• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛋白質工学的手法を活用した微生物起源の蛋白質プロテア-ゼインヒビタ-の多角的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62300011
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関京都大学

研究代表者

廣海 啓太郎  京都大学, 農学部, 名誉教授 (50025425)

研究分担者 赤坂 一之  京都大学, 理学部, 助教授 (50025368)
三井 幸雄  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (40012637)
太田 隆久  東京大学, 農学部, 教授 (30011844)
三浦 謹一郎  東京大学, 工学部, 教授 (30000227)
石井 信一  北海道大学, 薬学部, 教授 (90001031)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
1989年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1987年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード蛋白質工学 / 遺伝子工学 / プロテア-ゼインヒビタ- / ズブチリシンインヒビタ- / 金属プロテア-ゼインヒビタ- / 蛋白質の核磁気共鳴 / 蛋白質のX線結晶解析 / 酵素-インヒビタ-相互作用 / プロテアーゼインヒビター / ズブチリシンインヒビター / 金属プロテアーゼインヒビター / 酵素-インヒビター相互作用 / 酵素ーインヒビター相互作用
研究概要

本報告中では、SSIは「放線菌のズブチリシンインヒビタ-」を、SMPIは「放線菌の金属プロテア-ゼインヒビタ-」を表す。SSIが放線菌金属プロテア-ゼSGMPA及びSGMPBを強く阻害することを見出し、新規蛍光性基質を用いて阻害物質定数を決定した(石井)。遺伝子工学的手法を用いてSSIの種々のアミノ酸残基を置換し、これら変異体の特性ならびにSSI遺伝子発現系の特性を明らかにした(三浦)。SSIに対するモノクロ-ナル抗体の作成を試み、数種のIgG1及びIgM産生クロ-ンを確立し、NMRによるエピト-プ解析を行った(荒田)。シンクロトロン放射光を用いてSSI及び変異型SSIとズブチリシンとの複合体の結晶のX線回折デ-タの収集に成功し、これに基づく構造精密化を行った(三井)。耐熱性プロテア-ゼ、アクアライシンI、の遺伝子の全塩基配列を決定し、大腸菌中で発現させ、本酵素の構造と機能を解析した。(太田)。クロ-ン化した遺伝子を用いるSMPIの生産において、菌体外分泌生産量を増大する条件を検討した(高橋)。蛋白質についての安定同位体利用NMR法を確立し、部位特異的アミノ酸置換がSSIの高次構造に及ぼす効果を解析した(甲斐荘)。SSI変異体につき重水素NMR法により分子構造の「ゆらぎ」を解析した(赤坂)。SH/SS化合物の電気化学的微量分析法を確立した(千田)。SSI変異体とズブチリン及びSMPPIとサ-モリシンの相互作用を平衡論的・速度論的に解析した(廣海・外村)。海洋細菌から新規ペプチド性セリンプロテア-ゼインヒビタ-、マリノスタチンD、を単離し一次構造を決定した(原)。ペプスタチン非感受性の酸性プロテア-ゼの新規インヒビタ-、チロスタチン、を単離し一次構造を決定した(小田)。好熱菌から単離した新規耐熱性酸性プロテア-ゼの特徴ある性質と極めて高い基質特異性を明らかにした(村尾)。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (135件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (135件)

  • [文献書誌] 廣海啓太郎: "プロテア-ゼと蛋白性プロテア-ゼインヒビタ-との相互作用ーStreptomyces subtilisin inhibitor(SSI)をめぐって" 日農化誌. 62. 1805-1810 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井信一: "SSIと種々の標的プロテア-ゼとの相互作用" 日農化誌. 62(12). 1810-1814 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島修一: "放線菌サブチリシンインヒビタ-の蛋白質工学" 蛋白質・核酸・酵素. 34(8). 939-948 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi Kumagai: "Molecular Cloning and Sequencing of cDNA Encoding Goat Pre αーLactalbumin" J.Biochem.101. 511-517 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi Kumagai: "Conversion of Try 62 of Hen EggーWhite Lysozyme to Tyr by SiteーDirected Mutagenesis" J.Biochem.102. 733-740 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinーichiro Miura: "Partial Alteration of a Protein Streptomyces Subtilisin Inhibitor by SiteーDirected Mutagenesis" Proceedings of the Japan Academy. 64(B). 147-149 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島修一: "プロテア-ゼ・インヒビタ-の人為的改変と分子進化" 遺伝. 42(12). 13-17 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Taguchi: "Efficient Extracelluar Expression of a Foreign Protein in Streptomyces Using Secretory Protease Inhibitor(SSI)Gene Fusions" Bio/Technology. 7. 1063-1066 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shusei Obata: "Molecular Cloning and Nucleotide Sequence Determination of Gene Encoding Streptomyces Subtilisin Ingibitor(SSI)" J.Biochem.105. 367-371 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shusei Obata: "HighーLevel Expression in Sreptomyces Lividans 66 of a Gene Encoding Streptomyces Subtilisin Inhibitor from Streptomyces albogriseolus Sー3253" J.Biochem.105. 372-376 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Taguchi: "Analysis of transcriptional control regions in the Streptomyces subtilisinーinhibitorーencoding gene" Gene. 84. 279-286 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦謹一郎: "プロテア-ゼ・インヒビタ-設計のこころみ" BIOmedica. 5(3). 284-288 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Kato: "Application of ^<13>C Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy to Molecular Structural Analysis of Antibody Molecules" J.Biochem.105. 867-869 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wataru Ito: "Proteinーprotein interactions on the surface of immunoglobulin molecules" J.Mol.Graphics. 7. 60-63 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井幸雄: "X線結晶学者の立場から" 蛋白質・核酸・酵素. (別)32. 35-39 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Takeuchi: "High Resolution Data Collection for the Complex of Subtilisin BPN′ with Streptomyces Subtilisin Inhibitor" Photon Factory Activity Report. 6. 103 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Takeuchi: "Structural and Functional Aspects of Proteinーprotein as Studied through Crystal Structure of Subtilisin Complexed with Its Trapped Substrate SSI(Streptomyces Subtilisin Inhibitor)" GBFMonographs. 12. 177-183 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuzawa: "Purification and characterization of aquqlysin I(athermophilic alkaline serine protease)produced by Thermus aquaticus YTー1" Eur.J.Biochem.171. 441-447 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SukーTae Kwon: "Nucleotide sequence of the gene for aqualysin I(a thermophilic alkaline serine protease)of Thermus aquaticus YTー1 and characteriistics of the deduced primary structure of the enzyme" Eur.J.Biochem.173. 491-497 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SukーTae Kwon: "Determination of the Positions of the Disulfide Bonds in Aqualysin I(a Thermophilic Alkaline Serine Protease)of Thermus aquaticus YTー1" J.Biochem.104. 557-559 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Terada: "Unique Precursor Structure of an Extracellular Protease,Aqualysin I,with Nーand Cーterminal Proーsequences and Its Processing in Escherichia coli" J.Biol.Chem(in press). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甲斐荘正恒: "安定同位体によるラベル法の応用" 蛋白質・核酸・酵素. (別)32. 28-30 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甲斐荘正恒: "安定同位体ラベル法とその展開ー蛋白質主鎖構造へのアプロ-チー" 蛋白質・核酸・酵素. (別)32. 40-55 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatusne Kainosho: "Local Structural Featural around the CーTerminal Segment of Streptomyces Subtilisin Ingibitor Studied by Carbonyl Carbon Nuclear Magnetic Resonances of Three Phenylalanyl Residues" Biochem.26(4). 1068-1075 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 甲斐荘正恒: "安定同位体ーNMRによるSSIーズブチリシン複合体の構造化学的研究" 日農化誌. 62(12). 1822-1827 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] William M.Westler: "TwoーDimensional NMR Strategies for CarbonーCarbon Correlations and SequenceーSpecific Assignments in Carbonー13 Labeled Proteins" J.American Chemical Society. 110. 4093-4095 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] William M.Westler: "Correlation of Carbonー13 and Nitrogenー15 Chemical Shifts inSelectively and Uniformly Labeled Proteins by Heteronuclear TwoーDimensional MNR Spectroscopy" J.American Chemical Society. 110. 6256-6258 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤坂一之: "蛋白質のゆらぎとNMR" 蛋白質・核酸・酵素. (別)32. 31-34 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤坂一之: "固さと柔らかさの共存ーSSIにみるインヒビタ-の構築原理" 日農化誌. 62(12). 1818-1822 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Akasaka: "Internal Motion of a Tryptophan Residue in Streptomyces Subtilisin Inhibitor:Deuterium Muclear Magnetic Resonance in Solution" PROTEINS:Structure,Function,and Genetics. 4. 131-136 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Akasaka: "Proton spinーlattice relaxation in a solid protein Streptomyces subtilisin inhibitor.Enhancement of segmental motions by adsorbed water" Can.J.Chem. 66. 2014-2017 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Shibata: "Computer Simulation of Proton Spin Relaxation in Proteins:Application to Streptomyces Subtilisin Inhibitor" Magnetic Resonance in Chemistry in press. 28. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口整毅: "変調対流ボルタンメトリ-によるシスチンの微量定量" 分析化学. 36(9). 572-574 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口整毅: "変調対流ボルタンメトリ-によるチオ-ル化合物の定量" 分析化学. 36(10). 628-631 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiki Yamaguchi: "Trace Determination of Superoxide Dismutase by Anodic Scan Pulse Voltammetry" Analytical Sciences. 5. 517-519 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 外村辨一郎: "プロテア-ゼ・インヒビタ-相互作用の平衡論と速度論" 日農化誌. 62(12). 1814-1817 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Oda: "A Novel Proteinase Inhibitor,Tyrostatin,Inhibiting Some Pepstatinーinsensitive Carboxyl Proteinases" Agric,Biol.Chem. 53(2). 405-415 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawao Murao: "A Novel Thermostable,SーPI(Pepstatin Ac)ーinsensitive Acid Proteinase from Thermophilic Bacillus novosp.Strain MNー32" Agric.Biol.Chem.52(6). 1629-1631 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村尾澤夫: "放線菌由来のメタルプロテイナ-ゼインヒビタ-" 蛋白質・核酸・酵素. 34(8). 980-988 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kan Tanaka: "Cloning and Expression of the MetalloーProteinase Inhibitor(SーMPI)Gene From Streptomyces nigrescens" Biochemical and Biophysical Research Communications. 155(1). 487-492 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村尾澤夫: "発茸誘導促進物質" 日農化誌. 63(4). 874-876 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeuchi: "1989" Proceedings of the SecondInternational Conference on Protein Engineering, (inpress)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishikawa: "1987" Proceedings of the Symposium on Threeーdimensional Structures and Drug Action, (165-175)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi Kumagai: "Molecular Cloning and Sequencing of cDNA Encoding Goat Pre alpha-Lactalbumin" J. Biochem.101. 511-517 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi Kumagai: "Conversion of Try 62 of Hen Egg-White Lyzozyme to Try by Site-Directed Mutagenesis" J. Biochem., 102, 733-740, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kin-ichiro Miura: "Partial Alteration of a Protein Streptomyces Subtilisin Inhibitor by Site-Directed Mutagenesis" Proceedings of the Japan Academy, 64(B), 147-149, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Taguchi: "Efficient Extracellular Expression of a Foreign Protein in Streptomyces Using Secretory Protease Inhibitor (SSI) Gene Fusions" Bio/Technology, 7, 1063-1066, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shusei Obata: "Molecular Cloning and Nucleotide Sequence Determination of Gene Encoding Streptomyces Subtilisin Inhibitor (SSI)" J. Biochem., 105, 367-371, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shusei Obata: "High-Lebel Expression in Streptomyces lividans 66 of a Gene Encoding Streptomyces Subtilisin Inhibitor from Streptomyces albogriseolus S-3253" J. Biochem., 105, 372-376, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Taguchi: "Analysis of transcriptional control regions in the Streptomyces subtilisin-inhibitor-encoding gene" Gene, 84, 279-286, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Kato: "Application of ^<13>C Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy to Molecular Structural Analysis of Antibody Molecules" J. Biochem., 105, 867-869, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wataru Ito: "Protein-protein interactions on the surface of immunoglobulin molecules" J. Mol. Graphics, 7, 60-63, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Takeuchi: "High Resolution Data Collection for the Complex of Subtilisin BPN' with Streptomyces Subtilisin Inhibitor" Photon Factory Activity Report, 6, 103, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Takeuchi: "Structural and Functional Aspects of Protein-protein as Studied through Crystal Structure of Subtilisin Complexed with Its Trapped Substrate SSI (Streptomyces Subtilisin Inhibitor)" GBF Monographs, 12, 177-183, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuzawa: "Purification and characterization of aqualysin I (a thermophilic alkaline serine protease) produced by Thermus aquaticus YT-1" Eur. J. Biochem., 171, 441-447, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suk-Tae Kwon: "Nucleotide sequence of the gene for aqualysin I (a thermophilic alkaline serine protease) of Thermus aquaticus YT-1 and characteristics of the deduced primary" Eur. J. Biochem., 173, 491-497, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suk-Tae Kwon: "Determination of the Positions of the Disulfide Bonds in Aqualysin I (a Thermophilic Alkaline Serine Protease) of Thermus aquaticus YT-1" J. Biochem., 104, 557-559, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Terada: "Unique Precursor Structure of an Extracellular Protease, Aqualysin I, with N-and C-terminal Pro-sequences and Its Proceeding in Escherichia coli" L. Biol. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatsune Kainosho: "Local Structural Featural around the C-Terminal Segment of Streptomyces Subtilisin Inhibitor Studied by Calbonyl Carbon Nuclear Magnetic Resonances of Three" Biochem., 26(4), 1068-1075, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] William M. Westler: "Two-Dimensional NMR Strategies for Carbon-Carbon Correlations and Sequence-Specific Assignments in Carbon-13 Labeled Proteins" J. American Chemical Society, 110, 6256-6258, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Akasaka: "Internal Motion of a Tryptophan Residue in Streptomyces Subtilisin Inhibitor : Deuterium Nuclear Magnetic Resonance in Solution" PROTEINS:Structure, Function, and Genetics, 4, 131-136, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Akasaka: "Proton spin-lattice relaxation in a solid protein Streptomyces subtilisin inhibitor. Enhancement of segmental motions by adsorbed water" Can. J. Chem., 66, 2014-2017, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Shibata: "Computer Simulation of Proton Spin Relaxation in Proteins: Application to Streptomyces Subtilisin Inhibitor" Magnetic Resonance in Chemistry, 28, 1990 in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiki Yamaguchi: "Trace Determination of uperoxide Dismutase by Anodic Scan Pulse Voltammetry" Analytical Sciences, 5, 517-519, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Oda: "A Novel Proteinase Inhibitor, Tyrostatin, Inhibiting Some Pepstatin-insensitive Carboxyl Proteinases" Agric. Biol. Chem., 53(2), 405-415, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawao Murao: "A Novel Thermostable, S-PI (Pepstatin Ac)-insensitive Acid Proteinase from Thermophilic Bacillus novosp. Strain MN-32" Agric. Biol. Chem., 52(6), 1629-1631, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kan Tanaka: "Cloning and Expression of the Metallo-Proteinase Inhibitor (S-MPI) Gene from Streptomyces nigrescens" Biochem. and Biophys. Res. Commun., 155(1), 487-492, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takeuchi: Proceedings of the Second International Conference on Protein Engineering. (1989, in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishikawa: Proceedings of the Symposium on Three-dimensional Structures and Drug Action. 165-175 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Terada: "Unique Precursor Structure of an Extracellular Protease,Aqualysin I.with N- and C-terminal Pro-sequences and Its Processing in Escherichia Coli" J.Biol.Chem.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] susumu Shibata: "Computer simulation of Proton Spin Relaxation in Proteins: Application to Streptomyces Subtilisin Inhibitor" Magn.Reson.in Chem.28. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Kato: "Application of ^<13>C Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy to Molecular Structural Analysis of Antibody Molecules" J.Biochem.105. 867-869 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kohei Oda: "A Novel Proteinase Inhibitor,Tyrostatin,Inhibiting Some Pepstatin-insensitive Carboxyl Proteinases" Agric.Biol.Chem.53(2). 405-415 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeuchi: "Molecular recognition at the interface between subtilisin BPN´ and its Proteinaceous inhibitor SSI" Proceedings of the Second International Conference on Protein Engineering. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Wataru Ito: "Protein-protein interactions on the surface of immunoglobulin molecules" J.Mol.Graphics. 7. 60-63 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Seiichi Taguchi: "Analysis of transcriptional control regions in the Streptomyces subtilisin-inhibitor-encoding gene" Gene. 84. 279-286 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Seiichi Taguchi: "Efficient extracellular expression of a foreign protein in Streptomyces using secretory protease inhibitor(SSI)gene fusions" Biotechnology. 7. 1063-1066 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shusei Obata: "Molecular Cloning and Nucleotide Seguence Determination of Gene Encoding Streptomyces Subtilisin Inhibitor(SSI)" J.Biochem.105. 367-371 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shusei Obata: "High-Level Expression in Streptomyces lividans 66 of a Gene Encoding Streptomyces Subtilisin Inhibitor from Streptomyces albogriseolus s-3253" J.Biochem.105. 372-376 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanaka: "The coding and regulatory sequences of the metalloproteinase inhibitor(S-MPI)gene of Streptomyes nigrescens"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aoki: "Cloning and nucleotide sequencing of an extracellular protease gene from Streptomyces lividans"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kainosho: "Determination of Side-Chain Conformation of Amino Acid Residues in Protein.A Tailored Isotope Labeling Approach" J.Amer.Chem.Soc.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Higashijima: "^<19>F-and ^<31>P-NMR Measurement of α-Subunit of GTP-binding Regulatory Proteins(G_0 and G_S)Activated by F^-"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村尾澤夫: "発茸誘導促進物質" 日農化誌. 63(4). 874-876 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村尾澤夫: "放線菌由来のメタルプロテイナ-ゼインヒビタ-" 蛋白質・核酸・酵素. 34(8). 980-988 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小島修一: "放線菌サブチリシンインヒビタ-の蛋白質工学" 蛋白質・核酸・酵素. 34(8). 939-948 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦謹一郎: "プロテア-ゼ・インヒビタ-設計のこころみ" BIOmedica. 5(3). 284-288 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内康雄: "タンパク質設計への道" 現代化学増刊. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kumazaki: "Primary Structure of Ascidian Trypsin Inhibitors in the Hemolymph of a Solitary Ascidian,Holocynthia roretzi" J.Biochem.107. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kumazaki: "Disulfide Bridge Structure of Ascidian Trypsin Inhibitor I:Similarity to Kazal-Type Inhibitors" J.Biochem.107. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 梶原賢太: "ビマン系蛍光基質を用いたメタロプロテア-ゼの活性測定とこれによるSSIとの相互作用の解析" 生化学. 61. 834 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉正佳代: "Streptomyces subtilisin inhibitor(SSI)の反応部位結合(Met73-Va174)のsubtilisin BPN´による修復速度" 生化学. 61. 983 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 藤谷靖志: "放線菌メタルプロテア-ゼインヒビタ-(S-MPI)とサ-モリシンの相互作用" 日農化誌. 63(3). 620 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeuchi: "GBF Monographs"Advances in Protein Design"(Vol.12)" VCH Publishers, 177-183 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] MIURA,Kin-ichiro.: Proc.Jpn.Acad.Sci.64B. 147-149 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUZAWA,Hiroshi.: Eur.J.Biochem.171. 441-447 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] KWON,Suk-Tae.: Eur.J.Biochem.173. 491-497 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] KWON,Suk-Tae.: J.Biochem.104. 557-559 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] TAKEUCHI,Yasuo.: KEK Report(Project No.88-047). (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] MORINO,Tomio.: Appl.Microbiol.Biotech.27. 517-520 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] TANAKA,K.: Biochem.Biophys.Res.Comm.155. 487-492 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] NAGASO,Hiroshi.: J.Bacteriol.170. 4451-1157 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] WESTLER,W.M.: J.Amer.Chem.Soc.110. 6256-6258 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] WESTLER,W.M.: J.Amer.Chem.Soc.110. 4093-4095 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] ODA,Kouhei.: Agric.Biol.Chem.53. 405-415 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] MURAO,Sawao.: Agric.Biol.Chem.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 石井信一: 日本農芸化学会誌. 62. 1810-1814 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 矢田信久: 生化学. 60. 878 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田村厚夫: 生化学. 60. 738 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 西山佳孝: 生化学. 60. 738 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小島修一: 生化学. 60. 738 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 三井幸雄: 学術月報. 41. 724-730 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 甲斐荘正恒: 日本農芸化学会誌. 62. 1822-1827 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 外村辨一郎: 日本農芸化学会誌. 62. 1814-1817 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 赤坂一之: 日本農芸化学会誌. 62. 1818-1822 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤谷靖志: 日本農芸化学会誌. 63No.3. 300 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 門間敬子: 日本農芸化学会誌. 63No.3. 301 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] KUMAGAI,I.: Journal of Biochemistry. 101. 511-517 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] KUMAGAI,I.: Journal of Biochemistry. 102. 733-740 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] ISHIKAWA,K.: Proceedings of the Symposium on Three-demensional Structures and Drug Action. 165-175 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUZAWA,H.: European Journal of Biochemistry (in press). (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] KWON,S-T.: European Journal of Biochemistry. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] KAINOSHO,M.: Biochemistry. 26. 1068-1075 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] WESTLER,W.M.: J.Amer.Chem.Soc.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] AKASAKA,K.: Journal of Biochemistry. 102. 1371-1378 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] MURAO,S.: Agricultural Biological Chemistry. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小島修一: 第38回タンパク質構造討論会講演要旨集. 37-40 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 露木英明: 生化学. 59. 984 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 三井幸雄: 87年先端科学技術開発年鑑. 2. 38-40 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 三井幸雄: 蛋白質・核酸・酵素. 32. 35-39 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 甲斐荘正恒: 蛋白質・核酸・酵素. 32. 28-30 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 甲斐荘正恒: 蛋白質・核酸・酵素. 32. 40-55 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 赤坂一之: 現代化学(高分解能NMR-基礎と新しい展開). 11. 159-170 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 山口整毅: 分析化学. 36. 572-574 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 山口整毅: 分析化学. 36. 628-631 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi