• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

S.Mallarme《Divagations》のテクスト批判の関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62301057
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 仏語・仏文学
研究機関立教大学

研究代表者

松室 三郎  立教大学, 一般教育部, 教授 (20062466)

研究分担者 兼子 正勝  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (30169578)
竹内 信夫  東京大学, 教養学部, 助教授 (00107525)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードマラルメ / フランス文学 / 象徴詩派 / 《ディヴァガシオン》 / テクスト批判 / テクスト処理 / プレ=オリジナル / テクスト・データべース / テクスト・データベース / 散文集《ディヴァガシオン》 / テクスト校訂 / プレオリジナル / ヴァリアント
研究概要

第1年度は『デイヴァガシオン』本文のコンピュータ・ファイル化を行ったが、本第2年度は前年度に続いて『ディヴァガシオン』に関するプレ=オリジナル(主要初出稿)テクストのコンピュータ・ファイル化を実施、下記のものを入力した。即ち、(1)Notes sur le The'atre,(2)Textes du《National Ohserver》,(3)Variations sur un Sujet,(4)散文詩,(5)Villiers del Isle-Adam,(6)《Vathek》序文,(7)Igitur。昨年度入力分の再々校正作業も含めて上記データ・べースは既に完成しており、その公開について具体的方法を検討中であるが、現に国公私立大学数校よりデータ提供を求められている。
上記資料に基づく『ディヴァガシオン』批評版原稿の作製は現在進行中であるが略完成の域に達しつつあり、平成元年度中の刊行を目指して刊本及びデータ・べース作製に関する研究成果公開促進費の申請を別途提出する所存である。
なお、マラルメは前世紀末より今世紀にかけての西欧文化情況の推移に関して最も明盥な洞察者であるとの評価が国内外で定着しつつあるが、その言語表現は精妙をきわめており、上記のマラルメ評価がより客観的旦つ説得力ある裏づけを得ためには、彼が身を置いた時代の政治・社会・文化に互る広汎な資料の収集が不可欠である。マラルメ自身のテクストと、そこに映し出されている社会事象を端的に証拠立てる資料とが互いに光を投じ合うことによって、マラルメ読解そのものも、前世紀末のより鮮明な時代認識も、両者相俣って精密化されることが期待される。我々が今年度に引続き、更に研究スタップを増員して新たに平成元年度以降の総合研究を申請したものも、この理由に基づいてのことである。「マラルメ資料センター」としてマラルメのテクストを中心に、同時代の生資料がデータとして集積されるならば、多くの研究者に益するであろうと確信する。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 竹内信夫: 東京大学教養学部言語文化センター紀要. 9号. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内信夫: 東京大学教養学部外国語科紀要. 36. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo Takeuchi: Equinoxe.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松室三郎: 立教大学フランス文学.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 〔翻訳・解題・註〕松室三郎 ほか: "マラルメ全集II ディヴァガシオン他" 筑摩書房, 544ページ ・ (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松室三郎,竹内信夫,兼子正勝: "マラルメ テクスト・データべースおよび検索システム" フロッピーディスクの形で提供する, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内信夫: "マラルメー「不在の花」の詩学" 未来社, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Stephane Mallarme: "DIVAGATIONS,EDITION CRITIQUE etablis par Saburo Matsumuro,Nobuo Takeuchi et Masakatsu KANEKO" 未定〔下記の条件がみたされるならば、略確実に応ずる書肆の見込がある。〕全巻フランス語の特殊は図書ゆえ、これが刊行には、文部省学術図書出版助成金の交付がおそらく不可欠の条件であると考えられる。, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo,TAKEUCHI: "Essai sur igitur (2)" Proceedings of Department of Foreign Language and Literatures (University of Tokyo). 36. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo,TAKEUCHI: "Mallarme's Text Database" Proceedings of the Center for the study of Language in Cultures (University of Tokyo). 9. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo,TAKEUCHI: "Text-Database de Divaqations" Equinoxe. 3. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo,MATSUMURO: "Another Preface to "Vathek"" Bulletin de la Section Francaise/Faculte des Letters/Universite Rikkyo. 20. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Stephane,MALLARME: The Complete Works of Mallarme. Vol.2 --"Divagations" and other works-- translated into Japanese by Saburo MATSUMURO and others. CHIKUMA-SHOBO, 878 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo,TAKEUCHI: La poetique de l'a ent. MIRAI-SHA, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Stephane,MALLARME: DIVAGATIONS,Editions critique etablie par Saburo MATSUMURO, Nobuo TAKEUCHI et Masakatsu KANEKO. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内信夫: 東京大学教養学部言語文化センター紀要. 9号. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内信夫: 東京大学教養学部外国語科紀要. 36. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuo TAKEUCHI: Equinoxe.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松室三郎: 立教大学フランス文学.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 〔翻訳・解題・註〕松室三郎 他: "マラルメ全集IIディヴァガシオン 他" 筑摩書房, 544、 334 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松室三郎・竹内信夫・兼子正勝: "マラルメ テクスト・データベースおよび検索システム" フロッピーディスクの形で提供する。, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内信夫: "マラルメ-「不在の花」の詩学" 未来社, (1990)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Stephane MALLARME: "DIVAGATIONS< EDITION CRITIQUE etablie par Saburo MATSUMURO,Nobuo TAKECHI et Masakatsu KANEKO" 未定〔下記の条件がみたされるならぱ、略確実に生版に応ずる書肆の見込みがある。〕全巻フランス語の特殊な図書ゆえ、これが刊行には、文部省学術図書出版助成金の交付がおそらく不可欠の条件であると考えられる。, (1990)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内信夫: 東京大学教養学部外国語科紀要. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Stephane MALLARME: "DIVAGATIONS,EDITION CRITIQUE etablie par Saburo MATSUMURO,Nobuo TAKIUCHI et Masakatsu KANEKO"

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 〔訳・解題・註〕松室三郎他: "マラルメ全集(全5巻, 就中第一回配本第2巻は『ディヴァガシオン』を中心とす)" 筑摩書房, (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi