しかつ耐熱性を有する高分子新素材の個性に適している. ここで見出された結果はニッケルゼロ価錯体を用いる同様の合成にも拡張された. これらの方法によって得られたピリジン環を有する新素材は, 電気化学的に活性であり, n型導電体への電気化学的ドーピングにより黄色から赤紫色へと変色した. 有機亜鉛化合物とチオールの反応により生成する〔Zn(SMe)_2〕n型化合物は加熱によるゾルーゲル法にらり, エレクトロルミネッセンス素材として用いられる硫化亜鉛を与える. この加熱時の反応速度は一次反応速度式によって整理され, 反応の活性化エネルギーは143kJ/molであった. 亜鉛と同族元素であるカドミウムの有機化合物についても同様の硫化物変換反応が見出された.
|